2010年3月20日

Google 日本語入力がバージョンアップ

自分のしたかったことができるようになってた

「Google日本語入力、ATOKやことえり辞書のインポートに対応 - INTERNET Watch」
入力中に無変換を押すと全確定にしたかった

radiko関連が盛り上がっている

こんなに反響多いならもっと早くするべきだったかと

「ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々 - ITmedia News」
実況とかネットのいいところ

au、Googleと新製品発表か?

完全に某掲示板からの(ry

「ビジネスライブ - SankeiBiz」
Nexus Oneではないですよね?シャープのAndroidか?

Windows Phone 7 Seriesはコピペ非対応

え?

「Windows Phone 7 Series はコピペ非対応 - Engadget Japanese」
あれだけiPhone非難してたのに
Officeユーザーも含め大多数のユーザーは実際にはクリップボード機能を必要としていない
それはないわ

DivX Plus

そういえばコードもらったけどどこやったかな

「「DivX Plus」公開、PS3などに動画転送できる「DivX To Go」搭載 - INTERNET Watch」
今後どうなるのか

IE9

※現在アドレスバーすらない状態

「「Internet Explorer 9」プラットフォームプレビュー版公開 - INTERNET Watch」
まだまだ開発途中

iPhoneを脱獄させるハードウェア

そこまでしたいのかと

「動画:単体で iPhoneを脱獄させるハードウェア iDongle - Engadget Japanese」
バージョンアップだけで対応されるだろうし