2010年5月15日

SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルータ

各社通信料金とかどうなるんだ

「日本通信、SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルーター発売へ - ケータイWatch」
touchとかiPadのおかげでこういうのも多く出てきてる

2010年5月14日

Android 2.2はデザリング対応

日本はどうなる

「Android 2.2 "Froyo"はUSBテザリング・WiFiホットスポット化に対応 - Engadget Japanese」
まあ潰されるだろう
「Android 2.2 "Froyo"、JITコンパイラで大幅に高速化 - Engadget Japanese」
高速化も対応
Flashとかも含めるとかなり大きなアップデートになりそう(微妙な番号だけど)

Office Mobile 2010

WM6.5は無料アップグレード可能

「Office Mobile 2010 リリース、WM6.5端末は無料アップグレード可能 - Engadget Japanese」
PowerPointのBluetoothリモコン機能はいいかも

HTC、Appleを訴える

訴訟ばっかりだな

「HTC、特許侵害でアップルを提訴 - ケータイWatch」
Android対iPhoneは止まらない

iPadの予約一時停止に

納期未定

「iPadの予約受付が一時停止に - ケータイWatch」
次手にはいるのは発売日か6月以降?

2010年5月12日

Android、iPhoneを抑えて2位に

BBは強いな

「Android 携帯、米国1-3月期販売で iPhoneを抜いて2位へ - Engadget Japanese」
Droidが好調、iPhoneしか種類ないのに3位のAppleも異常だとは思うけど

青森新幹線ははやぶさ

これでいい

「東北新幹線・新型車両の愛称募集、「はつね」は2位だった - ITmedia News」
将来のこと考えろと、まったく関係ないのに色が似てるからって気持ち悪い

ラジコ、公式iPhoneアプリ公開

GPS利用でtouchは不可

「ラジオが聴けるiPhoneアプリ「radiko.jp」公開 - ケータイWatch」
エリア限定はまあしょうがないとして
touchでもWi-Fiから(おおまかな)位置特定できるんじゃないかと

「動画:iPhone 3G にも Android を移植 - Engadget Japanese」
初代→3G、touch版に期待

新VAIO type P

なんでこのデザイン

「ソニー 新 VAIO P 発表、Atom Z560 + US15X オプション - Engadget Japanese」
こういう端末にデザインはいらないんじゃないかと

2010年5月9日

ソフトバンク、iPad発売

値段も

「iPadはソフトバンクが販売、料金プラン詳細 - Engadget Japanese」
Wi-Fi限定版で16GBだと5万切るのか

ただSIMロックがかかってるのかが不明
問い合せてApple Storeで販売するのはSIMロックがないとかいうTwitter情報はあったらしいけど
でもSIMロック解除されてなかったらドコモの発表はなんだったのかと