ソフトバンク端末106機種に不具合

2009年11月には分かってました!!

「iPhoneアプリ「radiko.jp」新版、iPadなどに対応 - ケータイWatch」
ソフトバンクでは、詐取される情報の内容については、
セキュリティに係わる内容で被害が拡大する可能性があるため公表しない方針。
余計不安になるような
事象の判明から半年以上に渡って発生軽減策を練り、
2010年5月27日、ユーザー自身でJavaScriptをOFF設定にするという対応策が公表されたことになる。
しかも対応がそれって・・・

2010年5月27日

総務省、SIMロック解除のガイドラインを作成

意見募集中

「総務省がSIMロック解除のガイドライン案を公表、意見募集開始 - ケータイWatch」
キャリアからメーカー主体の業界になってくれればいいんだけど難しそうだ
ロックありとロック無しで差分1万ぐらいにならないかなー

DellのAndroidタブレット、英国は6月発売

通話も可能

「デルのAndroidタブレット Streak、英O2から6月発売 - Engadget Japanese」
Dell普通のネットショップで発売しないかなー


* 63Blog: ソニー、曲がる有機ELディスプレイ

デスクトップアイコンを何個配置していますか?

自分は0

「デスクトップアイコン「20個未満」が7割弱、整理は「手作業」が多数 - INTERNET Watch」
TVとかに出てくるのはほとんど埋まってるのが多い
0の理由は
・アプリはfenrir、フォルダはPPxですぐにアクセスできるから配置する必要がない
・そもそも基本ブラウザ関連最大化してるからそんなにデスクトップを見ない

2010年5月26日