主に修正がメイン
「ポチエス(.S)」
- 更新情報 2007年11月20日-
・システムメニューを非表示にできるようにした
・実行プログラムにフォルダを指定すると、内部の実行ファイルを登録するようにした
---> 「ランチャ版」
・2項目以降のフィルターが無効になっていたのを修正
・'@item'が無効になっていたのを修正
---> 「簡易ファイラ版」
・'XP'での読み取り動作を作り直した
---> 「読み取り」
このままコピらせてもらっていいのかよく分からない
「ウィルコム、“アドエス”カバーと「9」にスワロフスキーモデル - ケータイWatch」
画像で見るとグロ(ry
「au、「W55T」premium versionを30日にネット限定発売 - ケータイWatch」
>remium version専用カラーでは上面が鏡面仕上げとなり、本革製の専用ケースが付属する。
鏡面仕様は結構好き、iPodの裏とかいい感じ
「「iPhone」含むURLが8,000件超、ユーザーの入力ミス狙う攻撃が増加傾向 - INTERNET Watch」
googkleとかよく考えたもんだ
「「Google Maps」で玄関の正確な位置まで指定可能に - INTERNET Watch」
>この機能は現在、米国、オーストラリア、ニュージーランドのGoogle Mapsで対応している。
人に教える時とかに、日本はまだ未対応
「米Amazon.com、携帯電話内蔵の電子ブックリーダー「Kindle」を発売 - INTERNET Watch」
「Amazonの電子本リーダーKindle:3Gデータ通信は無料、契約不要 - Engadget Japanese」
「Amazon Kindle 機能・サービス詳細、実機ギャラリー - Engadget Japanese」
「Amazon Kindleハードウェア・試用インプレッション - Engadget Japanese」
>・携帯電話圏内なら使える内蔵3G(EV-DO)データ通信は課金なし。キャリアSprintとの契約不要。
>・紙本ではハードカバーの新刊は一冊$9.99。当初8万8000冊を用意。NY Timesベストセラーリスト112冊のうち100冊を含>・む。
>・全国紙・ローカル紙含む新聞は月$5.99から$14.99の定額制。雑誌は月$1.25から$3.49。2週間の無料お試し期間付き。
>・新聞・雑誌のほかBlogの購読も可能。ただし無料で読めるはずのBlogもなぜか$0.99。ここからコンテンツ提供者に還元される(つまりサイトにとっては広告以外に電子版購読料の収入が得られる方法)。
>・Kindle本体は前述のように$399、発送無料。
>データ通信は買ってすぐに使えて無料となっていますが、アクセスできるのはKindle用インターフェースのAmazon.comやWikipediaのみ。通常のブラウザやRSSリーダは内蔵せず。
Wikipedia無料で見れるのはいいかも
「「Firefox」v3.0 Beta 1 日本語版が公開 - 窓の杜」
「「Firefox 3 Beta 1」が公開、新レンダリングエンジンを搭載 - INTERNET Watch」
>なお、本バージョンよりWindows 98/Me/NT 4.0は非対応となっている。
サポート切られるソフトが多くなってきた
>Gecko 1.9は、過去27カ月に渡って開発が進められ、約200万行のコードを書き直し、11,000以上の問題を修正したとしている。
正式バージョンが待ち遠しい
>「Firefox」v3ではブックマークの管理機能が一新され、ブックマークにタグを付加できるようになった。
ブックマークのタグ管理はOperaにもほしい
「Asus R50A 「フルポテンシャル」UMPC - Engadget Japanese」
X01HTとかを薄くした感じ
>「フルポテンシャル」の名に恥じず機能はやたらと充実しており、GPS ・ 3G / 3.5Gデータ通信、カメラとマイク、さらにTVチューナーまで内蔵します。
さすがフルポテンシャル
「バスケットユニフォーム型メディアプレーヤ - Engadget Japanese」
なんでバスケのユニフォーム?