2008年1月26日

ついに1.1.3でも自作ソフトが

今のところiPhone限定だったり・・・

「iPhone 1.1.3 アップグレードJailBreak公開 - Engadget Japanese」
今回の手法はすでに脱獄した旧バージョンiPhoneに改変した1.1.3をインストールするもの。
あらかじめ1.1.1または1.1.2を脱獄させておく必要があります。
SIMアンロック済みiPhoneについても問題なくアンロック状態のまま使えているという報告はあるものの、何か起きても自己責任と納得できる人だけしか手を出してはいけません。
iPod touchでやると
  • 英語になる
  • 使えないソフトがでてくる
らしいのでまだ様子見

「アップル、「光るホイール」特許を出願 - Engadget Japanese」
ホイール部分のバックライトあるいはディスプレイと一体化したホイールに光によるフィードバックを加える技術のようです。
イラストから読み取れるのは指で触れた部分がそのまま光るもの、
円グラフのように一定範囲が変化するもの、
あるいは流星のような尾を引いて指を滑らせた範囲を表示するものetc。
Appleのまた新しい特許、iPodに適用される?


「KDDIが通期見通しを上方修正、KCP+搭載機は1月末に発売か - ケータイWatch」
28日に合わせて発表かな

「日本各地で「ユビキタス特区」、次世代技術を実地検証 - ケータイWatch」
「総務省、「ユビキタス特区」採択プロジェクト22件を発表 - INTERNET Watch」
 対象プロジェクトは計22件で、そのうち国が予算を支援するプロジェクトは7件。
世界市場対応の携帯端末開発を支援するプラットフォーム(神奈川県横須賀市)や、
次世代ワンセグ放送(北海道札幌市、洞爺湖町、留寿都村、壮瞥町)、
翻訳機能などを備えて外国人の観光を手助けする携帯端末の開発(京都府京都市、宇治市、京田辺市、木津川市、精華町)などが含まれているが、
現時点では、プロジェクトの内容と地域のみ決定した段階で、担当事業者は未定。
総務省では、2008年度予算の国会審議を踏まえて、プロジェクト委託先を公募する方針。
ここから生まれる端末も出てくるかも


「新幹線インターネット用に400MHz帯を割り当て、総務省が改正案 - INTERNET Watch」
 新幹線列車内のインターネット接続サービスについては、周波数帯として400MHz帯を割り当て、漏洩同軸ケーブルを利用して列車との通信を行なう。
1列車あたり最大2Mbpsで接続が可能で、車内には無線LANアクセスポイントを設置し、乗客は通常の無線LANでインターネットに接続できるようにする。
基本的に乗る時間が長いからこういうのは嬉しい

「YouTubeが携帯電話向けサービスを一挙に拡大 - INTERNET Watch」
 これまで、YouTube for Mobileでは公開されている一部の動画しか見られなかったが、
今回の改良によってPC版のYouTubeで見られるほとんどの動画が、携帯電話でも見られるようになった。
また、YouTubeのコミュニティー機能も携帯電話から利用できるようになった。

 さらに、携帯電話からの動画のアップロードにも対応。
YouTube for Mobileでモバイルプロフィールを作成すれば、メールやMMSで動画をYouTubeに送信することで、動画をアップロードできるようになった。
より使いやすく

「「Office 2003 SP3」の自動更新による適用、1月30日の開始予定を延期 - INTERNET Watch」
 マイクロソフト広報部では、自動更新による適用開始を延期した理由について、
Office 2003 SP3ではセキュリティ上の問題により、一部の古い形式のファイルを開けないようにする措置を取っているが、
適用開始の前倒しをアナウンスした後に、これらのファイルを開きたいという要望が企業などから寄せられたためと説明。
そりゃそうだ

2008年1月25日

Googleの携帯進出

DoCoMoと手を組んできた

「ドコモとグーグル、iモード端末でグーグルのサービス利用可能に - ケータイWatch」
「グーグルとNTTドコモがモバイルネット分野で提携 - INTERNET Watch」
 NTTドコモとグーグルは、業務提携すると発表した。
これによりiモードの検索サービスの連携強化や連動広告の導入が図られるほか、
GmailやYouTube、Picasaなどのグーグルのサービスがiモードで利用できるよう検討される。
 グーグルは昨年11月、携帯電話プラットフォーム「Android」(アンドロイド)を発表している。
「Android」の開発に向けて設立された団体には、NTTドコモやKDDIが参画しているが、
今回の提携により、ドコモ向けの「Android」端末の商用化を含め、検討が進められることになった。
Android端末楽しみだ
夏野氏は「他社と違って、検索エンジンやマップだけに限定しない。
あらゆるサービスを対象に連携をしていく。
グーグル提供サービスのiモード対応についても、どんどん入れられるものを考えている。
積極的に取り組んでいきたい」と述べ、より幅広い分野での提携になるとの見方を示した。

 同氏によると、グーグル提供サービスの携帯向けバージョンは、ドコモが独占するものではなく、他社向けにも提供される可能性があるとのこと。
ただし、他キャリアよりもいち早くサービスが登場すると予測していた。
まずはDoCoMoから
「YouTube、ドコモの携帯電話で動画ストリーミング再生が可能に - ケータイWatch」
 FOMA向けの動画配信はiモーション形式を採用し、YouTubeのモバイル版サイトから表示が可能。
対象機種はNTTドコモのFOMA「904iシリーズ」以降だが、2分半以内の短い動画であれば900iシリーズ以降、Pシリーズを除く703iシリーズ以降でも再生が可能だという。
P製品になにがあるのか気になる


「ソフトバンク、3G向けプリペイドサービス「プリモバイル」 - ケータイWatch」
 さらに「プリモバイル」では、300円で最大30日間メールが利用できる「メールし放題」が利用可能。
SMS(ショートメッセージサービス)だけでなく、S!メール(MMS、マルチメディアメッセージングサービス)やEメールサービスが利用できる。
写メールにも対応する。
「メールし放題」利用する場合は申し込みが必要。
プリペイド使ってる人にはありがたいかも

「iPhone/iPod touch 1.1.3:ネイティブアプリ追加に対応済み - Engadget Japanese」
iPhoneハッカーにして数々の怪しげなガジェットの作者でもあるNate True氏によれば、v1.1.3の内部的な変更点はたとえば:
  • ホーム画面アプリSpringBoardが /Applications フォルダの追加アプリケーションに対応した。
  • アプリケーションはすべてrootではなく"mobile"というユーザーで走るようになった。
  • アプリのpref保存場所も /var/root から /var/mobile に変更。
  • SpringBoardのウィジェットサポート。"SBWidgetApplication"クラス。標準のカレンダーのようにホーム画面のアイコンを変化させる。
など。iPod touchには有料の追加アプリが登場しましたが、内部フレームワークとしては今後登場するであろうネイティブ追加アプリにすでに対応していることになります。
ただしこの変更により、現在までに開発された自作アプリの多くはそのままでは非対応になっているとのこと。


「ノキア7900 Crystal Prism - Engadget Japanese」
触り心地悪そうだ


「Winny開発者の金子勇氏「開発続けていれば流出ファイルは止められた」 - INTERNET Watch」
「アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕 - INTERNET Watch」
 京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と五条署は24日、ファイル交換ソフト「Winny」を通じてテレビアニメを権利者に無断でアップロードし、
送信できる状態にしていた男性3人を、著作権法違反の容疑で逮捕した。
あくまでも著作権違法で逮捕

「「Windows Vistaは、XPよりもセキュリティが上」と開発責任者 - INTERNET Watch」
なんだろう、必死というか・・・

「Vista SP1は2月15日リリース? - Engadget Japanese」
もうすぐ?


「Nokia、「打ったふり」を認識する仮想キーボード特許を出願 - Engadget Japanese」
机など叩く表面がない場合は何もない空中でキーボードを打つ真似をしつつ、キータイプ音を口で真似することにより確実な入力が可能(本当にこう書いてある)。
空中に腕を突き出して小刻みに痙攣させつつ「カタカタカタカタ......」と呟いている人を見かけてもノキアの技術者だと思えば怖くありません。
なんだこれ

「工人舎SA5SXシリーズ:高解像度化・キーボード改善・6万9800円から - Engadget Japanese」
タッチスクリーンを表に畳んでタブレット的にも使えるコンバーチブル筐体、AMD Geodeプロセッサ、512MBメモリなどは従来のまま。
マルチカードリーダや802.11b/g無線LAN、Bluetoothなども引き続き搭載します。
重量は約990g、バッテリー駆動時間は約4時間。
こういうモバイルPCが欲しい

2008年1月24日

NES→GBA→PS→SFC

順番おかしいって

「iPhone/iPod touchにスーパーファミコンエミュレータ - Engadget Japanese」
手に入れるためには正式公開までしばらく待つか、リンク先から登録してベータテストに参加する必要があります。
楽しみ


「日本通信、FOMA端末で「.Macメール」が利用できる新サービス - ケータイWatch」
 「ConnnectMail」は、FOMA端末で通常のiモードメールと同じように「.Mac」のメールが送受信できるサービス。
iモードメールの環境では、プリセットされたメール機能において、一部を除き「 @docomo.ne.jp 」のメールアドレスしか利用できなかった。
「ConnnectMail」では、プリセットのメール機能を利用して、
「 docomo.ne.jp 」のメールではなく、「.Mac」のドメイン「 @mac.com 」が利用できるようになる。
Mac使いの人には便利

「ケータイの取扱説明書、半数以上が「必要なときに読む」 - ケータイWatch」
全然読んでない


「iriver x ディズニーMplayerに黄金の子年バージョン - Engadget Japanese」
今年は子年、ネズミ=・・・

「Asus「モバイルインターネットデバイス」Eee PC、国内版はドット抜け保証 - Engadget Japanese」
ひとつは常時点灯ドットいわゆるドット欠けがあった場合に購入後30日以内なら交換に応じるZBD(Zero Bright Dot)サービス。
またACアダプタや小型マウスのほか容量4GBのSDHCカードが付属すること、
さらにNTTBPの公衆無線LANサービスのお試しコードが同梱されることなど。
自分はDSL、液晶ディスプレイに常時点灯ドットが・・・不幸だ

「ITmedia News」
デザイン変更


「Autohotkey for Pocket PCs (DEMO) - AutoHotKey Community」
V13が、ついに複数の.ahkに対応
ためしに「test3.ahk - 63Blog」を移植してみた
って言ってもSetWorkingDirが対応していないだけであまり変わらない

なんか違うしダブルクリックしないといけないからちょっと面倒
決定ボタンで実行できるようになったらまだ使い道はあるかも

2008年1月23日

ディズニーモバイル開始

なかなかおもしろい

「「ディズニー・モバイル」、3月1日スタート - ケータイWatch」
 ソフトバンクモバイルとディズニー・モバイルは別々のキャリア、という形になっており、ソフトバンクモバイルを含め、
他社からディズニー・モバイルに乗り換える場合はMNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用する。
その一方で、ソフトバンクモバイルのネットワークを利用するため、
多くのソフトバンクのサービスがディズニー・モバイルでも利用可能で、ディズニー・モバイルユーザーもソフトバンクモバイルの「家族割引」の対象に追加できる。
ちょっとおもしろい
「ディズニー・モバイルDM001SH発表、サービスは3月1日から - Engadget Japanese」
ディズニー独自の差別化要素としては、
  • ディズニーデザインの独自携帯電話
  • @disney.ne.jpメールアドレス
  • ソフトバンク端末の「Y!」ボタンが「D」になり独自のポータルサイトにアクセス。
  • 各種のディズニー公式有料コンテンツサービスを追加料金なしで利用可能。
  • そのほか独自の絵文字や待ち受け画面カスタマイズなど各種の限定コンテンツ。
  • 月額基本料金や各種キャンペーンで獲得できるポイントサービス「ディズニー・マジックポイント・クラブ」
ディズニー好きのための携帯、ファンにとってはたまらない

「ディズニーワールドで Nintendo DS を使ったツアーガイド端末をテスト中 - Engadget Japanese」
DSは何でも使えるなー、タッチペンとWi-Fiの組み合わせは凄い


「総務省、携帯検定を後援するための意見募集 - ケータイWatch」
携帯プランについては詳しく説明して欲しい

「「SO905i」「M702iG」「M702iS」に不具合、ソフト更新で対応 - ケータイWatch」
「ソフトウェア更新」で修正できる


「「Windows Live Messenger」で050のIP電話、NTT ComとMSがサービス開始 - INTERNET Watch」
「「Windows Live Messenger」から固定・携帯電話に電話できるサービスが開始 - 窓の杜」
Skyp(ry

「「Lunascape 4.6」正式版、最新Geckoエンジンでセキュリティも改善 - INTERNET Watch」
「Geckoエンジンの最新版を搭載した「Lunascape4」v4.6正式版が公開 - 窓の杜」
不具合も修正されている


「HCL MiLeap X/Y インド向け低価格ミニPC/UMPC - Engadget Japanese」
Xのほうはキーボード手前あたりのデザインから分かるようにインテルのクラスメートPCそのまま。
OSにはLinuxを採用、13990ルピー/ 約3万8000円と低価格に設定されています。

スライド式キーボードのMiLeap YはXよりハイエンドにあたるもので、7インチ解像度不明画面、80GB HDD、Wi-FiにBluetoothなど一通りの機能を搭載。
こちらはWindows Vistaも走ります。価格は3万ルピー以下なので8万円くらい。
最近低価格PCが多い

「アップル iPod nanoに新色ピンク登場 - Engadget Japanese」
なぜ最初から発表しないんだろうか?

「iPhoneクローン風デジタル計量器 - Engadget Japanese」
「Tomato Video Touch 韓国産iPod touchクローン - Engadget Japanese」
・・・

2008年1月22日

さよなら三洋・・・

頑張れ

「京セラ、三洋電機の携帯電話事業の買収で最終合意 - ケータイWatch」
「京セラ、三洋の携帯事業買収を正式発表 - Engadget Japanese」
昨年10月に予告されていた京セラによる三洋電気の携帯電話事業買収が正式に決定しました。
方式は三洋電機を分割会社・京セラを承継会社とする会社分割でおこなわれ、対価は約500億円前後。
日程としては最終契約が21日に締結、両社取締役会の会社分割承認を待って4月1日付けで正式移管となります。
海外を含めて約2000人となる三洋の携帯事業従業員はリストラの予定もなくそのまま引き継ぎ、製品も当面は三洋ブランドを維持するとのこと。
一応当面は残るらしい、リストラとかじゃなくて安心


「ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」 - ケータイWatch」
 ソフトバンクモバイルは、小学校~大学や専門学校などの学生向けサービスとして、
ホワイトプランの月額利用料(980円)が3年間無料になる「ホワイト学割」を発表した。
まずは2月1日~5月31日までの期間限定かつ新規契約者向けキャンペーンとしての提供となる。
学生メインですごい策を打ち出してきた、春は間違いなく勝ちだと思う

「ウィルコムWX331K HONEY BEE 最薄&デコラティブメール対応音声端末 - Engadget Japanese」
「ウィルコムWX330K アンテナ内蔵になった京セラ製音声端末 - Engadget Japanese」
「ウィルコムWS014IN 可動式W-SIMスロット搭載データカード端末 - Engadget Japanese」
ゼブラ模様・・・
「ウィルコム、「HONEY BEE」「X PLATE」など新モデル発表 - ケータイWatch」
 喜久川氏は今回発表した春モデルにスマートフォン端末がないとしながら、「今年度、来年度、スマートフォンやデータ通信の分野で新しいものを提供していきたい」とコメント。
また、ウィルコムの特徴として、音声/スマートフォン/データ/次世代の4つの要素を説明し、近々にもデータ通信の料金改定などを含めた見直し策を発表する意向を示した。
発表で一番気になる点はここ

「IIJ、法人向けMVNOデータ通信サービスをスタート - ケータイWatch」
「IIJ、NTTドコモのネットワークによる法人向けMVNO「IIJモバイル」を開始 - INTERNET Watch」
 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、NTTドコモのネットワークを借り受けて、MVNO(仮想移動体通信事業者)として提供するデータ通信サービスサービス「IIJモバイル」の提供を開始した。
法人のみに提供され、3種類の料金プランが用意される。
法人向け

「アッカとNTTドコモ、2.5GHz帯取得を前提とした戦略的提携を解消 - ケータイWatch」
 アッカとNTTドコモの提携は2.5GHz帯の免許取得が前提だったため、3社では1月21日を持ってこの戦略提携を解消することと決定。
なお、アッカ・ワイヤレスおよびアッカ・ネットワークスでは、今後もワイヤレスブロードバンドサービスの展開に向けて前向きに検討する姿勢を見せている。
まあしょうがない


「Windows版Skypeに危険度の高い脆弱性、原因となった機能は一時的に無効化 - INTERNET Watch」
 Skypeは18日、Windows版のSkypeに任意のコードを実行させられる危険性のある脆弱性が発見されたとして、情報を公開した。

 Skypeでは、この問題への対策として、SkypeからDailymotionの動画を利用できる機能を、一時的に無効化する措置を取った。
Skypeでは、修正版のリリースまでこの措置を続けるとしており、Dailymotionの側でも現在この脆弱性を修正中だとしている。
とりあえずは無効化、危ないよりかは安全

「Windows Vista後継OS 「7」は2009年後半? - Engadget Japanese」
あんまり期待してないけどまあ楽しみ


「GPS/Bluetooth/802.11nを内蔵した究極Eee Pc - Engadget Japanese」
改造しすぎ

2008年1月21日

2回更新してるので注意

Ver1.3.0はバグがあるらしいので更新してない人は注意

「esFlr」
- 更新情報 2008年1月20日-
・ファイル名称表示の仕様を一部変更('@len=')

(本日2度更新しています。Ver.1.30にはバグがありますので、Ver.1.31をご利用ください)

 ---> 「簡易ファイラ版」
仕様変更


「Inventec 7-A 曲面ウルトラモバイルPC - Engadget Japanese」
IF Product Design Award 2008に出品されたInventec 7-Aは背中側がカーブを描いたUMPC。
机に置いたときディスプレイが見やすい角度になるほか、
スライド式のQWERTYキーボードを引きだした状態でも画面がやや立ちあがる形になる趣向のようです。
形は合理的?でも使いにくいような・・・


「AutoHotKey」でExplorerにあるようなフォルダツリーを作成中
フルパス作成するのが面倒、一括に読み込むと遅いからクリックしたら取得するタイプに変更

2008年1月20日

外国は寄付とか慈善事業に参加とか多い

Google頑張りすぎ

「Google、フィランソロピーの取り組みを発表 - ITmedia News」
Googleの慈善部門Google.orgが、今後5~10年間の主な活動分野を発表。
2500万ドル以上の助成金提供などを計画している。
日本と違って慈善事業が活発だ

「11月の米動画配信ランキング、Googleのシェアが31%に拡大 - ITmedia News」
 調査会社の米comScoreは1月17日、米国における11月の動画配信利用状況の調査結果を発表した。
同月の米国市場での動画閲覧回数は約95億回で、ネットユーザーの75%以上に相当する1億3800万人が利用。
1人当たりの利用時間は平均195分で、1回当たりの再生時間は平均2.8分だった。
また1人当たりの動画の平均閲覧回数は69回だった。

 閲覧回数を企業別にみると、首位はYouTubeを擁するGoogleで、全体の31.3%に当たる30億回、うち29億回はYouTubeによるものだった。
2位はFox Interactive Mediaでシェア4.4%の4億1900万回、以下Yahoo!の3.5%(3億2800万回)、Viacom Digitalの2.6%(3億400万回)と続く。
さすがYouTube

「[WSJ] Googleの携帯電話OSとは? - ITmedia News」
某情報によると日本でもでるらしいよ


「「モバゲー」モデルを米国展開 DeNA、現地法人設立 - ITmedia News」
 ディー・エヌ・エー(DeNA)は1月18日、米国にモバイルサービスを提供する子会社を設立すると発表した。
「モバゲータウン」(会員数865万:12月末)のビジネスモデルで海外市場を開拓するとしている。
大丈夫なんだろうか


「Autohotkey for Pocket PCs (DEMO) - AutoHotKey Community」
もう12まで出てる
トップにある関連づけのコードやってみたけど同じフォルダ内にあるAutoHotkey.ahkにしか反応しないんですが・・・