2008年9月20日

ASUSの新製品+致命的な

これはまずいだろ

「Asus Nシリーズ モバイルノート 4モデル発表、8秒起動のExpress Gate搭載 - Engadget Japanese」
基本仕様を列挙すれば、
N10:
10.2インチ1024 x 600、Atom N270, 945GSE Expressチップセット、 GeForce 9300M GSグラフィック、
最大2GB RAM、160GB / 250GB / 320GB HDD、3セルバッテリーで1.4kg

N20:
12.1インチ WXGA, Core 2 Duo T9400 / T5850 / P8600 / P7350、GM45 Expressチップセット、
Intel WiFi Link 5100、最大4GB RAM, 250 GB / 320 GB HDD、DVDスーパーマルチまたはBD/ DVDコンボ、3セルバッテリーで1.85kg

N80:
14.1インチWXGA (光沢、LEDバックライト) または14.1インチWXGA+ (光沢)、Core 2 Duo T9400 / P8600 / P8400 / P7350 / T5800、
PM45 Expressチップセット、GeForce 9シリーズグラフィック(最大1GBメモリ)、Intel WiFi Link 5100または5150、
最大4GB RAM、160GB / 200GB / 250GB / 320GB HDD、DVDスーパーマルチまたはBD/ DVDコンボ、6セルバッテリーで2.69kg

N50:
15.4インチWXGA VESA like LEDパネルディスプレイ、Core 2 Duo Processor T9400 / P8600 / P8400 / P7350 / T5800、PM45 Expressチップセット、
Intel WiFi Link 5100、最大4GB RAM、250GB / 320GB / 500GB HDD、DVDスーパーマルチまたはBD/ DVDコンボ、6セルバッテリーで2.95kg

Webカメラは全機種標準搭載(N50のみ200万画素、ほかは130万画素)。
内蔵Bluetooth v2.1+EDRほか3G含む多彩な無線オプションなど。
日本ではN10の国内仕様N10Jが10月末~11月に9万9800円前後で登場予定。
ASUS凄いな

「Asus、社外秘文書や履歴書・クラックツール入りのリカバリDVDを出荷 - Engadget Japanese」
Asus製ノートPCに付属してきたWindows Vista DVDには「ConfigSetRoot」や「Crack」といったフォルダがあり、
中身には市販ソフトウェアのシリアルナンバークラックツール、マイクロソフトのメーカー向け文書やプログラム、
Asusの社内向けプレゼンテーションやソフトウェアのソースコードなど社内文書が含まれていたとのこと。
また別のユーザーの報告では関係者らしい人物の履歴書ファイルといったものまで見つかっています。
と思ったらなんだこれ


「HTC、3.8インチのワイドVGA液晶搭載「Touch HD」 - ケータイWatch」
 「Touch HD」は、タッチパネル対応で、3.8インチ、480×800ドットのワイドVGA液晶を搭載したスマートフォン。
OSはWindows Mobile 6.1 Professionalで、ユーザーインターフェースとしてTouchFLO 3Dを採用する。
フロントにインカメラと下部に4つのキーを搭載するものの、全面液晶に近いデザインが採用されている。
念願のVGA対応と思ってたら次はワイドVGA

「イー・モバイルが「Touch Diamond」公開、10月10日発売 - ケータイWatch」
 イベントでは、まずイー・モバイルの執行役員副社長の阿部 基成氏がTouch Diamondの概要を説明した。
阿部氏は、「コンパクトさと7.2Mpbsの高速通信、VGAのディスプレイ、そしてそれらの性能を生かす TouchFLO 3Dを搭載し、
片手で直感的に操作できることにこだわっている」と語り、各種機能を紹介した。
また発売日が10月10日となることも明らかにされた。
思ってたより早い発売


「「Google Chrome」新バージョン公開、脆弱性修正など - INTERNET Watch」
 Google Chromeのバージョン0.2.149.30では、セキュリティ関連の修正として、
長いタイトル属性のタグによるサービス拒否攻撃の脆弱性に対応。
この脆弱性が悪用された場合、CPU使用率が100%に達したり、タブをクラッシュさせる可能性があるという。

 そのほかのアップデートとしては、HTTPSサイトのデータをローカルの履歴データベースに保存しないように変更したほか、
“username:password”を含むような慎重に扱うべきURLを検索キーワードの候補として送信しない、
アップデータの改良、多くのコネクションが開かれている場合にFlashビデオが再生できない問題などを修正している。
脆弱性修正も大事だけど・・・

「QuickTime 7.5.5とiTunes 8.0に脆弱性、すでに攻撃コードも - INTERNET Watch」
 NISTの脆弱性データベースによると、
リモートからブラウザをクラッシュさせられたり、任意のコードを実行される可能性があるという。
Webページや.mp4/.movファイルに、長いQuickTimeタグを埋め込むことで攻撃可能としている。
早く修正を

「高速道路の経路検索「高速.jp」、ETC割引など39種類の割引に対応 - INTERNET Watch」
 ゴーガによると、料金検索サイト最大級の13道路事業者39種類の割引に対応したとしている。
利用できる割引が検索結果に一覧表示されるので、該当するものをラジオボタンで選択することで割引後の料金を確認できる。

 対応した割引料金の提供事業者は、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、首都高速道路、阪神高速道路、本四高速、
名古屋都市高速道路、福岡北九州高速道路、広島高速道路、栃木県道路公社、兵庫県道路公社、神戸市道路公社、山口県道路公社。
車乗る前の確認する時に便利


「東芝Satellite NB100 Atomミニノート、Windows XPとUbuntu Linux版で登場 - Engadget Japanese」
英Stuff.tvによれば型番はSatellite NB100。
基本仕様は既報のとおり8.9インチ1024 x 600液晶ディスプレイ、Atom N270プロセッサ、1GB RAM、120GB HDD。
WiFiやメモリカードスロット、30万画素ウェブカメラといった標準的な構成です。

情報がなかったバッテリー駆動時間については妙に具体的な「3時間47分」。
ただ計測基準がはっきりしないため、実使用環境の数値だとすればいわゆるカタログ値ではさらに長い可能性もあります。
OSはWindows XPまたはUbuntu Linux。
英国では10月より、Cosmic Black / Champagne Gold / Bright Silverの黒金銀三色で販売される見込み。
非公式情報ではあるものの、英国価格は£260とNetbookのなかでも比較的競争力のある数字で登場するようです
(ポンド / 円の直接換算ではあまり参考になりませんが、たとえばEee PC 901の英国価格は320ポンド)。
東芝もLinux搭載?

「マウスから10.2インチAtomミニノート LB-G1000、6セルバッテリー&160GB HDD採用 - Engadget Japanese」
初代のLuvBook U100はMSIのWind Netbook U100とほぼ同等の仕様でしたが、
LB-G1000は標準で4.5時間駆動の6セルバッテリーを採用、HDD容量も前モデルの120GBから160GBになりました。

そのほか基本仕様はU100を踏襲しており、10.2インチ1024 x 600 ディスプレイ、Atom N270 + インテル945GSE Express、
1GB メモリ(1024MB x1)、802.11b/g WiFi、4 in 1 カードスロットに130万画素ウェブカメラなど。
重量はやや重くなって1.4kg。
価格はU100から据え置きの5万9800円。
販売は10月中旬から。
マウスも頑張ってるな

2008年9月19日

最近HTC関連のニュースが多い気がする

ついに日本の携帯主要3社にHTCのスマートフォンが

「HTCはdocomoとSoftBankへTouch DiamondとTouch Proの投入を発表! - HTC Fan Site」
「ドコモとソフトバンクから「Touch Diamond」「Touch Pro」登場 - ケータイWatch」
どちらのキャリアからも、「Touch Diamond」「Touch Pro」の両機種が登場する予定。
ドコモは「発売に向けて開発を行っている」とコメントしており、発売時期や仕様は未定。
ソフトバンクモバイルは、「年内の発売に向け開発中」としている。
HTCによれば、キャリアごとに仕様は異なるものの、基本的な仕様はおおむね海外版を踏襲するとしている。
両方のキャリアに2機種とも提供

「HTC Touch Pro - HTC」
「HTC Touch Diamond - HTC」
HTCのサイトに両方ともページができてた、Touch Proはイーモバイルで欲しかった、SoftBankに移ろうか検討中


「宝飾品をちりばめた高級ケータイ「VERTU」、日本で12月発売へ - ケータイWatch」
 宝飾品を用いた携帯電話を手掛ける英VERTU(ヴァーチュ)は、
ブランド設立10周年を記念した新機種「New Signature Collection(ニュー・シグネチャー・コレクション)」3モデルを発表した。
日本では12月に発売される予定で、価格は160万円~となっている。

 今回発表された「New Signature Collection」は、ストレート型の携帯電話。
12月に日本で発売される予定。
1台1台が専属の職人(マスタークラフツマン)によって作られており、
完成した端末にはマスタークラフツマンのサインが刻まれる。
前面には2000度の溶鉱炉で2週間以上精製されたというサファイヤクリスタルが配されるほか、
ソリッドゴールドがボディに使われており、
貴金属の品位を証明する「スイス・アッセイ・オフィス」のマークが刻まれている。
またテンキー部分は、計 4.75カラットのジュエルベアリングが採用されている。
お金持ちの考えることは分からない

「ドコモの“P”3モデルに不具合、ソフトウェア更新開始 - ケータイWatch」
 不具合の事象は、メールの一覧表示(本文表示設定有り)の状態でページ切替やカーソル移動を行うと再起動するというもの。
「PROSOLID μ」「P705iμ」「P705i」に共通した事象となる。
メール関連の不具合は、「P705iμ」「P705i」が3回目、「PROSOLID μ」が2回目。
過去の事象でソフト更新を行わなかった場合も、今回のソフトウェア更新で修正される。
使ってる人は

「「モバイルGoogleマップ」最新版、ストリートビューなどに対応 - ケータイWatch」
「Google モバイルがリニューアル。ストリートビューが閲覧可能に - INTERNET Watch」
「ストリートビュー機能、携帯向け「Google Maps」にも登場 - INTERNET Watch」
携帯からもストリートビューが使えるようになった、実際に行ってみて確認してみるのもいいかも


「WindowsのOEM契約の“非係争条項”は独禁法違反、公取委が審決 - INTERNET Watch」
どうなるんだ?

「「Windows Live」関連ソフト7製品、最新ベータ版リリース - INTERNET Watch」
「MS、“Windows Live”関連ソフト新バージョンのベータ版を一斉にリリース - 窓の杜」
「よく使う連絡先を“お気に入り”にできる「Windows Live Messenger」ベータ版 - 窓の杜」
Windows Live Messengerしか使ってない

「フェンリル、「Grani 3.5」「Sleipnir 2.8.2」を公開 - INTERNET Watch」
「フェンリル、新デザインで大きく見栄えが変わった「Grani」v3.5 - 窓の杜」
 また同社によると、今後の「Grani」は“機能”“速度”といった側面ではなく、
デザイン面に注力し、普段Webブラウザーの存在を意識しないようなユーザー層を獲得していくという。
さらに今後も限定デザインのスキンをリリースしていくほか、
さまざまな企業、人物とのコラボレーションなどを積極的に実現し、
2009年度における国内のWebブラウザーのシェア3%の獲得を目指すとしている。
初心者向け?


「新MacBook Pro、ドイツのオンラインストアに登場? - Engadget Japanese」
T-Mobileと同系列のT-Systems.deに掲載されているのは15.4インチ画面・Core 2 Duo 2.5GHzの「MacBook Pro」。
仕様表の細目も現行機種そのものながら、使われている写真だけはこれまで確認されたことがない謎のMacBook Pro的ななにか。
この画像はなんだろう

「手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese」
110 x 100 x 30mmというサイズながらx86互換のAMD CPUと512MBメモリ・HDD・VGA出力とUSBポートを備え、
LinuxやWindows XPが走る超小型のファンレスPCとして運用できます。

仕様はCPUがAMD Geode LX800 500MHz (グラフィック内蔵。工人舎SAシリーズやOLPC XOとおなじ)、
256MBまたは512MB オンボードメモリ、2.5インチHDDベイ(60GB HDDオプション)、
10/100 イーサネットポート、802.11b/g 無線LAN (オプション)、USB 2.0ポート x 3、シリアルポート x1。
重量は約380g。
システムの消費電力は4 ~ 6W。
電源は付属のACアダプタから取得するほか、各種のバッテリーに対応するようDC9V - 15Vを受け付けるようになっています。

価格は256MBメモリオンボードのベアボーンがUS$220、
512MBメモリとWiFi・60GB HDDつきのOSプリインストールモデルはUbuntu Linux版が$295、
Windows XP版が$335。
こんな大きさでXPが動くのか

2008年9月18日

ついにAndroidが発表される日が

全ては9/23に

「米T-Mobile、Android搭載スマートフォンを23日に発表 - マイコミジャーナル」
「発売迫る「Android」搭載携帯電話、予想外に好調な売れ行きとなる可能性も - CNET Japan」
携帯電話に革命が起きるだろう

「デモ動画で見るAndroid携帯--グーグル、開発者向けイベントで披露 - CNET Japan」
 GoogleのMike Jennings氏がこのデモンストレーションを行った。
携帯電話のブランド名はテープで隠されていたが、おそらく「HTC Dream」であることは明白だろう。
同デバイス自体についてはあまり多く明らかになっていないが、
Android OSの製品版がどんな見た目になるか少しだけ確認することができた。
以前のデモンストレーションよりもずっと洗練されているという点ではみんな意見が一致しているようだ。
このぼやけた動画からはあまり多くを語ることはできないが、実際にそのようだ。
多分1.0、もっと鮮明な映像が見たい


「認定機器一覧表 平成20年8月16日~平成20年8月31日認定 - JATE」
忘れていたけど16日更新、高機能版Eee PCも

「世界のケータイ事情 iPhone 3G購入一番乗り作戦 - ケータイWatch」
 今回の「iPhone 3G購入一番乗り作戦」で一番辛かった点を聞かれたGladwell君は「7月9日及び10日の両日の午前5時起床」と答えている。
ニュージーランドはご存知の通り、日本とは季節が逆で7月は冬。
午前5時と言えば、まだ暗く、寒風の中で食べ物をテークアウトできる店など開店していない時間帯。
Gladwell君は3日3晩を耐え忍ぶため、テントを持ち込んでのキャンプ体制を選択した。
このキャンプ体制がメディアやインターネットで流されたため、メディア対応や物珍しさの野次馬のため、
十分な睡眠をとることができなくて3日間の睡眠時間はたったの6時間半だったとのこと。
それだけの価値が彼にはあったんだろう

「KDDI小野寺氏、スマートフォンの一般販売やiPhone動向を語る - ケータイWatch」
発表時点では法人向けの販売となっていたが、質疑応答で個人市場への投入について尋ねられた小野寺氏は
「何も決定していないが、おそらく個人向けにも販売されると思う。
料金プランについてはさまざまな考え方があるだろうが、この点については何も決定していない。
一方、個人向けスマートフォンはどれほどの市場性があるのかという懸念はあるが、十分検討していくことになる」と述べ、
個人ユーザーでも購入できる見通しを示した。

小野寺氏は「かねてより、特定の需要はあるだろうし、過去のiPodの販売動向を見て、
当初は端末が足りないということになるだろうと言及してきた。
また、iPhoneの魅力は、アップル製品を好む人だけではなく、
一般的なユーザーにとって、どの程度魅力なのか疑問に思っていたことも過去の会見などで述べてきた。
現状の流れになったのは想定通りだと思う」と述べ、
これまでの予測通りに動いていると冷静に指摘した。

 またグーグルが中心となって推進する携帯電話向けプラットフォーム「Android」については
「携帯電話のオープン化について1つの方向性を示したもの。
ただ、au端末全てで採用するわけではなく、標準的なものになるとは考えていない。
ユーザーにとって、携帯電話の使われ方、選択肢を増やすという存在」と述べ、
au端末として導入する可能性を示唆しながら、ラインナップの一部に留まるとした。
auは今後どんな道に進むのか

「ドコモとイーモバイルから、さらに新機種が投入されそうです - pocketgames PDA秘宝館」
こんな話も、イーモバイルで出るであろう端末がVGAだったら機種変更したいんだけど

「auの「W62S」、海外滞在時に「圏外表示」になる不具合 - ケータイWatch」
 同社によれば、今回の事象は、「W62S」でGSM方式のネットワークに接続する「海外(GSM)モード」で発生する。
具体的には、現地の携帯通信事業者のネットワーク検索に失敗し、
圏外表示になったり、検索結果が正しく表示されなかったりするという。
事象が発生した場合、現地の通信事業者の電波が届かない場所に行って、
再びエリア内に戻ることを繰り返すと解消される。
圏外かと思ったら圏内だったりして


「アジア太平洋地域の検索シェア、Googleが33.5%、Baiduが27.4% - INTERNET Watch」
 米comScoreの集計データによれば、アジア・パシフィック地域全体の検索回数は270億回で、
利用サイト1位である「Google」の検索回数シェアは33.5%を占めた。
2位は「Baidu.com」で74億600万回(シェア27.4%)、3位は「Yahoo!」で53億4200万回(同19.7%)、
4位は韓国の「NHN」で12億3900万回(同4.6%)、5位は中国の「Alibaba.com」で8億2300万回(同3.0%)だった。

 国別の統計見ると、アジア・パシフィック地域全体のユニーク検索者数は3億3512万4000人で、
1人当たりの月間検索回数は80.7回だった。
ユニーク検索者数の1位は「中国」で1億4350万人、2位は「日本」で6112万人、3位は「インド」で2340万人。
1人当たりの月間検索回数では、「韓国」が最も多く102.8回だった。
次いで、2位が「オーストラリア」で102回、3位が「日本」で100.8回だった。
人口比率で考えると日本凄いな

「Google-Yahoo!提携によるキーワード価格上昇議論にGoogleが反論 - INTERNET Watch」
GoogleとYahoo!の提携はどうなる


「ソニーもNetbook / 低価格ミニノートに参入へ - Engadget Japanese」
米ソニーでVaioを含むITプロダクト部門を統括するシニアVP Mike Abary氏がLaptop Magazine誌の質問に答えたところによると、
「ソニーは(Netbookに)参入せざるを得ない。コンシューマーこそわれわれの強みだからだ」。

またネットブック市場への参入がかなり後発となることについては、
「ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた」。
このAbary氏は今年2月に Eee PCなどの人気について問われたとき、
ノートPCの最低価格が下がることにより消費者の判断基準が価格「偏重」になることを懸念して
「最低を目指す競争」と呼んだ人物でもあります。
ソニーの低価格ってどれぐらい?

「動画:東芝のAtomミニノート Satellite NB105 - Engadget Japanese」
中身は外観・ラベルのアップ(ほとんど読めない)・Windows XP起動・一部プロパティ(辛うじて読める)・
BIOS画面(CPUクロックが1.6GHz つまりN270、メモリ1GBなどが読める)など。

東芝製Atomノート期待層になにか恨みでもあるのかひどいライティングと手ぶれでいかにも「流出ビデオ」な体裁となっていますが、
ビジネスノート的な(あるいはサイズからかポータロウ的な) すっきりした筐体デザインはなんとか見てとれます。
楽しみだ

「サムスン電子、米SanDiskに買収提案 - ケータイWatch」
「サムスン、SanDiskに総額約60億ドルの買収提案、SanDiskは拒絶 - Engadget Japanese」
対するSanDiskの取締役会側は、全会一致でこの提案を拒絶する発表をおこなっています。
いわく、買収案はSanDiskを企業価値を著しく過小評価しており、
同社の保有するIPなど潜在的な企業価値を反映しておらず、
外的要因による一時的な株価を利用するものに過ぎず、
また両社のあいだでおこなわれているライセンス契約交渉に影響を与える手段とあると疑われる可能性がある云々。
個人的には買収されてほしくない

2008年9月17日

Appleのニュースが多い日

多いな

iPhone
「みんなのケータイiPhone 3Gアップデートで快適さ激UP!! - ケータイWatch」
スタパ齋藤のレビュー

「PwnageTool 2.1, QuickPwn 1.1公開、iPhone 2.1の脱獄に対応 - Engadget Japanese」
アップデート内容はtouch用が10日・iPhone / iPhone 3G用が13日にそれぞれリリースされたiPhone ソフトウェア 2.1に対応したこと。
.1のアップデートながら多数のバグフィックスや機能向上が含まれる2.1だけに、
Jailbreak方面の動きを気にしつつ適用を待っていた方も多いのではないでしょうか。
ただし、今回のリリースでは登場まもない新iPod touch (2G)には未対応となっています。
touchの2世代目は何か違うんだろうか

MacBook
「薄型アルミ筐体の新MacBook、9月23日に登場? - Engadget Japanese」
アルミ筐体になるらしい新MacBookについてはいくつか「部品リーク」とされる写真が出回っていますが、
Gardener氏のリポートでも「非常に薄いアルミ筐体、LEDバックライトディスプレイ、積極的なエントリー向け価格」
が特徴とされています。
Engadgetに届いたまた別のたれこみによれば、新MacBook "Pro"の発売は9月23日。
Gardner氏のリポートも23日という日付もさっぱりソースの分からない未確認情報ではあるものの、
MacBook / MacBook Proのリフレッシュが近いことだけは期待してよさそうです。
期待

Mac OS X
「Apple、「Mac OS X 10.5.5」「Security Update 2008-006」を公開 - INTERNET Watch」
 Mac OS X 10.5.5では、Spotlightのインデックス速度の向上や、
iCalやアドレス帳とiPhoneとの同期の改善などが行われているほか、複数の脆弱性を修正。
FinderやKernelなどの脆弱性のほか、BINDやOpenSSHなど各種ソフトウェアの脆弱性の修正が含まれている。
いろいろと

iTunes
「「iTunes 8」がアップデート、Vistaのブルースクリーン問題に対応 - INTERNET Watch」
 アップルによれば、Windows VistaでiTunes 8を利用している状況で、
iPhoneやiPodを接続した際にWindows Vistaに異常が発生し、
ブルースクリーンのエラーメッセージが表示される問題が一部のユーザーで確認されたという。

 アップルでは、この問題に対処したiTunes 8のアップデート版を公開。
既にWindows VistaにiTunes 8をインストールしている場合には、
iTunes 8をアンインストールした後に、
最新版をアップルのサイトからダウンロードして再インストールすることが推奨されている。
再インストール推奨


「ドコモの「SH706iw」、実はダビング10対応 - ケータイWatch」
なにげに対応


「「Google Audio Indexing」公開、動画内の音声をテキストで検索 - INTERNET Watch」
現時点では、米大統領選に関連したYouTubeの動画のみが検索対象となっている。

 GAudiは、Googleの音声認識技術により動画内の音声をテキスト化し、
キーワード検索を可能とするもの。
検索キーワードを指定すると、キーワードが含まれる動画が一覧表示され、
動画を選択するとキーワードが発言された場所が表示され、
その前後の部分を視聴できる。
また、全政治家の動画からの検索のほか、
マケイン氏またはオバマ氏に絞り込んだ検索も行える。
ついに音声も検索可能に

「「Googleデスクトップ 5.8」が公開、パフォーマンスを改善 - INTERNET Watch」
「Google、パフォーマンスを向上した「Google デスクトップ」v5.8を公開 - 窓の杜」
本バージョンでの主な変更点は、メモリ使用量を大幅に軽減したほか、
シャットダウンに要する時間を短縮するなどパフォーマンスの向上がメインとなっている。

 同社のブログによると、本ソフト起動時のメモリ使用量を約50%軽減し、
シャットダウンに関しては従来に比べて5倍ほど高速化されたという。
これは凄い

「Google、「Gears」のSafari対応版を公開 - INTERNET Watch」
 Gearsは、PCがネットワークに接続していない場合でも、
GoogleドキュメントなどのWebアプリケーションを利用できるようにするブラウザ拡張。
既にInternet ExplorerとFirefoxの対応版が公開されていたが、
新たにMac OS X用Safari対応版が公開された。

 Safari版の対応OSはMac OS X 10.5.3以降および10.4.11以降。
対応ブラウザはSafari 3.1.1以降。
インストールすることで、GoogleドキュメントやZohoなど、
Gears対応のWebアプリケーションがオフラインでも利用可能となる。
Macでも「Gears」を


「Windows 7は2009年6月3日に前倒しリリース? - Engadget Japanese」
公式見解では「Vistaから3年」つまり2010年1月以降にリリースとされているWindows 7ですが、
やっぱり2009年内登場かもしれない説がまた出回っています。
InternetNews.comによれば、マイクロソフトの内部カレンダーでは2009年6月3日にWindows 7のリリースが計画されているとのこと。

同記事によればWindows 7は現在ごく一部のパートナー企業に初期ベータ(マイルストーン)ビルドが提供されており、
まもなくその3番目のバージョンとなるM3ビルドが完成。
10 月末の開催が予定されている開発者カンファレンスPDCの初日にベータ公開とされています。
あくまで「関係筋」から得たという未確認情報ではありますが、
今年の1月にはまた別の業界筋情報つまり噂で「M2は2008年4月から5月、M3は2008年Q3」という話もありました。
信用できるとすれば、半年ほど前倒しで7が登場するかもしれません。
詳細な日付まで指定しているんだろうか

「ソニー、電子ブックリーダーの発表会を予告 - Engadget Japanese」
プレス向けの招待状によれば発表会は10月2日、
会場はニューヨークのLibrary Hotel, Bookmark Lounge。
中身は「ソニーがデジタル読書の新しい章を開きます」と予告されているのみですが、
上の画像でブックカバーに隠れているのは現行機PRS-505に続く新ソニーリーダーかもしれません。
amazonが頑張ってるのに影響・・・とかはないか

2008年9月16日

2008年9月15日

2008年9月14日

国産ミニノート

今度は東芝

「東芝からもAtomミニノート Satellite NB105 - Engadget Japanese」
東芝メキシコのサイトにフライング掲載されていたらしいSatellite NB150はAtom搭載の8.9インチノート。
基本仕様は8.9インチ1024 x 600ディスプレイ、インテルAtom 1.6GHz (N270)、GMA 950グラフィック、
1GB RAM、120GB HDD、LAN / WiFi / USB x2 / SDスロットにウェブカメラなど。

分かっている限りでは8.9型ミニノートとして至って平凡な内容ながら、
ビジネスノートらしい実直なデザイン、東芝ならではの大容量HDDを搭載しているのは目につきます。
OSはWindows XP。
リンク先jkkによればメキシコでは11月に販売予定、価格帯は不明。
なぜメキシコから?


「iPhone 2.1ソフトウェア for iPod touch、はやくも脱獄に成功 - Engadget Japanese」
リンク先で公開されたのはWindows版のQuickPWN 2.1 Jailbreak Edition。

ただしこのバージョンはすでに脱獄したiPod touchから、
SSHなどを使いファイルをバックアップ・置き換えるといった多少の手間が必要です。
また安定する前のリリースでは各ツールとも副作用が発生する場合もあるため、
そもそも保証外ハックのさらに三倍ほど自己責任を覚悟して使用するかどうか判断してください。
iPhone 3G向けもそう間をおかずに登場する見込みです。
ややこしい+個人的にメリットがあまりなくなってきたから見送り

「Quickoffice、CTIAで「iPhone」用アプリ4本を披露 - CNET Japan」
 まず登場する「MobileFiles」は、GoogleやBox.netの書類を含む
電子メールの添付書類をiPhoneから閲覧可能にするものだ。
現在この機能はiPhoneでは提供されていない。
QuickofficeはMobileFilesを、無料の閲覧専用アプリケーションとして11 月にリリースすると見られる。

 続いて、Quickofficeはさらに3本のアプリケーションをリリースする計画だ。
それぞれスプレッドシート、Microsoftの「Word」書類、
「PowerPoint」のプレゼンテーションを閲覧編集できるもので、
「Quicksheet」「Quickword」「Quickpoint」という。
価格はいずれも10ドルになるらしい。
性能面では、QuicksheetとQuickwordはMobileMeの添付書類を
マルチページのファイルとしてわかりやすく表示でき、
また画面をタップして2通りの方法で編集が可能になっている。
Officeファイル編集は凄い

「「iPhone」が画面やユーザー操作をすべて記録?--ハッカーが指摘 - CNET Japan」
ホームボタンを押したときにアプリケーションの画面がフェードアウトするクールな効果を実現するため、
iPhoneは直前にユーザーが行ったアクションのスクリーンショットを記録しているという。

記録されたスクリーンショットはアプリケーションが閉じられた後でおそらく削除されるが、
犯罪捜査のテクニックを使えばスクリーンショットを回収できると語った。
ほかにも大半の記憶デバイスについて、消去されたデータは捜査目的で復元が可能なのだという。
これぐらいいいと思う自分は駄目なんだろうか?


「KDDI、音声通話とGPSに機能を限定した携帯電話を提供 - CNET Japan」
 さらに、小中学生を対象に、メールやインターネットの利用を制限し、
音声通話とGPSに機能を限定した携帯電話を提供する。
2008年10月下旬より販売する予定だ。
小中学生じゃなくても+メール機能だけの端末出したら需要あると思うんだけど