2009年8月29日

Linux搭載スマートフォン

Linuxも載る時代

「Nokia、Linux搭載スマートフォン「N900」発表 - ITmedia News」
 N900はOSにモバイル向けLinuxの「Maemo 5」、ARM Cortex-A8プロセッサ、
最大1Gバイトのメモリ、グラフィックスアクセラレーション技術OpenGL ES 2.0を採用し、
同時に十数のアプリケーションウィンドウを開いて実行できるという。
3.5インチのWVGAタッチスクリーン、スライド式QWERTY キーボード、32Gバイトのストレージ、
500万画素カメラ、Mozillaベースのブラウザを備え、Adobe Flash 9.4を完全サポート。
ワイヤレス通信はWi-Fi、HSPAに対応する。
サイズは110.9×59.8×18ミリ、重さは約181グラム。
ソフトとかどうなんだろうか?

Google Docsに翻訳機能

Webならでは

「Google Docsに翻訳機能が追加 - ITmedia News」
 Google Docsの「ツール」メニューから「Translate document」を選択すると、文書を丸ごと自動翻訳できる。
対応言語は日本語も含めて42言語。
どの言語に翻訳してもレイアウトは保持されるという。
普通のソフトじゃ難しい

2009年8月27日

シャープからARM/Ubuntuのネット端末発売

zaurus使いを取り込めるか

「シャープから5型タッチ画面のネット端末 NetWalker、ARM/Ubuntuで3秒起動・10時間駆動 - Engadget Japanese」
プロセッサにはFreescaleの i.MX515を採用します。
メインメモリは512MB固定、ストレージは内蔵4GB フラッシュ(ユーザーエリア 約2GB)
および microSDHCスロット (最大16GB)。
通信機能は802.11b/g WiFi。
ほかI / Oはヘッドホン出力、USB 2.0 x1、miniUSB (miniABコネクタ) x1など。
入力にはタッチスクリーンとキーボードのほか、
両手持ちして親指で使う光学ポインタとマウスボタンも備えます。
ARMだからWindowsを入れるとかは出来ない

拡張子epub

初めて見る

「Google、100万冊以上のパブリックドメイン書籍をEPUB形式で公開 - Engadget Japanese」
EPUBはIDPF(International Digital Publishing Forum)が定めたオープンな電子ブック規格。
中身はXHTMLベースのテキストデータなので、PDFよりレンダリングが容易、
折り返しも自由といったメリットがあります。
発表になったばかりのソニーReader Daily Editionなど、
すでに多くの電子ブックリーダーやスマートフォンが対応済。
便利そう

ポケモン HG&SS サントラ発売決定

なんと金銀のサントラも付いてくる

「「ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー」のコンプリートCD 10月28日発売 「ポケモン金銀」のサントラ収録 - ぽけあに」
さらに、今作の元となったゲームボーイソフト「ポケットモンスター金・銀」の未発売のサントラも収録されます。
ソースがないのでググってそれっぽいのを
10年間待ったかいがあった、購入

Firefox起動時にタブ復元機能

3.5にしてからタブが復元されなかった

いろいろ聞いてみても分からなかったので再インストール
結果、通常の機能では未だにもどらないけど
Tab Mix Plusのセッション機能でなんとか復元してくれるようになった

ていうか
常時CPU使用率15%以上
最小化しててもメモリ使用率50MB以上
随時開いてるタブは5つでFlash多用とかはしてない普通のサイト
これは普通なんだろうか?
(今日は一段とFirefoxが重いのでこれだけ)

2009年8月25日

Ziiもうすぐ出荷開始

開発者向け

「クリエイティブ Zii EGG、まもなく出荷開始 - Engadget Japanese」
今月末にも最初の出荷が始まる見込みとのこと。
正確には開発プラットフォーム Plaszma SDKのスターターキットが US399ドル、
32GB版のZii EGGが「無料」で付属というかたちです。
初期出荷組には無料のHDMI出力ケーブルも付属。
コンシューマー向けではなくOEMや開発者向けプラットフォームの位置づけではありますが、
仕様は10点マルチタッチ画面に1080p 再生やOpenGL ES対応、256MB RAMに 32GB 内蔵ストレージ、
802.11b/g WiFi、Bluetooth v2.1+EDR 、GPS、3軸加速度センサ、音声はX-Fi、
SDカードスロット、背面のHDカメラと手前側のデュアルカメラなどヤケ気味に豪華 (でもWWANはなし)。
あくまでも付属品

タブレット端末開発中?

ジョブズが頑張ってる?

「ジョブズはタブレット端末に集中、WSJ報道 - Engadget Japanese」
  • ジョブズは復帰後、タブレット端末にほぼ集中して取り組んでいる。
  • ジョブズが特に気にしているのは広告とマーケティング戦略。
  • ジョブズ休職中に商品戦略を自由に任されていた人達は、ジョブズ復帰に伴う見直しに苦しんでいる。
  • 2000年にアップルがはじめてタブレット関連特許を出願後、ジョブズはタブレット端末の開発を二度やり直させている。
    最初はバッテリー時間が短かったから、次はメモリが不十分だったから。
9月の発表会でなにかあるだろうか?

MS、携帯向けアプリフレームワークを発表

スマートフォンより下クラス向け

「マイクロソフト、携帯電話向けのアプリフレームワーク OneAppを発表 - Engadget Japanese」
マイクロソフトによれば、携帯キャリアによってプリインストールされるOneApp クライアントアプリそのものは容量わずか150KBほど。
サーバ側と端末側クライアントを組み合わせることで、
自由にソフトをインストールできない非スマートフォンでも軽量な単一アプリから
さまざまなサービスやゲームをネイティブアプリのように使うことができ、
開発者は JavaScript や XMLといったweb標準でアプリを記述することができるという仕掛けです
流行るかどうか

Snow Leopardは8/28発売

なぜこのタイミング?

「Mac OS X 10.6 Snow Leopardは8月28日に発売 - CNET Japan」
 Apple Storeに次期Mac OS X「Snow Leopard」(バージョン10.6)に関する記述が追加された。
「出荷予定」として「8月28日にお届け」と記載されており、価格は3300円。
比較してもどうかと思うけどWindowsの値段見てると安い

Google VS Amazon & MS & Yahoo!

ブック検索

「アマゾン、MS、ヤフーがGoogleブック検索に反対する団体を発足へ - Engadget Japanese」
「Googleは図書館システムを独占しようとしています」とし、
開かれた書籍の利用方法、図書館への公的支援、本の所有について、再販やリパッケージなど、
これまでに築いてきたいわば書籍なるものがGoogleのやり方では失なわれると警告しています。
同じくInternet ArchiveディレクターのPeter Brantley氏いわく
「もしGoogleのやりかたが承認されたら、彼らは法で認められた独占の下、
20世紀の書籍の包括的なコレクションを好きに利用できるようになるでしょう」。
どうなる

2009年8月24日

Google Voiceを締め出した訳じゃない

まだ審査中

「Apple、AT&T、Googleが“Google Voice締め出し”に関するFCCの質問に回答 - ITmedia News」
また、iPhoneユーザーがGoogle Voiceの機能を利用できるiPhoneアプリ以外のメカニズムはあるかという質問に対し、
Webブラウザ経由での利用は可能だが、iPhoneアプリであればアドレス帳に直接アクセスし、
電話をかけることができるがWebブラウザ経由ではそれができないと回答している。
やっぱりアプリ版の方が便利