2008年8月2日

iPhoneをWi-Fiモデムに

SoftBank的にはいろいろまずい

「iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare、脱獄不要 - Engadget Japanese」
同等のプロキシソフトウェアは脱獄済みiPhone用には存在していましたが、
NetShareは公式のApp StoreからUS$9.99 / 1200円で購入可能。
便利といえば便利ではあるものの、どうしてこれがアップルの審査をパスできたのかはよくわかりません。
キャリア側はiPhoneを WiFiモデムとして使われることを予期していないのではないかと思われますが、
ネットワーク利用規約かなにかで禁じているとして、
公式App Storeで購入可能だけれども電話会社的に使用禁止アプリというものが存在するのかどうか実に興味深いところです。

追記:日本時間 午前11時過ぎの時点でやはり購入不可能になりました。

「iPhone 3G モデム化アプリ NetShare、ふたたびApp Storeで購入可能に - Engadget Japanese」
携帯電話ネットワークのインターネット接続を共有するいわゆる
「テザー」(テザリング)は携帯キャリアによっては明示的に禁じられている場合もあり、
ネットワークに大きく負担をかけるアプリは制限していると思われていたアップルがなぜNetShareは通したのか?と話題になりました。

取り下げられたと思いきやまた復活した経緯はよく分かりませんが、
開発したNullriverはApp Storeから消えた時点で問い合わせたMacRumorsに対して、
「アップルがなぜNetShareを取り下げたのか分からない。今のところ連絡もない。
NetShareはデベロッパーもしくはApp Store規約のどこにも違反していない」。
購入できなかったユーザーには申し訳ないと謝罪しつつ、
可能であればふたたびApp Storeで販売されるように最善を尽くす、
最低でもキャリア側が禁じていない地域では販売できることを望んでいると答えています。

追記:日本時間で2日昼前の時点でまた購入できなくなっています。商法か?
Apple的にはどうなんだろうか?


「Asus Eee PC、今度は7インチ画面でAtom搭載の701SDシリーズ - Engadget Japanese」
Asusのスライドでは現行のEee PC 901を含む最下段セグメント「Smart Casual」に701, 701SD(30GB HDD), 701SD, 701SD-4Gといった型番が記されており、
Atom版の7インチEee PCにもSSDとHDDのバリエーションが用意されるものと考えられます。
価格や各市場での投入時期は未詳。
Atomの供給不足が解決する9月以降に予測されている「Netbook大戦」でさらに競争が激化・上位モデルの値下がりがおこれば
今度こそ「200ドルノート」が実現するかもしれません。
低価格の方も忘れてなかった

「認定機器一覧表 平成20年7月1日~平成20年7月15日認定 - JATE」
ASUSTEK COMPUTER INC. Eee PC 「 」HD
またEee PCが認定されてる

「フェニックス・ランダー、火星の水を確認 - Engadget Japanese」
またNASAはこの結果を受けて、フェニックスの探査ミッションをさらに延長することを発表しました。
延長期間は未確定。
今回の分析結果から有機物は「今のところ」確認されていないものの、
NASAは現在までに得られたデータを元に分析手法を最適化することで有機分子の発見を目指すとしています。
水は存在が確実視されていため「発見」というよりも「確認」でしたが、
ここからは「地球以外の天体に生命(またはその痕跡)発見!」につながるかもしれない有機分子探しがさらに本格的にはじまることになります。
他の生命体がいるかも

2008年8月1日

デュアルAtom搭載のEee PC

9月後半に登場?

「ハイエンドEee PC Sシリーズは9月登場、デュアルコアAtom・32GB SSD搭載 - Engadget Japanese」
なかでも「Ultimate」に分類されるSシリーズ (S101, S91)はデュアルコアAtomプロセッサと32GB SSDを備え、
10.1インチ16:9 LEDバックライトディスプレイを搭載したハイエンドモデルになるとのこと。
(型番からすると10.1インチがS101, それより小さなモデルがS91と推測されます)。
上位版のAtomプロセッサ搭載と大型化で気になるバッテリー駆動時間は「4 ~ 5時間」。
Sシリーズの投入は9月後半に予定されており、価格は米ドルで$700 から $900とされています。
低価格のも忘れないでほしい


「「TypePad」のiPhone用アプリ、日本語版が登場 - ケータイWatch」
「「TypePad」のiPhone用アプリ、日本語版が登場 - INTERNET Watch」
「MySpace、iPhone 3G/iPod touch向け日本語アプリケーション - ケータイWatch」
日本語版が登場

「ドコモ子会社、グアムで3Gサービス開始 - ケータイWatch」
 グアム初の3Gサービスとなり、グアム空港および日本から渡航客の多いタモン地区を中心としたエリアからサービスが開始される。
なお、850MHzでの提供となり、SH905iTV/SH906i/F906i/SO906i/N906iμ/NM705i/NM706i/hTc z/HT1100で利用できる。

 サービス開始当初は音声通話とパケット通信のみ提供され、8月にもテレビ電話サービスが用意される予定。

 このほか、ドコモとAT&Tは、国際ローミングの利用促進を目的として、米ハワイでW-CDMAの通信網を構築。
ハワイ諸島(オアフ島 /ハワイ島/マウイ島/カウアイ島など)でのネットワーク構築がおおむね完了したことを明らかにした。
対応端末のユーザーは、AT&Tのローミングサービスを通じて、3Gサービスが利用できる。
よく行く人も多いし需要はあるかな

「WX330Kに最新の本体ソフトウェア、発信先限定機能を変更 - ケータイWatch」
 新たに公開された本体ソフトウェアでは、「操作ロック」の「発信先限定」機能が変更された。
従来の「発信先限定」機能では、登録した電話番号とダイヤルする番号がすべて一致する場合のみ発信できたが、
最新ソフトウェアでは任意の桁数を指定できるようになった。
これにより、例えば「070-1」と登録した場合、070-1を含むすべての電話番号に発信できるようになる。
このほか、動作の安定性が向上されている。
自分には利点がよく分からない


「アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に - INTERNET Watch」
 なお、発表会同日には、アッカの第2位株主であるNTTコミュニケーションズ(NTT Com)が
保有株式(1万4546株)を米IGNITE ASSOCIATES L.L.Cに譲渡すると発表。
2008年9月(予定)の譲渡後はアッカとの資本関係はなくなるが、
須山社長は「NTT ComをはじめとしたNTTグループとは、今後も良いビジネス関係を築いていきたい」と述べ、
協力関係を継続したい考えを示した。
こっちの方が気になる

「Google、検索結果のカスタマイズをユーザーがコントロール可能に - INTERNET Watch」
 「Googleウェブ検索」では、多くの場合、検索結果がユーザーに合わせてカスタマイズされている。
しかし場合によっては、カスタマイズのされ方が適切でないこともありうる。
Googleでは今後、そのカスタマイズの方法を、ユーザーが状況に応じて変更できるオプションを用意すると発表した。
この機能は数日以内に提供開始予定だ。

 具体的には、検索結果がユーザーがいる場所や最近の検索クエリー、履歴などによって影響されている場合に、
「More details」リンクがページの右上に表示される場合があるというものだ。
このリンクからカスタマイズの方法を変更できる。
これは気になる

「米Google、ネット動画編集サービスのOmnisioを買収 - INTERNET Watch」
 Omnisioは、複数の動画を組み合わせて編集してユーザー独自の新しい動画を作り上げる機能や、
動画に注釈を付けて視聴者が見やすいように情報を付加する機能などを提供している。

 YouTubeは最近、動画に注釈を付けられる「Video Annotations」機能を発表したばかりで、
機能向上に努めているところだ。
そういえばGoogle ビデオはどうなったんだろう

「外観全体をスキンでカスタマイズ可能になった「Sleipnir 2.8」 - INTERNET Watch」
「タイトルバーのデザインまでスキンで変更可能になった「Sleipnir」v2.8 - 窓の杜」
 さらに6月28日に開催された、同社の開発者とユーザーの交流イベント
“第2回フェンリルユーザーミーティング”でユーザーから出された要望をもとに、細かい使い勝手も向上している。
たとえば、履歴パネルで項目をマウスオーバーした際にWebページのページタイトルとURLをツールチップで表示できるようになったほか、
起動時に前回終了時のタブを復元する機能では最後に表示していたタブをアクティブにして復元するよう改善されている。
こんな事やってたのか

「アップルが「iTunes」最新版公開、一部環境での不具合修正か - ケータイWatch」
「アップルが「iTunes」最新版公開、一部環境での不具合修正か - INTERNET Watch」
「Apple、エラーダイアログが頻発する不具合が修正された「iTunes」v7.7.1を公開 - 窓の杜」
 編集部にて最新版を試用したところ、一部環境上のv7.7.0.43で発生していた、
“AppleMobileDeviceHelper は動作を停止しました”と記載されたエラーダイアログが
数秒おきに開いてしまう問題が発生しないことを確認できた。
困っていた人は

2008年7月31日

久しぶりの更新

本当に気になったのだけ

「iPhone 2.1ベータに次世代iPod touchのヒント? - Engadget Japanese」
iPhone ソフトウェア内では初代iPhoneが「iPhone1,1」、
iPhone 3Gが「iPhone1,2」、そしてiPod touchが「iPod1,1」という識別符号を割り振られていることから、
「iPod2,1」はiPhoneでも現行のiPod touchでもないハードウェアを指しているのではないかと考えられます。
Bluetooth、GPS搭載希望

「mixi、iPhoneとiPod touch向けの公認アプリケーション - ケータイWatch」
 今回公開されたアプリケーションは、mixiの各種機能を同アプリケーション上から利用できるというもの。
写真を含めたmixi日記の作成ができるほか、
mixiメッセージやマイミクシィ日記、コメントの新着情報などが確認可能。
また、足あとや参加するコミュニティの新着情報も表示できる。

 なお、新着情報などの詳細表示には対応せず、
コメントなどを見たい場合には同アプリケーション経由でSafariを起動して各ページにアクセスする。
今見たらレビューでめちゃくちゃに書かれてた


「Google出身者らが“世界最大”のサーチエンジン「Cuil」公開 - INTERNET Watch」
 Cuilの検索結果は多くのサーチエンジンと異なり、どちらかというと雑誌のようなレイアウトになっている。
1つの検索結果に表示される文章量はかなり多い。
画面上部にはクエリーに関連した他のキーワードがタブとして表示されており、
そこから検索の幅を広げていくことができる。

 大きな特徴として、Cuilはクリック数などのデータに依存せず、
純粋にコンテンツの内容に応じてページを順位付けするために、ユーザーの個人データを必要としない。
そのため、Cuilはユーザー情報を収集していないことを表明し、
サーチエンジンを利用する際にプライバシーが保たれると主張している。
いつの日かGoogleを超える検索サイトになるかも

「「Firefox 3.1」、開発者向けアルファ版が公開 - INTERNET Watch」
 Firefox 3.1は、コードネーム「Shiretoko」として開発が進められているFirefoxの次期バージョン。
公開されたアルファ版では、レンダリングエンジン「Gecko 1.9.1」のプレリリース版を搭載。
canvas要素のText APIへの対応など、新たなWeb標準への対応を強化した。

 機能面では、「Ctrl+Tab」キーによるタブの切り替え時に、各タブをサムネイル表示する機能を追加。
また、ロケーションバーから履歴やブックマークの検索が行える「スマートロケーションバー」機能についても、
検索対象を指定する機能などを追加した。
あくまでもアルファ版

「任天堂、「マジコン」輸入販売業者5社を提訴 - INTERNET Watch」
 提訴の対象とした会社は、いずれも所在地が国内の「嘉年華」「夏黎」「カミヨコ」「DIGITALNAVIGATOR」「クリエイティメイト」の5社。
任天堂では提訴の理由について、
「R4 Revolution for DS」に代表されるマジコンと呼ばれる機器により、
ネット上の違法アップロードサイトなどから入手した、
本来ニンテンドーDS上では起動しないはずのゲームプログラムの複製物が起動可能となるため、
任天堂およびソフトメーカー各社は極めて大きな損害を被っており、
到底見過ごすことのできないものだと主張している。
ソフトメーカーの面々が凄い、紹介してる雑誌とかも訴えるべき


「Eee PC 次世代ロードマップ流出・計23モデルが登場? - Engadget Japanese」
なかでも気になるのは、現在発表されているうちもっとも高性能な901系すら最下段にあるピラミッドの頂点、
「Ultimate」セグメントに置かれた「S101」「S91」なるモデル。
特徴には「Exquisite」(極上)・「Extreme Slim & Light」など、
大丈夫かと思う 実に興味深い形容が並んでいます。
3つのセグメントとそれぞれの形容、含まれるモデル名から推測すれば、
現行の901や1000の上位にもはや二台目需要ではないモバイルノート (1000HV, 1002SA, T101)、
そのさらに上にはプレミアムクラスを投入するように見えます。
Eeeシリーズはどこに行く

2008年7月29日

8月の予定

8月の間不定期更新になります

iPhone 2.1で念願のコピペ対応?

微妙

「iPhone 2.1ベータ, SDK 2.1提供開始:コピー&ペーストも追加? - Engadget Japanese」
新SDKで追加される(らしい)のは位置情報サービスの強化、
およびバックグラウンドプッシュサービスなど
(SDKは一応NDAで提供されているため、歯切れの悪い表現になっていることをお詫びします)。
Core Locationの強化ではGPSから進行方向や速度の取得が可能になります。

またこちらは希望的観測あるいは願望に近いものですが、
iPhone ソフトウェア 2.1から「コピー&ペースト機能」に関連するファイルが見つかったという話もあります。
具体的にはWebKitフレームワークのローカライズ対象ストリングに"Copy"や"Paste"があったというもの。
ただしテキスト読み上げやSpotlightサーチといった文も並んでいるため、
単にデスクトップアプリ向けのWebKitから残っているだけかもしれません。
希望は持っておこう

「アップル MobileMe 引き続き不調、メール消失も - Engadget Japanese」
「ジョブズが書けと言うので」で始まる現状説明の文書が7月25日付けでアップルのサイトに掲載されています。
それによると、
  • 先週の金曜日はサーバー障害のため、1%の MobileMe ユーザが、メールサーバーにアクセスできなかった
  • そのユーザーは現在ブラウザで、金曜日以降に届いたメールを読むことはできるようになった。来週末までには完全な復旧を目指す
  • 上記ユーザーに16日から18日までの間に届いたメールの10%が消失

その他、お定まりの「想定以上のアクセス量」のため、
Web ブラウザ経由での MobileMe サービスの利用はいまだ復旧の見通しなし。
「24時間週7日働いて」「70ものバグを退治」など、悲痛な文言が散見されます。

27日付けで追加された文書 (David G. と署名) によりますと、
18日から22日の間に届いたメールも10%消失。
40%のユーザーに対してはすでにメールへのアクセスは回復しており、
残りも数日中に解決するとのこと。
なお、サーバ障害に当たってしまったユーザに届いたメールのうち、
18~22日に届いたメールは復旧作業の余波で、日付けが23日付けになってしまっているとのこと。
本来の日付を知りたい場合はメールのヘッダを調べて欲しいとのこと (設定変更で読めるそう)。
いろいろと・・・


「打倒!"ソフトバンク"iPhone--ドコモ、auの戦略(2) - 東洋経済」
LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。
話題になってるので
KDDI取締役執行役員常務の発言がこれとは・・・、あくまでも権利者優位なんですね

「auのW64SA、発売日に不具合発覚でソフト更新 - ケータイWatch」
 今回明らかにされた不具合は、おサイフケータイ機能を利用した「auケータイクーポン」において、
サイトからダウンロードしたクーポンを端末上で表示しようとした場合、
「サイズオーバーです。再生できません。」と表示される場合があるというもの。
同事象が発生しても、データが壊れたり消えたりすることはない。
発売前に気付かないんだろうか?

「公取委、着うた参入妨害でレコード会社に審決 - ケータイWatch」
 今回審決が下されたレコード会社は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)、エイベックス・マーケティング、
ビクターエンタテイメント、ユニバーサルミュージックの4社。
公取委では、2005年3月にこれらの4社および東芝イーエムアイ(現EMIミュージック・ジャパン)に対して、
着うた参入妨害を行わないよう排除勧告を行った。
東芝イーエムアイは勧告に応じていたが、
他の4社は応じず、同年6月から審判が行われていた。

 審決によれば、原盤権を保有する5社は、共同設立したレーベルモバイルには着うた配信を委託する一方で、
他の着うた事業者には自社が保有する原盤権の許諾を与えなかった。
この行為について、「共同で利用許諾を拒絶していたか否か」、
つまり結託して行っていたかどうかが審判の争点となっており、
審判ではレーベルモバイルには許諾していながら他の着うた事業者に許諾していなかったことなどから、共同行為と認定した。
さらに、「現在に至るまで共同取引拒絶行為を取り止めたと対外的に明らかにしておらず、
この行為は継続していると認めるべき」として排除するための措置が必要と判断された。

 各社が共同で他の着うた事業者に原盤権利用許諾を与えないようにしていたのは、
独占禁止法第19条の規定に違反するとされ、
審決主文では各社に対して「これらの行為を取り止めなければならない」と記されている。
また、共同で妨害していた行為を取り止めたこと、
今後は各社自主的に利用許諾を決定することを周知することが定められている。
これで増えるのか?

「ソフトバンクの「ホワイトプラン」、1400万件を突破 - ケータイWatch」
(i)は別扱いだと思うけどそっちも気になる

「次世代PHSの研究会発足、ウィルコム喜久川氏らが登場 - ケータイWatch」
どうなるWILLCOM


「KDDIのWebメールに不具合、他ユーザーのメール閲覧する可能性 - INTERNET Watch」
 KDDIによると、このWebメールに登録しているユーザー(18万5290ID)がログインした際に、
他ユーザーのメールを閲覧できてしまった事例が 1件あったという。
18日にユーザーからの報告があり、調査の結果、24日にその事実を確認した。
ただし、この事例以外に同様の事実は確認されていないという。
閲覧できた情報は、送信メールBOXと受信メールBOXで、
Webメールのアドレス帳に登録している情報を含む。
こういうのは本当勘弁してほしい

「「RealPlayer」に4件の脆弱性、最新版にアップデートを - INTERNET Watch」
個人的インストールしたくないソフト

「Googleが把握するURL数が1兆の大台を突破 - INTERNET Watch」
 それによると、GoogleではWebページを収集する過程で、
すでに1兆以上のリンクを発見している。
しかし同じコンテンツでありながら複数のURL を持っていたり、自動生成されたページなどがあり、
こうしたさまざま要素を取り除いた後でも、1兆の独立したURLを把握していると説明する。
さらに現時点でWebページの数は1日当たり数十億ページの勢いで増加し続けているという。

 Googleでは、この1兆のURLのすべてをインデックスしているわけではないという。
なぜなら、コンテンツの内容が似通っていたり、
Web カレンダーのリンクのように、
「次の日」リンクをクリックしても新しい情報が得られるわけではないといった状況が多数あるからだ。
毎日数十億ページ増えてるってのが驚き

「2ちゃんねるにIPv6ユーザーのみ書き込める「IPv6@2ch掲示板」 - INTERNET Watch」
 「IPv6@2ch掲示板」では、IPv6ユーザーのみ書き込みが可能で、
IPv4の場合は、「IPv6で接続していないと書けません。」といったエラー表示が出る。
また、「IDは実験的にIPv6アドレスの上48bit、上64bit、全128bitから生成している」とのことで、従来よりも長い IDが表示される。
28日15時現在、3つのスレが立っており、書き込みは合計で約100件ほど。
気になる人はIPv6に

2008年7月28日

日本の3分の2

これはすごい

「goo地図、航空写真が日本国土全域の約3分の2をカバー - CNET Japan」
今回、NTT-MEとNTTネオメイトが提供する高精度電子地図基盤データ「GEOSPACE」を利用することにより、
日本国土全域約37万平方キロメートルの3分の2にあたる約23万平方キロメートルの航空写真を提供する。

 GEOSPACEが提供する航空写真は、NTTが保有する全国の電話回線の設備管理、
運用メンテナンスに活用するため、高精度で撮影されている。
また、都市部以外に、四万十川全域や洞爺湖周辺といった自然の豊かな地域もカバーしているという。

 また、GEOSPACEが提供する航空写真のみを使用することで、
エリアによる精度の違いがなく、ユーザーにとって使いやすい航空写真を提供できるとしている。
Google マップと比較してみた
「JR奈良駅付近 - goo 地図」
「JR奈良駅付近 - Google マップ」
比較場所が悪いけどかなり綺麗、ていうかGoogleはこれどうにかして

2008年7月27日

ジョブズの健康状態

気になる

「S・ジョブズ氏の健康問題--アップルは詳細を公表すべきか - CNET Japan」
「S・ジョブズ氏の健康問題--アップルは詳細を公表すべきか - ITmedia News」
 7月11日のiPhone 3G発売前後の数週間にジョブズ氏と会った複数の情報筋は、
同氏のやせた姿に不安になったと話していると、同紙はWebサイトで伝えている。

 Appleはこれまでも、ジョブズ氏が病気になった際にそれをすぐには認めなかった。
同氏が2003年10月にがんと診断されたときには、腫瘍(しゅよう)が切除されるまで、
そのことは明かされなかったとNew York Postは指摘している。
今のアップルはジョブズのおかげと言っても良いぐらいなので気になる

「Appleの謎の新製品は何か?」
 「きっと、リモコン機能が(iPod)touchとiPhoneに統合された改良版のApple TVだ」と話すのはGartnerの調査担当副社長マイク・マクガイア氏。

 「そこまで(利益率に)大きな影響を及ぼすのなら、生産量は多いはずだ」とEndpoint Technologiesのロジャー・ケイ社長は語る。
「だからMacラインアップだと思う。
低価格のコンシューマー向けモデルだろうか? Mac miniに似ているが、もっといい製品だろう。
ノートPC? 大量生産の低価格ノートPC? 世界を変えて、利益率を5ポイントも下げるような新しいカテゴリーは思いつかない。
Wiiのライバル? ミニゴルフコース? ラスベガスにAppleブランドのカジノ? まったく分からない」
こっちも気になる


「携帯電話の頻繁な利用は健康に有害――ピッツバーグ大学がん研究所が警告 - ITmedia News」
 ピッツバーグ大学が提唱する10カ条の勧告の概要は以下のとおり。
  1. 児童には緊急時以外携帯電話を使用させない。
    胎児や児童の発達中の器官は、電磁場に影響を受ける可能性が高い
  2. 携帯電話を使う際、できるだけ身体から離して使う。
    スピーカーフォンやBluetoothヘッドセットを使えば、磁場の影響は100分の1以下となる
  3. 他人を電磁場にさらさないよう、公共の場での使用を避ける
  4. 常に身体に接触した状態で持ち歩かない。
    枕の下や枕元に置かない
  5. 持ち歩くときはキーパッド部分を身体側にむけ、背面を外にする
  6. 携帯電話で長話をしない
  7. 通話の際、携帯電話を当てる耳を交代する。
    相手が電話を取るまで耳から遠ざけておく
  8. 電波が弱い場所、また車や電車での移動時には使わない。
    携帯端末が繰り返し新しいアンテナに接続しようとするため、電磁場が強くなる
  9. 通話よりテキストメッセージやメールを使う
  10. SAR値(Specific Absorption Rate。人体に吸収される電磁波の量を表す値)の低い携帯端末を選ぶ
気になる人は守ろう


「Google、Gmailのセキュリティ設定を変更 - ITmedia News」
 https(hypertext transfer protocol security)は、httpにデータ暗号化機能を付け加えたプロトコル。
httpsでログインすると送信時に情報が暗号化され、ネットワーク上でメールが盗み見られるリスクが軽減される。

 これまでもGmailへのログイン時には毎回httpsが利用されてきたが、
ログイン後はユーザーが https://mail.google.comをあえて利用しない限り、httpでの接続に切り替えられていた。
httpsでの接続だとデータ復号のためメールダウンロードの速度が落ちることを考慮しての設定だったという。

 常時httpsを使用するには、Gmailの設定の「全般」タブで「常にhttpsを使用する」を選択すればいい。
セキュリティが気になる人は


「堺のシャープ液晶工場、経済効果広がる ホテル活況、「環境先進地域」を観光にも - ITmedia News」
 堺市がはじき出した雇用の拡大効果は工場のフル稼働時で約1万人。
堺店を構える高島屋も「新たな人の流れが生まれ追い風になる」と販売増を期待する。
堺市が5~6月に実施したアンケートによると、市内の製造業者の1割以上が売り上げに好影響が出ていると回答した。

 沿岸部の大手企業による新たな環境技術が注目を集める中、
地元関係者からは「『エコ』が堺市の代名詞になりつつある。
(環境に配慮した)シャープの工場や太陽光発電所は、産業施設見学の目玉になる」との声が出ており、
地域活性化のための観光資源としての期待も高い。
凄い経済効果だ