1.1.2だと大丈夫
「侵入テストツールでiPhoneハッキングに成功 - ITmedia News」
>侵入テストツール「Metasploit Framework」を使ってiPhoneをクラッキングし、完全に制御する実験にセキュリティ研究者が成功した。
>F-Secureによると、ファロウ氏はiPhoneの脆弱性(パッチ公開済み)を悪用したWebページを作成し、iPhoneへのrootレベルのシェルアクセス権限を取得することに成功。
>ノートPCからiPhoneを操作し、ボイスメールのデータベースファイル、Gmailのメッセージデータベース、ブラウザの履歴など、iPhoneに保存されている情報をすべてダウンロードすることができたという。
>さらに、iPhone周辺の音声をすべて録音するソフトをインストールして、録音ファイルを取得することも可能にした。
不安な人は1.1.2に
「ドコモ「905i」は5万2500円 頭金下げ「0円」も - ITmedia News」
これでPS3が安く思えてくるから不思議だ
「炎上ブックマーク「炎ジョイ」、開設から2日で休止 - ITmedia News」
・・・自業自得
「GoogleとYahoo!、WebメールをSNS化へ (1/2) - ITmedia News」
ここまでSNS化しなくても・・・
今「Paper Plane xUI」の再構築中
起動するたびに変なエラーでてたから最初からやり直し中
2007年11月24日
2007年11月23日
2.5GHz帯の免許割当はどこに?
なんか報道だと審査する前にKDDIに決まったって報道されたけどきちんとしてほしい
「【BWA公開カンファレンス】ワイヤレスブロードバンド企画の事業プランとは - ケータイWatch」
「【BWA公開カンファレンス】ウィルコム喜久川氏、次世代PHSの事業計画を語る - ケータイWatch」
>「次世代PHS導入でもW-SIMを視野に入れており、超高速ユビキタスを作っていきたい」と述べ、次世代PHSの製品例として、データカードやスマートフォン、防水電子ブックなどのコンセプトイメージを紹介した。
例のスマートフォンってあのZERO3じゃん、発売される?
>想定APRUは4,000円以下、設備投資は2015年度末までに約2,000億円(年間数百億円レベル)になるという。
1人月4,000円以下でできるのか
「【BWA公開カンファレンス】OpenWin孫氏、「他社に負ける理由なし」 - ケータイWatch」
見たら分かると思うけど孫さん質問しすぎ、必死だ
「OpenWin、免許取得後に新たに31社が参加 - ケータイWatch」
そんな孫さんの所はバックが強い
「ドコモ、「プレミアクラブ」で長期利用者の優遇施策を発表 - ケータイWatch」
これが言ってた長期利用者優遇策ですか?
「ソフトバンク、「104」から電話を切らずに相手に繋がるサービス - ケータイWatch」
まあ便利そう
「au、スケジュール機能アプリに予定が消える不具合 - ケータイWatch」
これは致命的
>バージョンアップの対象となる端末は、W52H/W52S/W52CA/W53CA/W52SA/W53SA/W53T/W54T/W52SH/W52Pで、バージョン番号が2.0.0~2.1.0の間のもの。
しかも結構多い
「4G向け周波数、日本は3.4~3.6GHz帯利用へ - ケータイWatch」
こっちも割り当て
「ドイツでもSIMロックフリーのiPhone販売、999ユーロ・約16万円 - Engadget Japanese」
それでも買いますか?本当に嫌々出したような感じ
「「Lhaplus」に再びバッファーオーバーフローの脆弱性、修正版のv1.56が公開 - 窓の杜」
「圧縮・展開ソフト「Lhaplus」に脆弱性、最新版にアップデートを - INTERNET Watch」
>今後現行バージョンの更新は不具合修正にとどめるほか、1から設計し直した新規バージョンを開発中であるという。
大変だ
「「Foxit Reader for Windows Mobile」バージョン1.1リリース - INTERNET Watch」
Adobeがいやで使ってる人も多いはず、それのWM版
「有機ELキーボードOptimus Maximus:ついに完成、実機ギャラリー - Engadget Japanese」
実機見てみたい
「Amazonの電子ブックリーダーKindle、5時間半で売り切れ - Engadget Japanese」
何台あったか分からないからすごいのかどうか分からない
「ノキア N810 インターネットタブレット 発売 - Engadget Japanese」
自分から通信できなくてもいろいろ使い道はあると思う
「【BWA公開カンファレンス】ワイヤレスブロードバンド企画の事業プランとは - ケータイWatch」
「【BWA公開カンファレンス】ウィルコム喜久川氏、次世代PHSの事業計画を語る - ケータイWatch」
>「次世代PHS導入でもW-SIMを視野に入れており、超高速ユビキタスを作っていきたい」と述べ、次世代PHSの製品例として、データカードやスマートフォン、防水電子ブックなどのコンセプトイメージを紹介した。
例のスマートフォンってあのZERO3じゃん、発売される?
>想定APRUは4,000円以下、設備投資は2015年度末までに約2,000億円(年間数百億円レベル)になるという。
1人月4,000円以下でできるのか
「【BWA公開カンファレンス】OpenWin孫氏、「他社に負ける理由なし」 - ケータイWatch」
見たら分かると思うけど孫さん質問しすぎ、必死だ
「OpenWin、免許取得後に新たに31社が参加 - ケータイWatch」
そんな孫さんの所はバックが強い
「ドコモ、「プレミアクラブ」で長期利用者の優遇施策を発表 - ケータイWatch」
これが言ってた長期利用者優遇策ですか?
「ソフトバンク、「104」から電話を切らずに相手に繋がるサービス - ケータイWatch」
まあ便利そう
「au、スケジュール機能アプリに予定が消える不具合 - ケータイWatch」
これは致命的
>バージョンアップの対象となる端末は、W52H/W52S/W52CA/W53CA/W52SA/W53SA/W53T/W54T/W52SH/W52Pで、バージョン番号が2.0.0~2.1.0の間のもの。
しかも結構多い
「4G向け周波数、日本は3.4~3.6GHz帯利用へ - ケータイWatch」
こっちも割り当て
「ドイツでもSIMロックフリーのiPhone販売、999ユーロ・約16万円 - Engadget Japanese」
それでも買いますか?本当に嫌々出したような感じ
「「Lhaplus」に再びバッファーオーバーフローの脆弱性、修正版のv1.56が公開 - 窓の杜」
「圧縮・展開ソフト「Lhaplus」に脆弱性、最新版にアップデートを - INTERNET Watch」
>今後現行バージョンの更新は不具合修正にとどめるほか、1から設計し直した新規バージョンを開発中であるという。
大変だ
「「Foxit Reader for Windows Mobile」バージョン1.1リリース - INTERNET Watch」
Adobeがいやで使ってる人も多いはず、それのWM版
「有機ELキーボードOptimus Maximus:ついに完成、実機ギャラリー - Engadget Japanese」
実機見てみたい
「Amazonの電子ブックリーダーKindle、5時間半で売り切れ - Engadget Japanese」
何台あったか分からないからすごいのかどうか分からない
「ノキア N810 インターネットタブレット 発売 - Engadget Japanese」
自分から通信できなくてもいろいろ使い道はあると思う
2007年11月22日
auがPC定額始めるかも
どうなる
「KDDIもPC向け定額データ通信、月額6000円と報道 - Engadget Japanese」
「KDDI、定額制データ通信サービスを「検討中」とコメント - ケータイWatch」
>・速度は最大3.1Mbpsのベストエフォート
>・京セラ製データ通信カード端末
>・月額料金は6000円前後、端末は1万円前後
>・サービス開始は12月末頃
ベストエフォート、始められるとWillcomがどうでるか
「ExpressCard型W-SIM AIR-EDGEにメモリ1GBバージョン、Leopard対応 - Engadget Japanese」
「ウィルコム、Express Card型「WS008HA」1GBメモリ版発売 - ケータイWatch」
>新モデルはWS008HAの型番のまま、内蔵フラッシュメモリ容量が1GBになり、Mac OS X Leopardに正式対応したもの。
容量増えるのもいいけどLeopard対応もうれしい人多いはず
「マイクロソフト、Windows Mobileの動向やユーザー分析を紹介 - ケータイWatch」
30代の人が多いらしい
「auの「W53SA」、メールや防水機能などに不具合 - ケータイWatch」
防水ケータイなのに防水機能に不具合
>同端末では、IPX5/IPX7クラスの防水機能が搭載されているが、海水に浸すなど、真水・常温の水道水以外の液体をかけたり浸したりすると、まれにヒンジ部分が発熱する可能性がある。
>ケータイアップデートを行なうことで、こうした発熱に至る症状が予防できるという。
直るんじゃなくて予防できるようになる
> 最新版のソフトウェアには、携帯電話の発熱を検知する機能が追加され、発熱が見つかると端末の電源がOFFになる。
>再度電源を入れると故障が発生した旨がアナウンスされ、auショップで修理するよう求められる。
なんだかなー
「米Symantec、スマートフォン向け「Norton Smartphone Security」を発売 - INTERNET Watch」
スマートフォンまでセキュリティソフトが必要な時代なのか・・・
「米Google、企業向け有料カスタムサーチエンジンを日本語化 - INTERNET Watch」
有料だから優先して多言語化されてると思ってた
「iPod間ファイル交換アダプタmiShare 試用リポート - Engadget Japanese」
>転送するメディアの種類は音楽・写真・動画に対応しており、miShare本体のスライドスイッチで切り替えます。
iPodを2台以上持ってる人でPC使いたくない人向け?よくないけど友達と音楽ファイル交換とか?
「デルのマルチタッチLatitude XT 詳細スペック判明 - Engadget Japanese」
>出荷時期については、内部文書によればRTS (Ready To Ship)がアメリカで12月3日、日本で11月16日となっているものの、日本でいまだに出ていないところをみると何らかの要因で遅れているのかもしれません。
これはちょっと惹かれる
「EU、業務用テープの価格カルテルでソニーほか3社に罰金 - Engadget Japanese」
価格カルテルって本当にあるのか・・・
「KDDIもPC向け定額データ通信、月額6000円と報道 - Engadget Japanese」
「KDDI、定額制データ通信サービスを「検討中」とコメント - ケータイWatch」
>・速度は最大3.1Mbpsのベストエフォート
>・京セラ製データ通信カード端末
>・月額料金は6000円前後、端末は1万円前後
>・サービス開始は12月末頃
ベストエフォート、始められるとWillcomがどうでるか
「ExpressCard型W-SIM AIR-EDGEにメモリ1GBバージョン、Leopard対応 - Engadget Japanese」
「ウィルコム、Express Card型「WS008HA」1GBメモリ版発売 - ケータイWatch」
>新モデルはWS008HAの型番のまま、内蔵フラッシュメモリ容量が1GBになり、Mac OS X Leopardに正式対応したもの。
容量増えるのもいいけどLeopard対応もうれしい人多いはず
「マイクロソフト、Windows Mobileの動向やユーザー分析を紹介 - ケータイWatch」
30代の人が多いらしい
「auの「W53SA」、メールや防水機能などに不具合 - ケータイWatch」
防水ケータイなのに防水機能に不具合
>同端末では、IPX5/IPX7クラスの防水機能が搭載されているが、海水に浸すなど、真水・常温の水道水以外の液体をかけたり浸したりすると、まれにヒンジ部分が発熱する可能性がある。
>ケータイアップデートを行なうことで、こうした発熱に至る症状が予防できるという。
直るんじゃなくて予防できるようになる
> 最新版のソフトウェアには、携帯電話の発熱を検知する機能が追加され、発熱が見つかると端末の電源がOFFになる。
>再度電源を入れると故障が発生した旨がアナウンスされ、auショップで修理するよう求められる。
なんだかなー
「米Symantec、スマートフォン向け「Norton Smartphone Security」を発売 - INTERNET Watch」
スマートフォンまでセキュリティソフトが必要な時代なのか・・・
「米Google、企業向け有料カスタムサーチエンジンを日本語化 - INTERNET Watch」
有料だから優先して多言語化されてると思ってた
「iPod間ファイル交換アダプタmiShare 試用リポート - Engadget Japanese」
>転送するメディアの種類は音楽・写真・動画に対応しており、miShare本体のスライドスイッチで切り替えます。
iPodを2台以上持ってる人でPC使いたくない人向け?よくないけど友達と音楽ファイル交換とか?
「デルのマルチタッチLatitude XT 詳細スペック判明 - Engadget Japanese」
>出荷時期については、内部文書によればRTS (Ready To Ship)がアメリカで12月3日、日本で11月16日となっているものの、日本でいまだに出ていないところをみると何らかの要因で遅れているのかもしれません。
これはちょっと惹かれる
「EU、業務用テープの価格カルテルでソニーほか3社に罰金 - Engadget Japanese」
価格カルテルって本当にあるのか・・・
2007年11月21日
久しぶりにポチエスシリーズ更新
主に修正がメイン
「ポチエス(.S)」
- 更新情報 2007年11月20日-
・システムメニューを非表示にできるようにした
・実行プログラムにフォルダを指定すると、内部の実行ファイルを登録するようにした
---> 「ランチャ版」
・2項目以降のフィルターが無効になっていたのを修正
・'@item'が無効になっていたのを修正
---> 「簡易ファイラ版」
・'XP'での読み取り動作を作り直した
---> 「読み取り」
このままコピらせてもらっていいのかよく分からない
「ウィルコム、“アドエス”カバーと「9」にスワロフスキーモデル - ケータイWatch」
画像で見るとグロ(ry
「au、「W55T」premium versionを30日にネット限定発売 - ケータイWatch」
>remium version専用カラーでは上面が鏡面仕上げとなり、本革製の専用ケースが付属する。
鏡面仕様は結構好き、iPodの裏とかいい感じ
「「iPhone」含むURLが8,000件超、ユーザーの入力ミス狙う攻撃が増加傾向 - INTERNET Watch」
googkleとかよく考えたもんだ
「「Google Maps」で玄関の正確な位置まで指定可能に - INTERNET Watch」
>この機能は現在、米国、オーストラリア、ニュージーランドのGoogle Mapsで対応している。
人に教える時とかに、日本はまだ未対応
「米Amazon.com、携帯電話内蔵の電子ブックリーダー「Kindle」を発売 - INTERNET Watch」
「Amazonの電子本リーダーKindle:3Gデータ通信は無料、契約不要 - Engadget Japanese」
「Amazon Kindle 機能・サービス詳細、実機ギャラリー - Engadget Japanese」
「Amazon Kindleハードウェア・試用インプレッション - Engadget Japanese」
>・携帯電話圏内なら使える内蔵3G(EV-DO)データ通信は課金なし。キャリアSprintとの契約不要。
>・紙本ではハードカバーの新刊は一冊$9.99。当初8万8000冊を用意。NY Timesベストセラーリスト112冊のうち100冊を含>・む。
>・全国紙・ローカル紙含む新聞は月$5.99から$14.99の定額制。雑誌は月$1.25から$3.49。2週間の無料お試し期間付き。
>・新聞・雑誌のほかBlogの購読も可能。ただし無料で読めるはずのBlogもなぜか$0.99。ここからコンテンツ提供者に還元される(つまりサイトにとっては広告以外に電子版購読料の収入が得られる方法)。
>・Kindle本体は前述のように$399、発送無料。
>データ通信は買ってすぐに使えて無料となっていますが、アクセスできるのはKindle用インターフェースのAmazon.comやWikipediaのみ。通常のブラウザやRSSリーダは内蔵せず。
Wikipedia無料で見れるのはいいかも
「「Firefox」v3.0 Beta 1 日本語版が公開 - 窓の杜」
「「Firefox 3 Beta 1」が公開、新レンダリングエンジンを搭載 - INTERNET Watch」
>なお、本バージョンよりWindows 98/Me/NT 4.0は非対応となっている。
サポート切られるソフトが多くなってきた
>Gecko 1.9は、過去27カ月に渡って開発が進められ、約200万行のコードを書き直し、11,000以上の問題を修正したとしている。
正式バージョンが待ち遠しい
>「Firefox」v3ではブックマークの管理機能が一新され、ブックマークにタグを付加できるようになった。
ブックマークのタグ管理はOperaにもほしい
「Asus R50A 「フルポテンシャル」UMPC - Engadget Japanese」
X01HTとかを薄くした感じ
>「フルポテンシャル」の名に恥じず機能はやたらと充実しており、GPS ・ 3G / 3.5Gデータ通信、カメラとマイク、さらにTVチューナーまで内蔵します。
さすがフルポテンシャル
「バスケットユニフォーム型メディアプレーヤ - Engadget Japanese」
なんでバスケのユニフォーム?
「ポチエス(.S)」
- 更新情報 2007年11月20日-
・システムメニューを非表示にできるようにした
・実行プログラムにフォルダを指定すると、内部の実行ファイルを登録するようにした
---> 「ランチャ版」
・2項目以降のフィルターが無効になっていたのを修正
・'@item'が無効になっていたのを修正
---> 「簡易ファイラ版」
・'XP'での読み取り動作を作り直した
---> 「読み取り」
このままコピらせてもらっていいのかよく分からない
「ウィルコム、“アドエス”カバーと「9」にスワロフスキーモデル - ケータイWatch」
画像で見るとグロ(ry
「au、「W55T」premium versionを30日にネット限定発売 - ケータイWatch」
>remium version専用カラーでは上面が鏡面仕上げとなり、本革製の専用ケースが付属する。
鏡面仕様は結構好き、iPodの裏とかいい感じ
「「iPhone」含むURLが8,000件超、ユーザーの入力ミス狙う攻撃が増加傾向 - INTERNET Watch」
googkleとかよく考えたもんだ
「「Google Maps」で玄関の正確な位置まで指定可能に - INTERNET Watch」
>この機能は現在、米国、オーストラリア、ニュージーランドのGoogle Mapsで対応している。
人に教える時とかに、日本はまだ未対応
「米Amazon.com、携帯電話内蔵の電子ブックリーダー「Kindle」を発売 - INTERNET Watch」
「Amazonの電子本リーダーKindle:3Gデータ通信は無料、契約不要 - Engadget Japanese」
「Amazon Kindle 機能・サービス詳細、実機ギャラリー - Engadget Japanese」
「Amazon Kindleハードウェア・試用インプレッション - Engadget Japanese」
>・携帯電話圏内なら使える内蔵3G(EV-DO)データ通信は課金なし。キャリアSprintとの契約不要。
>・紙本ではハードカバーの新刊は一冊$9.99。当初8万8000冊を用意。NY Timesベストセラーリスト112冊のうち100冊を含>・む。
>・全国紙・ローカル紙含む新聞は月$5.99から$14.99の定額制。雑誌は月$1.25から$3.49。2週間の無料お試し期間付き。
>・新聞・雑誌のほかBlogの購読も可能。ただし無料で読めるはずのBlogもなぜか$0.99。ここからコンテンツ提供者に還元される(つまりサイトにとっては広告以外に電子版購読料の収入が得られる方法)。
>・Kindle本体は前述のように$399、発送無料。
>データ通信は買ってすぐに使えて無料となっていますが、アクセスできるのはKindle用インターフェースのAmazon.comやWikipediaのみ。通常のブラウザやRSSリーダは内蔵せず。
Wikipedia無料で見れるのはいいかも
「「Firefox」v3.0 Beta 1 日本語版が公開 - 窓の杜」
「「Firefox 3 Beta 1」が公開、新レンダリングエンジンを搭載 - INTERNET Watch」
>なお、本バージョンよりWindows 98/Me/NT 4.0は非対応となっている。
サポート切られるソフトが多くなってきた
>Gecko 1.9は、過去27カ月に渡って開発が進められ、約200万行のコードを書き直し、11,000以上の問題を修正したとしている。
正式バージョンが待ち遠しい
>「Firefox」v3ではブックマークの管理機能が一新され、ブックマークにタグを付加できるようになった。
ブックマークのタグ管理はOperaにもほしい
「Asus R50A 「フルポテンシャル」UMPC - Engadget Japanese」
X01HTとかを薄くした感じ
>「フルポテンシャル」の名に恥じず機能はやたらと充実しており、GPS ・ 3G / 3.5Gデータ通信、カメラとマイク、さらにTVチューナーまで内蔵します。
さすがフルポテンシャル
「バスケットユニフォーム型メディアプレーヤ - Engadget Japanese」
なんでバスケのユニフォーム?
2007年11月20日
羊とヤギにタグ付け
なんでもタグで管理
「EU、羊・ヤギに電子タグ義務づけへ - INTERNET Watch」
>域内の全域の羊とヤギについて、電子タグを必須とするシステムの導入を提案したことを明らかにした。
>食品安全および動物自体の健康管理の観点からもトレーサビリティをいかに実現するかで世界各国で方策が練られているが、究極の手段ともいうべく電子タグの導入をついに宣言することになった。
究極の手段らしい
「ドコモの「N900iG」、上海での利用で再起動する不具合 - ケータイWatch」
>「N900iGはFOMA初の国際ローミング対応機だが、開発段階で想定していなかった信号を受信すると再起動する」(ドコモ広報)という。
>それ以外の国際ローミング対応端末では、N900iG再起動の原因となる信号を想定した開発となっているため、影響はないとのこと。
なぜこの端末だけ
>ソフトウェア更新には約5~16分程度かかる。
>なお、海外からのソフト更新はできない。
結構幅がある、海外ローミング端末なのに海外からできないのか
「auの「KCP+」対応3機種、年内の発売は難しい? - ケータイWatch」
待ってる人は覚悟しておくといいかも
「「iTunes」から“ウォークマン”へAAC/MP3ファイルを転送できる「sonictunes」 - 窓の杜」
iTSの曲が聴きたい人、どうしてもiTunesで管理したい人、SonicStageが嫌いな人向け
「Amazonの電子ブックリーダーKindle公開、399ドル - Engadget Japanese」
amazonこんなことも始めるのか
「GIGABYTE M704 7インチUMPC - Engadget Japanese」
キーボードが左右に分かれてるタイプが多いような気がする
「マイクロソフト モバイル メモリ マウス 8000 2.4Ghz RF/Bluetooth兼用 - Engadget Japanese」
>無線レーザーマウスに、1GBフラッシュメモリを内蔵したUSB接続レシーバが付属するという製品。
>バッテリーは単四ニッケル水素充電池を使い、付属のケーブルでマウスとUSBレシーバを接続することにより有線で使用しつつUSB充電も可能です。
>ちょっと面白いところはマウス本体の底面スイッチを切り替えることによりBluetoothマウスとしても使えること。
いろいろ興味深いマウス、値段がなー
「Wiiリモコンで踊るAIBO - Engadget Japanese」
Wiiリモコンって言ってもBluetooth使ってるからいろいろ応用できそう
「携帯機メガドライブ・ポータブル発売 - Engadget Japanese」
>メガドライブがいまも現役らしいブラジル国内の正式ディーラーであるTec Toyから販売されるもの
VCでしか見れないと思ったらまだ現役なのか
「EU、羊・ヤギに電子タグ義務づけへ - INTERNET Watch」
>域内の全域の羊とヤギについて、電子タグを必須とするシステムの導入を提案したことを明らかにした。
>食品安全および動物自体の健康管理の観点からもトレーサビリティをいかに実現するかで世界各国で方策が練られているが、究極の手段ともいうべく電子タグの導入をついに宣言することになった。
究極の手段らしい
「ドコモの「N900iG」、上海での利用で再起動する不具合 - ケータイWatch」
>「N900iGはFOMA初の国際ローミング対応機だが、開発段階で想定していなかった信号を受信すると再起動する」(ドコモ広報)という。
>それ以外の国際ローミング対応端末では、N900iG再起動の原因となる信号を想定した開発となっているため、影響はないとのこと。
なぜこの端末だけ
>ソフトウェア更新には約5~16分程度かかる。
>なお、海外からのソフト更新はできない。
結構幅がある、海外ローミング端末なのに海外からできないのか
「auの「KCP+」対応3機種、年内の発売は難しい? - ケータイWatch」
待ってる人は覚悟しておくといいかも
「「iTunes」から“ウォークマン”へAAC/MP3ファイルを転送できる「sonictunes」 - 窓の杜」
iTSの曲が聴きたい人、どうしてもiTunesで管理したい人、SonicStageが嫌いな人向け
「Amazonの電子ブックリーダーKindle公開、399ドル - Engadget Japanese」
amazonこんなことも始めるのか
「GIGABYTE M704 7インチUMPC - Engadget Japanese」
キーボードが左右に分かれてるタイプが多いような気がする
「マイクロソフト モバイル メモリ マウス 8000 2.4Ghz RF/Bluetooth兼用 - Engadget Japanese」
>無線レーザーマウスに、1GBフラッシュメモリを内蔵したUSB接続レシーバが付属するという製品。
>バッテリーは単四ニッケル水素充電池を使い、付属のケーブルでマウスとUSBレシーバを接続することにより有線で使用しつつUSB充電も可能です。
>ちょっと面白いところはマウス本体の底面スイッチを切り替えることによりBluetoothマウスとしても使えること。
いろいろ興味深いマウス、値段がなー
「Wiiリモコンで踊るAIBO - Engadget Japanese」
Wiiリモコンって言ってもBluetooth使ってるからいろいろ応用できそう
「携帯機メガドライブ・ポータブル発売 - Engadget Japanese」
>メガドライブがいまも現役らしいブラジル国内の正式ディーラーであるTec Toyから販売されるもの
VCでしか見れないと思ったらまだ現役なのか
2007年11月19日
iPod touchでWikipediaを辞書として使う
かなり時間がかかったけど一応成功
cygwinをインストールしてから「「wikipedia-fpw」でWikipediaをEPWING形式に変換 」のやり方で成功
注意点等
・cygwinをインストールする時はフルインストールで
・># fpwmake catalogs
># fpwmake package
とあるけどfpwmake installに変える
・jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2のインストールに時間がかかる
・変換には3時間以上かかるから寝る前に開始するのがおすすめ
・そのままだと容量が大きすぎるので「DicCompressorJ」を使って圧縮
・変換に成功したか確認するには「EBWin - Windows用EPWING/電子ブックビューア」とか使えば分かる
・iPod touchに移すのにも時間がかかるから充電しながら移すのがおすすめ
今の自分のiPod touchの画面
参考サイト
「iPod touch wiki for Jailbreakers」
「iDic」
「TouchApp」
「2tch - sonson@Picture&Software」
cygwinをインストールしてから「「wikipedia-fpw」でWikipediaをEPWING形式に変換 」のやり方で成功
注意点等
・cygwinをインストールする時はフルインストールで
・># fpwmake catalogs
># fpwmake package
とあるけどfpwmake installに変える
・jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2のインストールに時間がかかる
・変換には3時間以上かかるから寝る前に開始するのがおすすめ
・そのままだと容量が大きすぎるので「DicCompressorJ」を使って圧縮
・変換に成功したか確認するには「EBWin - Windows用EPWING/電子ブックビューア」とか使えば分かる
・iPod touchに移すのにも時間がかかるから充電しながら移すのがおすすめ
今の自分のiPod touchの画面
参考サイト
「iPod touch wiki for Jailbreakers」
「iDic」
「TouchApp」
「2tch - sonson@Picture&Software」
2007年11月18日
ようやくX01T予約開始
待ってた人多いんじゃない?
「オンラインショップでSoftbank X01Tを買おう - ソフトバンクオンラインショップ」
もうすぐ店頭でも販売されると思う
「ビートルズのネット配信は来年実現、マッカートニーが語る - ITmedia News」
>「すべて間もなく実現する。みんなだいたい準備は整っている。すべて機が熟し、準備万端だ。多分1つだけちょっとした障害が残っているが、こうしている間にも解消されつつあると思う。そう長くはかからないはずだ」。
>マッカートニーはBillboard.comにこう語った。
>「今は最終調整の段階だが、間違いなく来年、2008年には実現するだろう」
ソロ作品は全部配信されてるから後はビートルズを待つだけ
「S・ジョブズ氏の給料、1ドルから昇給? - CNET Japan」
>Appleは米国時間11月15日午後、会計年度2007年の年次報告書を提出した。
>この中の幹部の給与に関する項目を見ると、Jobs氏がまもなく実質的な報酬を受け取る可能性がほのめかされている。
ジョブズは頑張ってると思う
「Google Appsへのメール移行用API公開 - ITmedia News」
>統合Webアプリケーション「Google Apps」のWebメールサービスGmailに、ほかのメールサービスから過去の電子メールを移行するためのAPIで、Webサイトから入手できる。
>、今回公開されたAPIを使えば、IMAPをサポートしないメールサーバやデスクトップからも、過去のメールを移行できるようになる。
全てのメールをGmailに
「オンラインショップでSoftbank X01Tを買おう - ソフトバンクオンラインショップ」
もうすぐ店頭でも販売されると思う
「ビートルズのネット配信は来年実現、マッカートニーが語る - ITmedia News」
>「すべて間もなく実現する。みんなだいたい準備は整っている。すべて機が熟し、準備万端だ。多分1つだけちょっとした障害が残っているが、こうしている間にも解消されつつあると思う。そう長くはかからないはずだ」。
>マッカートニーはBillboard.comにこう語った。
>「今は最終調整の段階だが、間違いなく来年、2008年には実現するだろう」
ソロ作品は全部配信されてるから後はビートルズを待つだけ
「S・ジョブズ氏の給料、1ドルから昇給? - CNET Japan」
>Appleは米国時間11月15日午後、会計年度2007年の年次報告書を提出した。
>この中の幹部の給与に関する項目を見ると、Jobs氏がまもなく実質的な報酬を受け取る可能性がほのめかされている。
ジョブズは頑張ってると思う
「Google Appsへのメール移行用API公開 - ITmedia News」
>統合Webアプリケーション「Google Apps」のWebメールサービスGmailに、ほかのメールサービスから過去の電子メールを移行するためのAPIで、Webサイトから入手できる。
>、今回公開されたAPIを使えば、IMAPをサポートしないメールサーバやデスクトップからも、過去のメールを移行できるようになる。
全てのメールをGmailに
登録:
投稿 (Atom)