2008年5月9日

携帯電話~IP電話間通話無料

ホワイト

「ソフトバンク、BBフォンと24時間無料通話「ホワイトコール24」 - ケータイWatch」
 今回開始される「ホワイトコール24」は、
個人契約で「ホワイトプラン」を契約しているソフトバンクの3G携帯電話と、
ソフトバンクBBのIP電話「BBフォン」(050番号)との国内通話が24時間無料になるというもの。
ホワイトプラン契約ユーザーで、なおかつ「Yahoo!BB ADSL」もしくは「SoftbankブロードバンドADSL」を利用しているユーザーが対象となる。

 ホワイトプラン向けとBBフォン向けそれぞれに追加サービスとして「ホワイトコール24」が用意され、どちらにも加入していることがサービス利用の条件。
家族で「BBフォン」を利用している場合、家族の携帯電話10回線分までは、「ホワイトコール24」の利用条件として同じBBフォンを指定できる。
なお、ディズニー・モバイルは同サービスの対象外。
加入してる人に取ってはありがたい

「ソフトバンク、2007年度業績は過去最高を更新 - ケータイWatch」
 モバイルインターネットへの取り組みとしては、今年から孫社長が打ち出した「インターネットマシン元年」としての取り組みを説明し、
Yahoo! JAPANの携帯トップページのページビューが、「Y!ボタン」を携帯電話に搭載した2006年6月末に比べて約91倍に増加していること、
有料音楽配信の実績では約9割が携帯電話で利用されていること、
mixiのページビューの68.1%が携帯電話から閲覧されていることを示しながら、
「携帯電話がインターネットマシン化することで携帯電話の利用環境が大きく変化する。
インターネットマシンでは、フルキーボードによる入力が可能になり、
テンキーで操作するのに比べて3~5倍も早くなった。
業務が大きくはかどる。
一度、フルキーボードに慣れると元のテンキーには戻れない」などと語った。
まあボタン押すだけで飛ぶならアクセス増えるのは当たり前かと


「次世代 iPhoneの「流出」写真 さらに登場 - Engadget Japanese」
左の写真は非常に分かりやすいセンサーの位置、コネクタの配置など従来の情報と一致してはいるものの、
本物だからなのかうわさを元に捏造されたのかはなんともいえません。
白微妙

「「The PRADA Phone by LG」が6月に国内販売開始 - ケータイWatch」
 「The PRADA Phone by LG」は、世界的なファッションブランドであるプラダとLG電子の提携によって生まれた3G携帯電話。
2007年3月に欧州市場向けに発売され、その後、世界40カ国で80万台が販売されている。
キーパッド非搭載のタッチパネル式ディスプレイを採用したシンプルなデザインで、
ピュアブラックのボディカラーが印象的なモデルとなっている。
いくらぐらいだろうか


「ビル・ゲイツ会長来日、「MSにとって米国と日本は2大市場」 - INTERNET Watch」
 ゲイツ会長は今回、日本のパートナーとの関係強化を目的に来日したという。
「Windowsやグラフィカルユーザーインターフェイスが最初に本格的に定着した市場が日本であり、
Microsoft Officeを統合した最初の市場も日本だった。
我々にとって米国と日本は2大市場」と説明。
日本においては今後、「Windows Media Center」に関する取り組みや、デベロッパーの育成に力を入れるとした。
これだけの理由で来日するだろうか?

「向谷実の“トレインシミュレータ”、富士通が鉄道事業者向けにSaaS提供 - INTERNET Watch」
電車で(ry

「米Google、米携帯電話大手Sprintと携帯サービスで提携 - INTERNET Watch」
 この提携によりGoogleは、SprintのポータルサイトにおけるWebサーチとGPSを利用したローカルサーチのデフォルトサーチプロバイダーになる。
また、2008年後半に発表される新端末では、ホーム画面にGoogleの検索フォームが表示されることになった。

 さらに、Sprintの新端末や現行の一部スマートフォンでは、Google Maps for Mobileが目立つように扱われるほか、位置情報も利用できるようになった。
いくつかのSprint端末では、YouTubeの動画が見られるようになる。
最近携帯電話企業との連携をよく見る

「米GoogleがWiMAX事業に5億ドル出資、ClearwireとSprintの合弁事業に - INTERNET Watch」
 Googleは、FCCの携帯電話周波数帯オークションで落札した携帯大手のVerizonに対して、
ネットワークをオープンにするとのFCCとの約束を守るよう強く求めている。
それは、Googleの検索や広告サービス、Androidを採用できるようにするためだ。

 さらにGoogleは今回、新たに5億ドルを費やすことによって、新WiMAXネットワークにも参入する機会を得たことになる。
携帯以外でも、さまざまな種類のワイヤレスブロードバンドでGoogleのサービスを利用する環境を整えつつある。
使ってもらうにはまず元の数字を大きくすることをGoogleは実行している

「「OpenOffice.org 3.0」ベータ版が公開 - INTERNET Watch」
「「OpenOffice.org」v3.0のベータ版が公開、日本語版もダウンロード可能 - 窓の杜」
Microsoft Office使ってない人がよく使ってる

「「Lunascape 4.7.0」正式版リリース、「クラッシュ防止」機能を搭載 - INTERNET Watch」
「Lunascape、“クラッシュ防止”機能を搭載した「Lunascape4」v4.7.0正式版 - 窓の杜」
使ったことない


「iRex iLiad Book Edition 8.1インチ 電子ブックリーダ - Engadget Japanese」
日本じゃ流行らないなー

「iPodなど「録音録画が主用途」の機器を補償金制度の対象に、文化庁が試案 - INTERNET Watch」
 ジャーナリストの津田大介氏は、「ここ数日の報道を受けてユーザーの反応を見たが、iPodなどへの課金には少なくない消費者が抵抗を感じている」とコメント。
「価格が上乗せされるということへの抵抗もあるが、消費者は合理的な理由を求めている。
補償金がどのようなプロセスを経て誰の手に渡っているのかが、現状では見えていない」として、補償金制度についての説明責任を果たすことが必要だと主張。
「補償金制度を維持するというのなら、きちんとした情報公開が必須で、
それを行なった上でなければ対象機器を増やすといった話は消費者の理解が得られない」として、
補償金制度について消費者に対する説明責任を果たすよう求めた。
こういう時民間の人の意見が重要じゃないでしょうか?