2008年12月5日

[es]似のスマートフォンついに登場

QVGAか・・・

「イー・モバイル、テンキーとフルキーを装備した「Dual Diamond」 - ケータイWatch」
 ディスプレイは2.4インチ、240×320ドット(QVGA)、
約6.5万色表示のTFT液晶で、タッチパネルではなく、通常の液晶ディスプレイを採用している。

ボディカラーはブラックとパールホワイトの2色が用意され、
12月20日にはブラックの販売が開始される。
パールホワイトは遅くとも2009年1月までに発売される予定。
タッチパネルでもないのか・・・

「イー・モバイル、ストレート型端末「E.T.」を12月20日発売 - ケータイWatch」
 モデムとして利用する場合は、USBケーブルやBluetooth経由でパソコンと接続することになるが、
パソコンの設定を簡略化できるゼロインストールに対応している。
普通の音声端末も


「米Amazon.comがiPhoneアプリを公開、写真からの商品検索機能も - INTERNET Watch」
 このアプリでは、Amazon.comの商品をiPhoneやiPod Touchで検索、閲覧し、
1クリックやアマゾンプライムなどを使って購入できるインターフェースを提供する。

 さらにアプリには「Amazon Remembers」という実験的機能も提供される。
これは、気になる商品をAmazonで買いやすくするための機能だ。
街中で気になった商品を見つけた場合に、iPhoneのカメラで商品を撮影すると
画像が自動的にAmazon.comに送られ、その画像に似た商品が検索される。
該当する商品があれば検索結果を受け取り、
そのままAmazon.comで購入するか、記憶させて後ほど購入することができる。
これは便利

「マイクロソフト、Windows Mobileアプリ開発支援プログラム - ケータイWatch」
もっと多くのソフトが出てくれれば

「「アプリ★ゲット」から年収1000万円のアプリ開発者が登場 - ケータイWatch」
 年収1000万円を稼ぎ出したのは、人気ゲーム「チャリ走」を開発者である星野裕太氏。
「護美童子」の名前で投稿した「チャリ走」は、1000万ダウンロードを超えるヒットゲームとなった。

 「チャリ走」は、障害物をジャンプでよけながら、ひたすら自転車走らせる強制横スクロール型のアクションゲーム。
他のユーザーと走行距離を Web上で競い合える。
開発者の星野氏によれば、スーパーマリオのようなゲームを作りたいと考え、「チャリ走」を作ったという。
同氏は現在、「アプリ★ ゲット」の専属クリエーターとして活躍している。
コレは凄い


「「ニコニコ動画(ββ)」12日公開 - INTERNET Watch」
それに先駆け、5日より新機能を順次追加。
「ββ」では、多人数のコミュニケーションスペース「ニコニコ広場」や、
ユーザーが動画をライブ配信できるサービス「ニコニコユーザー生放送」が目玉だ。
ガンダムから?

「ヤフオクで買ったWindowsが偽物だったら~MSが電話相談受け付け - INTERNET Watch」
 なお、マイクロソフトに相談した結果、偽造品ということが判明した場合については、
単に「正規品を買いなおしてください」というだけでなく、個別に何らかの救済措置もあることを匂わせたが、中川氏はそれ以上の言及は避けた。
公表することで、ブラックマーケットなどでその制度が悪用されることも考えられるためだという。
これが重要

「地図上の文字を直接クリッカブルに、ヤフーが「ぽ地図」実験公開 - INTERNET Watch」
 ヤフーが運営する地図・位置情報の実験サイト「LatLongLab」(旧ALPSLAB)で4日、「ぽ地図」を公開した。
地図上にある店舗名などの文字を直接「ぽちっ」とクリックし、詳細情報を参照できるのが特徴。
現在、東名阪の24エリアを提供している。
なんだこのネーミングセンスは

「「宇宙からメリークリスマス」、JAXAが衛星経由のメール配信実験 - INTERNET Watch」
 配信実験は、クリスマスのメッセージメールを家族や友人などに送信する参加者をJAXAのWebサイトで募集。
募集期間中に登録された各送信先のアドレスやイラストカードなどをいったんJAXA内のサーバーで保存し、
12月24日にまとめて「きずな」へ向けて伝送する。
「きずな」への送信はJAXA筑波宇宙センターに設置した地球局から行い、
「きずな」で中継したメールはもう一方の地球局で受信し、JAXAのメールサーバーを経由して相手先に届けられる。
1回の申し込みで、5人の宛先に送付できる。
宇宙からメールが欲しい人は

「会員登録のメールアドレス入力、確認の2回目は「コピペ」54.5% - INTERNET Watch」
 調査によれば、Webサービスの会員登録時などで、
メールアドレスの確認として2回目の入力を求められた場合、「コピペしている」は54.5%に上った。
「直接入力している」は45.5%だった。
「コピペしている」を年代別に見ると、「30代」が57.6%で最も多かった。

 また、パスワード確認で2回目の入力を求められた場合は、「直接入力している」が66.6%、「コピペしている」が33.4%となり、
直接入力が過半数を占めた。
年代別に見ると、直接入力は「40代」の68.5%が最も多い。
一方、コピペは「20代」に多く38.2%だった。
まあコピペ使うよね

「「Appleがセキュリティソフトを推奨」の報道に米広報がコメント - INTERNET Watch」
 Appleでは、Windowsとの比較広告の中で、Windowsユーザーはウイルスに悩まされるが、
Macは心配しないで済むといった主張をしていた。
そういった経緯が、今回Appleが戦略を転換したとして騒ぎになった要因でもあるだろう。

 しかし現実に目を移せば、Macを対象にしたウイルスやトロイの木馬は次々に発見されており、
AppleもMac OS XやSafariの脆弱性を随時修正している。
脆弱性が存在するということは、攻撃できる可能性があるということだ。
また、ソーシャルエンジニアリング的な手法では、攻撃される可能性はどのOSのユーザーにもある。
Macでも安全ではない

「Wikipediaがわかりやすいユーザーインターフェイスの開発に着手 - INTERNET Watch」
 チームでは、3人のフルタイムのソフトウェア開発者、ユーザーインターフェイスデザイナー、プロジェクトマネジャーを雇用。
Wikipediaで初めて記事を編集するユーザーにとって障害となっている部分を発見し、
それらの障害を減らし、取り除く作業を行う。
プロジェクトは2009年中実施され、開発結果はオープンソースで公開されることになっている。
重要


「Logitech、10億匹目のマウスを出荷 - Engadget Japanese」
Logitechがスイスで設立されたのは1981年、最初のロジマウスLogitech P4が発売されたのは1985年。
桁が大きすぎて実感できない数字を発表資料から並べれば、Logitechマウスの出荷が1億台に達したのは設立11年後の1996年。
それから7年後には5億台、そこから今回の10億台まではわずか5年。
現在では世界100か国以上でマウスを販売しており、製造は一日平均で37万6000台・月平均780万台。
自分が使ってるUSBマウスはサンワサプライの安物

「Asus Eee BoxにHDMI・独立GPU・UPSバッテリー内蔵の上位版 B204 - Engadget Japanese」
Asusがグローバル向けに発表した新型 B204 / B206はEee BoxのHD対応版とでもいうべき機種。
具体的にはディスクリートGPUのATI Radeon HD 3400 (256MB)が加わりHDMI出力も追加されました。
また両モデルともリモコンが付属します。
上位機種のB204はさらにBluetoothを内蔵、またUPSとしての役割を果たすバッテリーも載っています。
(不思議なことに204が上位、206が下らしい)。
Atom N270に1GBメモリ、Windows XP Home、付属のVESAマウンタでディスプレイのうらに設置してゼロスペース化も可能といった点は現行B202と同様。
GPUは追加されたものの、付属のACアダプタは出力36Wに留まっています。
HDD容量は160GB。
安いのが売りだったような気が