2009年2月26日

iPhone値下げ

次期iPhoneの噂がある今買い時では無いと思うんだけど

「iPhoneにキャンペーン価格、パケット上限額の値下げも - ケータイWatch」
 iPhone 3Gの新規契約における本体価格は、キャンペーン期間中のみ値下げされる。
新スーパーボーナスの24回払いでは、本体価格の分割支払金が8GBモデルで月々1280円、
16GBモデルで月々1760円に値下げされる。

 毎月の請求額から決まった額が割り引かれる「月月割」(旧新スーパーボーナス特別割引)は1280円。
これにより同社では、8GBモデルの実質負担が0円、
16GBが月々480円の実質負担と案内している。
実質無料に
 上記のキャンペーンでiPhoneを購入したユーザーは、
同端末では加入が必須となっている「パケット定額フル」の上限額がこれまでの5985円から 4410円に下げられる。
同社はこれを「パケット定額フル(キャンペーン)」としており、
パケット通信料が1029円~4410円(1パケット0.084 円)で利用できる。
この「パケット定額フル(キャンペーン)」の料金体系は、
キャンペーン期間終了後も継続して適用される。

 既存のiPhoneユーザー向けにも、「パケット定額フル(キャンペーン)」が用意される。
申し込み期間は4月1日~5月31日で、上記の「2年契約(キャンペーン)」に加入する必要がある。
パケット定額も無料にと思ったらキャンペーン中だけ
しかも新たに2年契約必要って・・・


「キーパーソンインタビュー マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く - ケータイWatch」
――まず、“Windows Phone”の日本での展開について教えて下さい。

 Windows Mobile 6.5(以下、WM6.5)搭載機、「My Phone」、
「Windows Marketplace for Mobile」(以下、Marketplace)ともに、
基本的には英語版から大幅に遅れることはなく、ほぼ同じタイミングで提供したいと思っています。
2009年の10~12月頃がターゲットになってくるでしょう。
今年終盤に登場予定
――提携先にドコモ、ソフトバンク、ウィルコムがありました。

 WM6.5搭載機の出荷を決めていただいているパートナーの方々の一部です。
いま発売を表明していただいているのがあの3社さんで、
ほかのパートナーが検討をしていないわけではありません。

――では、ほかにもある?
 そう考えていただいて構いません。
イーモバイルも提携してると思ってた

「文科省、子どもの携帯利用に関する調査結果公表 - INTERNET Watch」
「文科省、子どもの携帯利用に関する調査結果公表 - ケータイWatch」
 携帯電話の所有状況は、小学6年生が24.7%、中学2年生が45.9%、高校2年生が95.9%となった。
携帯電話を持つようになった理由は、小学生が塾や習い事、また保護者の勧めと回答したユーザーが40%以上となる一方、
中学2年生や高校2年生では、「友人が持っているから」との回答が最も多かった。
仲間はずれになりたくないってのもありそうだ
 1日あたりの通話時間は、いずれの層でも10分未満との回答が7割を占めており、
中でも「ほとんど通話には使わない」は4割を超えている。

 これに対して、1日の平均メール数には開きが見られる。
小学生は10件未満との回答が約75%を占めており、
中学2年生になるとそれが40%弱にまで小さくなる。
その代わり中学生では、1日30件以上メールのやりとりをするユーザーが30%と高い結果を示している。
やっぱりメールの方が多い

「ソフトバンク、海外の旅客機内で利用できる「機内ケータイ」 - ケータイWatch」
 「機内ケータイ」は、旅客機内でも携帯電話を利用できるようにするサービス。
英国の通信事業者であるAeroMobileとのローミング協定締結により実現したもので、
エミレーツ航空とマレーシア航空の一部旅客機で利用できる。
通話とSMSのみ利用でき、利用料は通話料が1分650円、
通話着信料が1分 800円、SMS送信が1通180円、SMS受信は無料となっている。

 利用できるのは、国際ローミングサービス「世界対応ケータイ」のうち、
GSM方式に対応するモデルで、3G(W-CDMA方式)専用の機種では利用できない。
最近のモデルでは932SH、931SH、930Pなどとなる。
旅客機が地上に滞在している時や離着陸時には利用できず、
公海上や航空機内での携帯電話利用を許可する国と地域の上空で利用できる。
これは凄い、基本的に飛行機内は無線関係ほとんど駄目だし

「au、40~50代男性向けライフスタイル提案サイト「The exp.」 - ケータイWatch」
 サイトでは、ライフスタイルにこだわりを持つ40~50代の男性ユーザーに対して、ファッションやグルメなどの情報が提供される。
マルチクリエイターのアンドレア・ポンピリオ氏をメインナビゲーターにしたインタビュー記事や、
紳士服や男性用小物を手がけるErmenegildo Zegnaの特集、
星付き評価で楽しめるグルメ情報などが配信される。

 また、auショッピングモールの中から編集者がセレクトしたアイテムの紹介や、
プレミア商品のプレゼント企画なども実施される。
これぐらいの層に使ってもらおうと

「auのXmini、操作方法の案内を追加するアップデート - ケータイWatch」
 今回、Xminiに追加されるのは、
同端末に用意されている「通常操作」「ジェスチャー操作」を設定画面から切り替える際、
操作方法を学ぶ「練習アプリ」の利用を勧める画面を表示するというもの。

 Xminiは、2月18日に2種類の不具合を改善するケータイアップデートが提供されているが、
今回のアップデートは25日より提供されるため、
18日にアップデートしたユーザーも再度アップデートすることが推奨される。
なんだこの更新は

「ソフトバンク、旧ボーダフォン料金プランでメールに誤課金 - ケータイWatch」
 誤って課金されたのは、旧ボーダフォンの料金プランを利用している、3G端末のユーザーが受信したメールで、
本来なら無料であるソフトバンク同士のメール受信料が誤って課金されていた。

 対象期間は2008年10月1日~2009年1月31日。
対象となった契約数は25万9248件で、誤課金の合計額は5501万1074円、
平均で1回線あたり約212円となっている。
旧ボーダフォンの人要注意

「au、ナカチェンに「埼玉ケータイ パック」登場 - ケータイWatch」
 「埼玉ケータイパック」では、埼玉県のマスコット「コバトン」が登場し、
地域のニュースや店舗情報、グルメ情報、防災情報などが配信される。
また、浦和レッズや西武ライオンズといった埼玉を拠点に活躍するスポーツチームの情報や、
観光情報やイベント情報なども提供される。
ナカチェンはこれまで企業やブランド、キャラクターなどのインターフェイスが提供されており、
地方自治体のナカチェンは今回が初の取り組みとなる。
どれだけ埼玉好きな人が・・・

「動画:携帯を横から覗ける3D アイトラッキングUI - Engadget Japanese」
開発したTATはAndroid携帯 G1のユーザーインターフェース全般、
引き出すランチャーや9点スライドアンロック画面、メディアプレーヤなどをデザインした企業。
一般にはあまり知られていないものの、
AndroidだけでなくノキアのS60系やソニエリ、サムスン、モトローラ端末のUI設計にもかかわった実力派です。
アイトラッキングのデモではわざわざ携帯を傾けると奥行きがあるように見える、というノベルティ的な演出だけでなく、
新着メッセージ通知が届いたら上から覗き込むと追加情報が読めるといった実用もアピールしています。
コレは凄い、というかこの会社も凄いな


「Googleブック検索、米裁判の和解が日本の著作権者にも影響 - INTERNET Watch」
 この和解が成立すると、米国での「Google Book Search」サービスにおいては、
図書館との提携でスキャンした書籍について、絶版または市販されていない書籍の全文が閲覧できるようになる。
著作権の保護期間が切れた書籍については、これまでも全文の閲覧が可能だった。
今回の和解により、著作権の保護期間内である書籍についても、
絶版または市販されていない書籍であれば閲覧可能となる。
また、Googleでは著作権保護期間内の書籍の使用により得た全収益の63%を権利者に支払うことなどが決められている。

 この和解には、「米国著作権を有するすべての人物が含まれる」とされている。
著作権に関する国際条約の「ベルヌ条約」により、
加盟国で出版された書籍は米国でも著作権が発生するため、日本の著作権者にも影響がある。
これに伴い、今回、日本の権利者向けに和解内容の通知が開始されたかたちだ。
これは凄い、何も言わない限りGoogleが公開する可能性が

「Gmailで大規模障害、世界中で2時間半にわたり利用不能に - INTERNET Watch」
 Googleの公式発表によれば、
障害は太平洋標準時の24日午前1時30分ごろ(日本時間午後6時30分ごろ)発生し、およそ2時間30分にわたり続いた。
障害は全世界で発生したとされており、すべてのGmailユーザーとGoogle Appsユーザーが影響を受けた。
ただし、Google Appsユーザーは、Gmail以外のアプリケーションは利用できたようだ。
Google検索の次はGmail、大丈夫なのかGoogle?

「iTunesにアーティストまとめ買いの「iTunesパス」 - Engadget Japanese」
「一定期間の新曲を定額で購入できる「iTunes Pass」、EMIが開始 - INTERNET Watch」
 iTunes Passは、
期間内にリリースされるアーティストの新曲や動画などを、
定額で入手できる権利を購入できるサービス。
EMI Musicでは24日に、Depeche ModeのiTunes Passを18.99ドルで販売を開始。
同日から新曲2曲を配信した。
今後は4月21日発売予定のアルバム「Sound of the Universe」や、限定ビデオなどを配信する予定。
サービスは現時点では、米国のiTunes Storeに限定されている。
気に入ったアーティストの曲をまだ発売されていない新曲も含めて定額で

「テレビ番組のネット配信容易に、著作権法改正案を提出へ - INTERNET Watch」
 新たな「裁定制度」は、従来の著作権者だけでなく、俳優や歌手などの著作隣接権者も対象とする計画。
また、従来は申請から裁定が下るまでに約3カ月がかかっていたが、
改正後は申請して補償金を供託すれば、裁定を待たずに著作物が利用可能となる予定だ。

 「裁定制度」が改正されることで、
出演者全員と連絡が取れないテレビ番組についても「裁定制度」の申請が可能となる。
権利処理が簡略化されることで放送事業者などは、
過去のテレビ番組をインターネットで二次配信することが容易になる。
これでネット配信が増えればいいんだけど

「2008年の国内有料音楽配信売上は905億円、前年比20%増 - INTERNET Watch」
 2008年の累計では、ダウンロード数が前年比103%の4億7919万ダウンロード、
金額で前年比120%の905億4700万円となった。
RIAJによれば、「有料音楽配信が本格的に立ち上がった2005年以降、
4年連続で前年を上回っている」としている。

 内訳は、インターネット配信が前年比152%の90億1500万円、
携帯電話向け配信が同117%の798億5400万円、
サブスクリプションなどその他サービスが同108%の16億7900万円となっている。
CDが売れないのはダウンロード購入が増えたとは考えないんだろうか?

「アップル、Safari 4のパブリックβ公開 - INTERNET Watch」
Apple、“Cover Flow”搭載などUIを一新した「Safari」v4のベータ版を公開
 v4では、タブがウィンドウの最上部へ、
タイトルバーと一体化して表示されるようになるなど、ユーザーインターフェイスが一新された。
またウィンドウ枠など全体的なデザインが、メタル調の独自デザインから、
一般的なWindowsアプリケーションらしいものへと変更されている。

 さらにフォントの描画も、独自のスムージング処理が施されたものから、
Windowsの標準的な描画へと変更された。
従来通りスムージングを行いたい場合は、
設定画面の[Appearance]タブから設定を変更することもできる。
フォントはスムージングかかってる方が好き
 また、新たに“Cover Flow”機能を搭載。
ブックマークと履歴の管理画面の上部へ、
「iTunes」の同機能でアルバムアートを表示するときのようにWebページのサムネイルが立体的に表示され、
本のページをめくるように閲覧できる。
そのほか、頻繁にアクセスするWebサイトをサムネイルで一覧表示する“Top Sites”機能も追加された。

 パフォーマンスの面では、新しいJavaScriptエンジン“Nitro”を搭載しており、
同社によるとJavaScriptをIE 7より最大で30倍速く、「Firefox」v3より3倍以上速く実行できるという。
また、Webページの読み込みも高速化され、
IE 7の3倍以上、「Firefox」v3の約3倍の速さでページを読み込めるとのこと。
iTunesでお馴染みのカバーフロー搭載、JavaScriptの高速化などかなり使えるようになってきた?

「IE用「Googleツールバー 6」ベータ版が公開 - INTERNET Watch」
「Google、IE用「Google ツールバー」v6のベータ版を公開 - 窓の杜」
 “クイック検索ボックス”とは、
ローカルPC内のアプリケーション検索、“お気に入り”とWebページの閲覧履歴の検索、
Web検索を統合したコマンド入力型のランチャー。
キーワードを入力すると、それに部分一致するアプリケーションやブックマーク、
ならびに“Google Suggest”で得られた検索キーワード候補をリストアップし、
アプリケーションの起動やWebページの閲覧が行える。
また、インクリメンタル検索にも対応しており、
“窓”のように1文字入力するたびにリアルタイムで検索結果をリストアップしてくれる。
fenrirみたいな感じ?

「Flash Playerに危険度の高い脆弱性、対策済みの新バージョン公開 - INTERNET Watch」
「「Flash Player」のv10.0.12.36以前に深刻な脆弱性、「Adobe AIR」にも影響 - 窓の杜」
 脆弱性の内容は、特別な細工が施されたSWFファイルを読み込むと、
任意のコードが実行される可能性があるというもの。
なお、本脆弱性は「Adobe AIR」にも影響しており、
対策が施された最新版v1.5.1が、同時に公開されている。
要注意

「Excelに新たな脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公開 - INTERNET Watch」
 この脆弱性を悪用したExcelファイルをユーザーが開いた場合、
任意のコードを実行させられる可能性があり、
マイクロソフトでは既にこの脆弱性を悪用しようとする限定的な標的型攻撃を確認したとしている。

 シマンテックでは、この脆弱性を悪用するトロイの木馬を確認しており、
ウイルス対策ソフトのパターンファイルで「Trojan.Mdropper.AC」という名称で検出に対応している
Excelも要注意


「バッファローの2.5インチSATA/USB SSDに新容量3モデル - Engadget Japanese」
昨年登場した3モデルは容量30GB / 60GB / 120GBでしたが、
今回追加された3機種は供給元の都合か32GB / 64GB / 128GBとなっています。

転送速度などの詳細仕様はあいかわらず公開されておらず、
製品ページでは「(dynabook PX/820LLを使ったWindows XP起動時間において)
5400rpm 40GBHDD より約30%速い約45秒」という表記のまま。
価格は微妙な容量違いの旧モデルとおなじ~2000円ほど高い32GB 1万2000円、64GB 2万1000円、
128GB 3万8000円(いずれも税抜き希望小売価格)。
出荷は3月中旬から。
微妙に増えてる

「OLPCを手に入れたルワンダの子供たち、空港の無料WiFiでネット三昧 - Engadget Japanese」
写真はOLPCで遊ぶルワンダの十代の子供たち。
場所は首都キガリにある、キガリ国際空港です。
なぜわざわざ外の、それも空港の駐車場で利用しているのか。
それは「そこに街一番の無料無線LANがあるから」。
子供たちは三時間も座ってネットに没頭していたとのことです。
「ネット」で具体的に何を楽しんでいたのかは残念ながら未詳。
何をしていたんだろうか?

「電源アダプタ型Linuxサーバ「SheevaPlug」 - Engadget Japanese」
仕様は1.2GHz動作のSheeva CPUコアを載せたKirkwood SoCプロセッサ、
512MB DRAM、512MBのフラッシュメモリ・ストレージ。
外部接続はギガビットEthernetとUSB 2.0ポート。
OSはDebian、Unbutu、Fedora、GentooといったLinuxの主要ディストリビューションに対応します。

SheevaPlug開発キットの価格は$99。
プロダクトマネージャーのMukhopadhyay氏によれば、
近い将来には「$50で売れるようにしたい」とのことです。
これでもLinuxサーバ

「ニンテンドーDSiに新色ピンク・ライムグリーン・メタリックブルー、3月20日発売 - Engadget Japanese」
年末にDSLを修理に出して年始に帰ってきたんだけどDSiが欲しくなってきた
原因は
「DSiウェア - 任天堂」
特に
「Art Style - 任天堂」

「PiCOPiCT」
が欲しいからいう(8bit音楽+ドット絵好き)