2008年7月27日

ジョブズの健康状態

気になる

「S・ジョブズ氏の健康問題--アップルは詳細を公表すべきか - CNET Japan」
「S・ジョブズ氏の健康問題--アップルは詳細を公表すべきか - ITmedia News」
 7月11日のiPhone 3G発売前後の数週間にジョブズ氏と会った複数の情報筋は、
同氏のやせた姿に不安になったと話していると、同紙はWebサイトで伝えている。

 Appleはこれまでも、ジョブズ氏が病気になった際にそれをすぐには認めなかった。
同氏が2003年10月にがんと診断されたときには、腫瘍(しゅよう)が切除されるまで、
そのことは明かされなかったとNew York Postは指摘している。
今のアップルはジョブズのおかげと言っても良いぐらいなので気になる

「Appleの謎の新製品は何か?」
 「きっと、リモコン機能が(iPod)touchとiPhoneに統合された改良版のApple TVだ」と話すのはGartnerの調査担当副社長マイク・マクガイア氏。

 「そこまで(利益率に)大きな影響を及ぼすのなら、生産量は多いはずだ」とEndpoint Technologiesのロジャー・ケイ社長は語る。
「だからMacラインアップだと思う。
低価格のコンシューマー向けモデルだろうか? Mac miniに似ているが、もっといい製品だろう。
ノートPC? 大量生産の低価格ノートPC? 世界を変えて、利益率を5ポイントも下げるような新しいカテゴリーは思いつかない。
Wiiのライバル? ミニゴルフコース? ラスベガスにAppleブランドのカジノ? まったく分からない」
こっちも気になる


「携帯電話の頻繁な利用は健康に有害――ピッツバーグ大学がん研究所が警告 - ITmedia News」
 ピッツバーグ大学が提唱する10カ条の勧告の概要は以下のとおり。
  1. 児童には緊急時以外携帯電話を使用させない。
    胎児や児童の発達中の器官は、電磁場に影響を受ける可能性が高い
  2. 携帯電話を使う際、できるだけ身体から離して使う。
    スピーカーフォンやBluetoothヘッドセットを使えば、磁場の影響は100分の1以下となる
  3. 他人を電磁場にさらさないよう、公共の場での使用を避ける
  4. 常に身体に接触した状態で持ち歩かない。
    枕の下や枕元に置かない
  5. 持ち歩くときはキーパッド部分を身体側にむけ、背面を外にする
  6. 携帯電話で長話をしない
  7. 通話の際、携帯電話を当てる耳を交代する。
    相手が電話を取るまで耳から遠ざけておく
  8. 電波が弱い場所、また車や電車での移動時には使わない。
    携帯端末が繰り返し新しいアンテナに接続しようとするため、電磁場が強くなる
  9. 通話よりテキストメッセージやメールを使う
  10. SAR値(Specific Absorption Rate。人体に吸収される電磁波の量を表す値)の低い携帯端末を選ぶ
気になる人は守ろう


「Google、Gmailのセキュリティ設定を変更 - ITmedia News」
 https(hypertext transfer protocol security)は、httpにデータ暗号化機能を付け加えたプロトコル。
httpsでログインすると送信時に情報が暗号化され、ネットワーク上でメールが盗み見られるリスクが軽減される。

 これまでもGmailへのログイン時には毎回httpsが利用されてきたが、
ログイン後はユーザーが https://mail.google.comをあえて利用しない限り、httpでの接続に切り替えられていた。
httpsでの接続だとデータ復号のためメールダウンロードの速度が落ちることを考慮しての設定だったという。

 常時httpsを使用するには、Gmailの設定の「全般」タブで「常にhttpsを使用する」を選択すればいい。
セキュリティが気になる人は


「堺のシャープ液晶工場、経済効果広がる ホテル活況、「環境先進地域」を観光にも - ITmedia News」
 堺市がはじき出した雇用の拡大効果は工場のフル稼働時で約1万人。
堺店を構える高島屋も「新たな人の流れが生まれ追い風になる」と販売増を期待する。
堺市が5~6月に実施したアンケートによると、市内の製造業者の1割以上が売り上げに好影響が出ていると回答した。

 沿岸部の大手企業による新たな環境技術が注目を集める中、
地元関係者からは「『エコ』が堺市の代名詞になりつつある。
(環境に配慮した)シャープの工場や太陽光発電所は、産業施設見学の目玉になる」との声が出ており、
地域活性化のための観光資源としての期待も高い。
凄い経済効果だ