2008年7月10日

iPhoneのパッケージ開封

ていうかもうフライングしてる

「iPhone 3G フライング入手&パッケージ開封、SIM取り外しツール - Engadget Japanese」
欧州のどこやらではすでに製品版を入手、
パッケージ開封の様子を公開している羨ましい、いや不届きなユーザーがいるようです。
画像はリンク先iPhone Portugalフォーラムより。
続きに掲載した一枚はSafariで同サイトを表示したところ。
SIM取り外しツールがしょぼいのは変わらない、箱はtouchの時とあまり変わってない

「iPhoneジョニー:世界で最初にiPhone 3Gを手に入れる男 - Engadget Japanese」
時差の関係から世界で最初にiPhone 3Gが解禁されるニュージーランドで、
11日0時01分からの深夜販売がおこなわれるVodafone 3店舗のひとつオークランド店で先頭に立ってキャンプを張っておられます。
残り2店舗のウェリントンとクライストチャーチも同時に開店・販売するため厳密には「世界最初のうちひとり」かもしれません。
ニュージーランドの0時01分は日本の前日21時。
それだけして並ぶ価値はあるかな

「法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」速報!「新しい時代のケータイを体験できるiPhone 3G」 - ケータイWatch」
気になる人は1回見た方が良いかも

「セルシス、iPhone向けに電子コミックサービス提供 - ケータイWatch」
 同社は、iPhone 3G/iPod touchに対応する電子コミックビューアーを開発中。
コンテンツ制作者側は、対応するオーサリングツールで既存のコンテンツを書き出し直すことで、iPhone 3G/iPod touch向けコンテンツを制作できる。

 開発中の電子コミックビューアーは、縦横表示の切り替えや画面をタッチしてページを読み進めるといった操作方法に対応。
「App Store」にて本格的な電子コミックの配信サービスを予定する。
App Storeに注目

「ソフトバンク表参道、発売から3日間は「iPhone 3G」のみ販売 - ケータイWatch」
 ソフトバンク表参道では当初、7月11日については、
iPhone 3Gの新規受付(MNP含む)および機種変更のみの業務を行うとされていた。
しかし、今回確認された注意書きでは、7月12日と13日についても同様に iPhone 3Gのみ受け付けると案内されている。
一般客に迷惑をかけないための配慮だという。

 また店頭では、商品数に限りがあるため、契約者本人1人1台に限って販売すること、
先着順に受け付けること、事前予約は受け付けていないことなども案内されている。

 このほか、来店状況によっては当日に販売できない場合があるとしている。
通常の携帯電話と同様に、店頭では契約回線の開通作業など手続きに時間が必要となる。
スタッフの人的リソースにも限界があるため、
多くのユーザーが購入に訪れた場合には販売できないこともあるようだ。
1日だけじゃなく3日iPhone限定


「イー・モバイル、「EMONSTER lite」を19日に発売 - ケータイWatch」
 イー・モバイルは、HTC製のWindows Mobile 6搭載端末「EMONSTER lite(S12HT)」を7月19日より発売する。
価格は、ベーシックの場合で5万3980円、新にねんの場合で2万9980円。
無線LANがなー

「イー・モバイル、中国Longcheer製USBデータ通信端末「D11LC」 - ケータイWatch」
 「D11LC」は、下り最大3.6MbpsのHSDPA方式(1.7GHz)に対応したUSB接続型のデータ通信端末。
ブラック、シルバー、ピンクの3 色のボディカラーをラインナップし、
26.6×11.8×80.2mm、約29gのコンパクトなボディとなっている。
高感度の内蔵アンテナを搭載する。

 対応OSはWindows Vista 32bit/XP/2000 Pro、およびMac OS X 10.4~10.5。
Windows版はインストール作業なしで利用できる。

 なお、購入時に必要な初期費用は、ベーシックの場合に2万4980円、新にねんで980円となる。
いずれもイー・モバイルの通販サイトの価格となる。
これは普通のUSBメモリって言われても気付かないデザイン

「イー・モバイル、約7万円を割り引く2年契約の料金プラン - ケータイWatch」
 今回提供される「スーパーライトデータプランにねんMAX」は、
2年契約する代わりに、初期費用から6万9600円分の長期契約割引を適用するプラン。
高価な端末を購入する際の初期費用を軽減するために導入されるとのことで、同社では
「新プランを活用して、小型パソコンとイー・モバイルのデータ通信カードのセット、
あるいはEM・ONE αを求めやすい初期費用で購入できる」としている。
データ通信用

「5月の携帯・PHS国内出荷、4カ月連続で前年割れ - ケータイWatch」
 2008年5月の携帯電話の出荷数は、前年同月比88.7%の335万1000台で、
4カ月連続で前年同月比がマイナスとなっている。
携帯電話のうちワンセグ対応端末は前年同月比279.7%の217万2000台と好調で、携帯電話出荷の64.8%を占めている。

 PHSは前年同月比107.9%の15万台で、2カ月連続で前年同月比がプラスとなった。
また前年割れ

「京セラ、iBurstの説明会を開催~2GHz帯の再割当を目指す - ケータイWatch」
 日本では総務省が新規事業者向けに2GHz帯を割り当てる方針を示した際、
ライブドアがiBurstを採用したモバイルブロードバンド事業の構想を示していたものの、実際に2GHz帯はアイピーモバイルに割り当てられた。
しかし、アイピーモバイルが自己破産により2GHz帯の返上申請を行い、総務省が認定取り消しを決定したことで、
現在は携帯電話等周波数利用方策委員会によって2GHz帯の再審議が検討されている。

 携帯電話等周波数利用方策委員会では2008年1月より4回の作業班会議と7回のアドホック会議を実施し、
この中でiBurstをベースとした 625k-MCのほか、IEEE 802.16(WiMAX)、次世代PHS、LTE TDD、UMB TDDの5技術が検討されている。
6月10日から7月9日は同委員会の報告案に対する意見募集を行っており、
ここで寄せられた意見を踏まえて次には事業者による申請を募集する流れという。
2GHz帯の行く先が気になる

「Windowsケータイからアプリを自動インストールできるカタログサイトが開設 - 窓の杜」
 最初にクライアントソフトを手動でインストールする必要はあるが、
以降はクライアントソフト上に表示されるカタログからアプリの情報を閲覧し、興味のあるアプリをその場でダウンロードしてインストール可能。
ダウンロード前にはアプリの詳細情報のほか、
バージョンごとの変更点なども確認できるので、すでに持っているアプリをバージョンアップしたい場合も便利だ。

 ただし、現在のところサイトが開設されたばかりということもあり、登録されているアプリは少ない。
サイトの充実にはアプリ開発者の協力が不可欠と言える。
ちなみに開発者はアプリを本サイトにアップロードする必要はなく、
自分のWebサイトやブログなどへCAB形式で公開したアプリの情報を、本サイトに登録すればよい。
これは便利


「マイクロソフト、7月の月例パッチ4件を公開 - INTERNET Watch」
 マイクロソフトは9日、7月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)4件を公開した。
修正パッチは、Windowsに関する「MS08-037」「MS08-038」、Exchange Serverに関する「MS08-039」、SQL Serverに関する「MS08-040」の計4件。
脆弱性の最大深刻度はいずれも、4段階中で上から2番目に高い“重要”となっている。
毎月恒例

「mixi上で音楽が聴ける「mixi Radio」「ギフトソング」スタート - INTERNET Watch」
 mixi Radioは音声広告つきの無料コースと、
音声広告が非表示となる月額840円の有料コース「ミュージックプラス」の2種類を用意。
無料コースでは楽曲が 40kbpsのAACで楽曲数が約10万曲に制限されるほか、
「シャッフル・ラジオ」も1曲45秒までとなる。
ミュージックプラスでは音質が 128kbpsのAACで配信され、楽曲数も約40万曲に拡大。
シャッフル・ラジオも含めてすべての楽曲をフルレングスで再生できる。

 「ギフトソング」は、他のmixiユーザーにメッセージを添えて楽曲を送信できるサービス。
送った側と送られた側ともに楽曲をmixi上でストリーミング再生できる。
料金は1曲105円で、購入後30日は何度でも再生可能。
mixi Radioの有料会員でなくても利用できる。
mixiは音楽にも力入れてる

「「Gmail」でPayPalフィッシング阻止策、eBayらが協力 - INTERNET Watch」
 PayPalを模したフィッシング詐欺の多くはこれまで、Gmailの迷惑メールフォルダに納められていた。
しかし今回の発表によれば、今後は迷惑メールフォルダにすら表示されることはないという。

 Gmail公式ブログによると、今後は「paypal.com」あるいは「ebay.com」(またはその国際版サイト)から受信したと表示されているメールは、
すべてGmailが確認を終え、実際にPayPalとeBayから送信されたメールに限られるという。

 このようなことが可能になったのは、
Gmailが2004年から利用しているメール認証標準規格のDomainKeysとDomainKeys Identified Mail(DKIM)技術を、
eBayとPayPalが利用することにしたからだ。
まあ便利

「「Google Docs」に5つの新機能、2進数や16進数の変換関数など - INTERNET Watch」
 まず、大きな数字に科学記法を用いることができるようになった。
例えば、「1.23E+15」といった表記だ。
セルに設定を行えば、大きな数字を自動的にこの記法で表示するよう設定することもできる。

 また、エンジニア向けの関数も新たに用意された。
2進数、10進数、8進数、16進数などをそれぞれ変換し合うことができる関数だ。

 さらに、簡単なアンケートを行い、共有作業を効率化できるフォームを多用できるように新たにフォームタブが用意された。
フォームタブは、編集、関数などのタブと並んで表示されている。
ますます便利に

「Google、ソーシャル3D仮想空間「Lively」ベータ版を公開 - INTERNET Watch」
 Googleによると、このプロジェクトは同社の「20%プロジェクト」の1つとして発足したという。
その後、アリゾナ州立大と共同で改良を進め、その結果としてYouTube動画の埋め込みや画像の写真立てへの表示といった機能が追加されたとされる。

 現在、Livelyベータ版は無料で利用できるが、Googleが有料化を検討していることが各所に見て取れる。
アバターや部屋を作るためのテンプレートには価格設定の表示個所がある。
現在のところ、その「Price」は「FREE」と表示されている。
ほかの表記からもわかるが、これらのテンプレートは購入することが前提となっているようだ。
将来的に、ここでユーザーテンプレートを売買できる市場を作るのか、あるいはGoogleがほかのどのような方法で収益機会を探るのか注目されるところだ。

「Google、Webページ上で3Dアバターによるチャットができる“Lively”を公開 - 窓の杜」
利用には専用プラグインが必要で、プラグインはWindows XP/Vista上のIEまたは「Firefox」に対応している。
現在同サービスの公式サイトからダウンロード可能。
なお、現在のところ英語版のみの公開となっており、入力した日本語が文字化けすることを編集部にて確認した。

 “Lively”は、Webページ上に埋め込んだ3Dの部屋でアバターを使ったチャットができるサービス。
多数の小部屋を備えた部屋や動物型の部屋などに、
椅子やベッド、観葉植物といった家具を好きなように配置したオリジナルのチャット部屋を簡単に作成し、Webページ上へ設置できる。

 アバターは、アメコミ調のタイプや可愛らしい動物のタイプなどが用意されており、
タイプによって髪型や眉毛、肌の色などをカスタマイズ可能なほか、服を着せ替えることもできる。
また、笑ったり、ダンスを踊る、手を振るといったアクションが可能で、多彩な感情表現ができる。
何を目指しているのか

「かゆいところに手が届く小物ソフトをまとめて常駐化できる「TTBase」 - 窓の杜」
便利だけどなぜ今頃になって紹介?


「Eee PC デスクトップ版 Eee Box 仕様・価格判明 - Engadget Japanese」
Stuff.tvによると、80GB HDD, Windows XP Home構成にキーボード・マウスをセットにした英国価格は199ポンド、日本円にして約4万2000円ほど。
Asusが正式発表したEee Boxの仕様は体積わずか1リットルの省スペース、Eee PC 901とおなじAtom N270 1.6GHz、1GBまたは2GBメモリ、
SDHC対応マルチカードリーダにギガビットLAN、802.11n対応無線LANなど。

FirefoxやSkypeといったアプリが電源投入から7秒で使えるExpress Gate (Splashtop)の搭載もポイントです。
英国価格は米国や日本と比べてやや高めになること、
また当初はUS$200 ~ $300程度とされていたことから、国内でいえば構成により3万円台といったところではないかと思われます。
発売日は今のところ未詳。
3万円台で買えるのか

「非純正「Wiiキーボード」予約受付中 - Engadget Japanese」
Wii リモコンのどこに装着するのか一瞬戸惑いましたが、
for Wii Game Padと名乗るからにはクラシックコントローラ?にくっつけることが想定されているのかもしれません
(クラコンとキーボードを併用する状況があるかはともかく)。

もちろん任天堂純正ではなく、メーカー名は"Logic 3"。
いろいろなブランドで売られているPS3用 クリップオンキーボードの単なる色違いだとすれば、
Wiiとの接続はUSBドングルを使うと思われます。
価格は15ポンド、約3000円くらい。
関係ないけどクラシックコントローラーについてある穴が気になる