「「Windows 7」プリベータ版、開発者向けに配布 - INTERNET Watch」
「マイクロソフト、Windows 7の概要を公開 ・ ネットブックでも動きます - Engadget Japanese」
Windows 7が「Vistaとばし」でミニノートに採用されることはメーカーの発言などからすでに知られていますが、
キーノートではマイクロソフトSVP スティーブ・シノフスキー氏が
「1GHz CPU、1GB RAMのネットブック」で動いているWindows 7を披露、
起動後の状態でも500MBのメモリが空いていることをアピールする場面もありました。
「OS X風」のユーザーインターフェースなど、今回明らかになった部分はたとえば:ネットブックで使えるのかWindows 7の初期プリベータ版は開発者向け配布が始まっています。
- アイコンベースに一新されたタスクバー。
OS Xのドック風にアプリケーションアイコンを配置することができ、クリックして起動のランチャーとして作動するほか、
コンテキストメニューのようにタスクを直接指定して実行できる「ジャンプリスト」が加わりました。
たとえばメディアプレーヤならプレイリストを指定して起動など。- 起動中アプリのタスクバーアイコン上にマウスオーバーすると、ほかのウィンドウが半透明化してポイントしたアプリのウィンドウが可視化される。
- ガジェットはサイドバーではなくデスクトップに直接置くようになった。
画面の狭くてサイドバーどころではないノートには特に有効。
マウスを画面の隅においてデスクトップを表示すればすぐにアクセスできる。- ウィンドウの最大化・サイズ変更やタイリングが半自動化。
タイトルバーを掴んで画面上端に付ければ自動的に最大化、離せば元に戻す。
左右端に寄せれば50%サイズでぴったりくっつく。- Vistaで不評だったUACは使い勝手が改善。
アプリごと、アクセスレベルごとに挙動を設定可能に。- HP のTouchSmart PCでマルチタッチをデモ。
タッチ操作スクロールはすべてのアプリでサポート。
タッチインターフェース時にはスタートメニューが大きくなる、タッチ用の予測付きオンスクリーンキーボードなど。
Windows 7の最初のプレビューで公開されたときとおなじくデモとしては目を引くものの実用上どれほど便利かはまだよく分からない。- シノフスキー氏が「私物」といって7をデモしたネットブックは1GHz CPUに1GB メモリというほかメーカー・型番不明。
Atomはクロックが高い(ネットブックに使われているN270は1.6GHz)ことからVIAではないかと推測されるものの謎。- ハイエンドよりとしては256CPUコアまでサポート。
- マルチモニタ管理やプロジェクタセットアップが大きく改善。
マルチモニタのリモートデスクトップもサポート。- 新メディアセンターはインターフェースがZune風に進化。
さらに機能の揃ったベータは来年早期に公開予定。
製品版のリリースについては、やはり公式の「Vistaから3年」すなわち2010年のまま。
「Windows 7 マルチタッチ&新ユーザーインターフェースツアー - Engadget Japanese」
ひどい手ぶれと小刻みなズームで要らぬ迫真感を漂わせる映像となっていますが、ディスプレイはどうなる?
5月にゲイツ&バルマーがプレビュー公開したマルチタッチデモにはなかった新タスクバーのタッチ操作(アイコン上でなぞるとジャンプリスト)、
ウィンドウ管理、マルチタッチ最適化が施されたIE8がみられます。
タッチ操作のデモは開始4分20秒くらいから。
マイクロソフトの計画ではWindows 7のリリースと同時にほとんどのアプリで
ズームやスクロールといった基本マルチタッチをサポートする予定です。
「Microsoft、ブラウザ版の軽量Office計画を発表 - INTERNET Watch」
発表によると、Microsoftはブラウザで動作するWord、Excel、PowerPoint、OneNoteの軽量バージョンを提供する計画であるとしている。Googleドキュメント潰し来た
このバージョンでは、ブラウザ上でドキュメントを作成、編集、シンクロさせることができる。
そのため、PCだけでなく、携帯電話などブラウザがある環境ならどこででもOfficeドキュメントを利用できる。
開発技術には、MicrosoftのSilverlightやAjaxが使用される。
Silverlightが使用できる環境のもとでは、ドキュメントを拡大しても文字を綺麗に表示することができるなど、Silverlight独自の技術も使用される。
また、Internet ExplorerだけでなくFirefoxなど他のブラウザでも動作する、
クロスブラウザ/クロスプラットフォームなアプリケーションだとしている。
「ソフトバンク決算会見、孫氏は健全経営をアピール - INTERNET Watch」
「ソフトバンク決算会見、孫氏は健全経営をアピール - ケータイWatch」
なお、7月に販売されたiPhoneについて、ARPUなどは明らかにされなかったものの、今日の発表会に期待
「だいたい予定しているペースで売れている。
30日に開催される新商品発表会で新たな施策を発表する」とした。
「ディズニー・モバイル、“光の魔法”がテーマの「DM003SH」 - ケータイWatch」
IPX5/IPX7相当の防水仕様をサポートするほか、ディズニーモバイル第3弾
2.8インチ、240×400ドットのNewモバイルASV液晶ディスプレイ、
オートフォーカス対応の320万画素カメラを装備する。
主な対応サービス・機能は、ワンセグ機能、世界対応ケータイ(GSM方式)、
PCサイトブラウザ、S!速報ニュース、デコレメール、Bluetooth、おサイフケータイなど。
「「Googleマップ」にドライブルートの検索機能を追加 - INTERNET Watch」
ドライブルート案内機能は、「Google Earth」にも同時に搭載された。iPhoneにも対応
「Google Earth」では、3D地図とツアー機能により、ルートを移動する様子を俯瞰で閲覧できる。
これにより、どのような場所を通って行くのかを、よりイメージしやすい。
このほか、iPhone/iPod touch向けにもドライブルート案内機能を提供する。
iPhoneでは、GPSを利用して現在地の情報をルートに反映できる。
「「Googleマップ」にカーナビ連携機能、日産カーウイングスが対応 - INTERNET Watch」
カーナビ連携機能では、Googleマップの検索結果から得た位置情報をカーナビに送信できる。カーナビにも対応
地図上のバルーンをクリックすると、地点の詳細情報が表示される。
詳細情報内の「送信」をクリックして表示されたウィンドウからカーナビを選択。
メーカーやアカウントなどを入力して送信する。
Googleマップでは、位置情報の「メール送信」を使って、カーウイングスと連携する機能を2008年6月より提供している。
同時にカーウイングスには「Googleマップ位置情報ダウンロード」機能を追加した。
「米Yahoo!やGoogleなど、表現の自由とプライバシーを守る取り組み - INTERNET Watch」
GNIでは、情報通信企業が各国の政府の圧力を受け、なんでもプライバシーってのはどうかと思うから基準は必要
人権を無視するかたちでユーザーの個人情報開示を求められるなどの検閲を受けるケースが増えていると指摘。
こうしたことからGNIは、参加企業が政府から規制を求められた際に対処するための基準を設ける。
「HP Mini 1000 Atom採用ミニノート、MIE Linuxモデルは379ドルから - Engadget Japanese」
ただしHP 2133が1280 x 768の高解像度を売りとしていたのに対して、クリックボタンは下に付いていてほしい
Mini 1000は8.9インチ / 10.2インチともにネットブック標準の1024 x 600解像度となります。
基本仕様はAtom N270プロセッサ (1.6GHz)、512MB / 1GB / 2GBメモリ(XPモデルは1GB)、
ストレージは60GB 4200rpm HDDまたは8GB / 16GB SSD。
また専用のスロットに完全収納できるUSBフラッシュメモリ HP Mini Mobile Drive (2GB / 4GB / 8GB)も用意されます。
そのほかはSDスロット、VGAウェブカメラ、USB 2.0 x2、802.11b/g無線LAN、有線LAN、オプションでBluetoothなど。
OSはWindows XPのほか、TouchSmart PCに似た独自のUIを採用したHPカスタムUbuntu Linux 「MIE」が選択可。
価格は8.9インチ / XPモデルが399ドルで本日発売、MIEモデルはさらに安い379ドルで来年1月。