「ノキア、日本市場での事業展開を見直し - ケータイWatch」
発表によれば、日本では端末販売および販売活動を打ち切るものの、
日本に拠点を置くR&Dセンター(開発部門)や部品調達事業は今後も展開していく。
同社の高級ケータイ部門「VERTU」については対象外とのことで、
予定通り進められる見込み。
ノキア・ジャパンによれば、今回の販売打ち切りの対象は、ノキアブランドで提供する直販の携帯電話端末だけではなく、今日発売のN82は大丈夫らしいけどDoCoMoのは怪しいらしい
キャリアブランドで販売されるモデルも含んでいるとのことで、日本国内での端末販売・供給から一切手を引くことになる。
2009年上期中に販売活動を取り止める。
発売済みの現行モデルについては、今後もユーザーが不自由なく利用できるようサポートしていく。
発表済みで未発売のモデルについては、
「キャリア提供の端末であり、先方と話しながらどう進めていくか検討していくことになるため、
ノキア単独ではコメントできない」としている。
「イー・モバイル、2年契約で約6万円割引の新プラン - ケータイWatch」
今回発表された新プラン「スーパーライトデータプラン にねん2480」は、料金プランがさらにややこしく
セット販売対象の高機能端末や小型パソコンがさまざまな価格で販売されることに対応するため、提供されることになった。
契約すると、初期費用から5万9520円割り引きされ、月額利用料は2480円~6460円となる。
約3MB(2万3825パケット)は無料通信分となり、
それ以上通信すると1パケット0.042円で課金され、上限が6460円となる。
なお、契約期間中に解約すると、契約解除料がかかる。
解除料は契約期間によって異なり、契約初月に解除すると5万9520円となり、
1カ月経つごとに2480円減っていく。
「イー・モバイル、HSUPA対応の「D21NE」を12月5日発売 - ケータイWatch」
日本国内でHSUPAサービスが利用できるのは、今回が初めてのこと。対応エリア公開してほしい
イー・モバイルでは、具体的なHSUPA対応エリアを非公表としているが、
「いわゆる都市部や主要駅周辺ではインフラを整えており、それなりに利用できると見ている。
HSPDAを高速化して下り7.2Mbpsにした際は、東名阪などとエリアを限定してスタートしたが、今回は47都道府県で準備を進めている」と説明。
住宅地エリアよりもビジネス街などで先にスタートするという。
「ドコモの「N906iL」、メールや法人利用時の機能で不具合 - ケータイWatch」
今回明らかになった事象は、受信メールに対して返信しても一覧画面のアイコン表示が「返信」を示すアイコンに変化しないことがあるというもの。要注意
もう1つは、法人で「N906iL」を内線電話としている場合、プレゼンスサーバを利用していると発着信できなくなることがある。
発着信できない事象は、通常の FOMA回線やホームU利用時の環境では発生しない。
ソフトウェア更新は26日より提供されており、場合によっては、ソフトウェア更新が2回必要となる。
「■ iPhone向けアプリ「TVPlayer」を使って「映らない」とレビュー - やじうまWatch」
「使えないサーバーにつながらない」「なんだこらゃ ハンパじゃないべえ!使えないじゃない??誰かできた人いるのかな?」と酷評が続く。見てると頭の悪いレビューが目立つ、それでレート下げるのは勘弁してほしい
TVPlayerは、ワンセグ放送を受信可能にするのだけれど、それはMacに装着したワンセグチューナーからデータを転送して実現する仕組みになっている。
つまり、つながないと映らないのだ。
誰にでもおしなべて理解してもらうのは、なかなか大変なことなのだ。
「mixi、年齢制限を15歳に引き下げ。2009年春に招待制から登録制へ - INTERNET Watch」
12月10日には利用年齢層を15歳まで引き下げ、2009年春にはユーザー登録制へ移行する。mixiはどうなっていくのか
年齢の引き下げに伴いユーザーサポート体制を強化すると同時に、
利用規約に反する書き込みを監視するシステムを増強。
また、コミュニティの閲覧や投稿、友人検索機能については青少年ユーザーの機能を制限するほか、
青少年にふさわしくないと判断したレビューや広告の閲覧を制限する。
新規登録時のユーザー登録必須事項も拡大。
新たに生年月日の登録が必要になる。
「「Yahoo!百科事典」公開、小学館の百科事典データを無料で閲覧 - INTERNET Watch」
小学館の百科事典「日本大百科全書(ニッポニカ)」全26巻のデータ(見出し約13万項目、キーワード約50万語)をベースに、毎月新情報を追加する。これは便利
「Yahoo!百科事典」では、自然科学、植物、産業、哲学、宗教、経済、法律など16の分野から、
任意のキーワードで検索し、解説を閲覧できる。
トップページでは、キーワード検索やカテゴリ一覧をはじめ、
過去の出来事がわかる「今日は何の日?」を用意する。
解説ページでは、テキストだけでなく、画像や動画といったマルチメディアデータも参照できる。
動画はWMV形式で、再生ボタンをクリックすると Windows Media Playerが起動する。
また、解説文中に他の項目へのリンクを設置するほか、見出し語の「関連項目」も用意する。
「Amazon.co.jp、靴とバッグ専門の姉妹サイト「Javari.jp」を開設 - INTERNET Watch」
Javari.jpは「Amazon.co.jp」の姉妹サイトとして展開し、Amazon.co.jpのアカウントで利用できる。靴とバッグならここ
商品は「カテゴリー」「ブランド」「価格」などから探せるほか、
「カラー」「サイズ」「ヒールの高さ」などの条件で絞り込むことも可能。
商品画像を7種類の角度から拡大表示する機能も備える。
「サムスンから組み込みXP+Athlon 64 X2入り40~82型タッチパネル液晶 - Engadget Japanese」
サイズはSyncMaster 400TSn (40型) から46型、70型、820TSn (82型)まで。この大きさでタッチパネル
いずれもWindows XP Embedded SP2にAMD Athlon 64 X2 3400プロセッサ、RS780グラフィック、
1GB RAMと4GBのフラッシュメモリ、イーサネット端子とUSB 2.0 x3といった仕様のコントローラを備え、
電子広告や案内板といったアプリケーションを想定した製品です。
タッチパネルは赤外線再帰反射検出方式。
「バッファロー、インテル製2.5インチSSDと環境移行ツールをバンドル販売 - Engadget Japanese」
SSDはMLC NANDフラッシュ採用タイプで容量 80GB。さすがSSD
バッファローの製品ページによればシーケンシャルリードが約253MB/sとされていることから、
ドライブとしては秋ごろから国内でも販売されているメインストリーム向けモデル X25-Mまたは同等品のようです。
「HP、デュアルコアAtom搭載の小型デスクトップ Mini Qを発表 - Engadget Japanese」
仕様は2030 がデュアルコアのAtom 330 (1.6GHz)、2GB RAM、160GB HDD、光学ドライブ、Windows Vista Home。最近多い
下位の2020のほうはシングルコアのAtom 230、1GB RAM、Windows XP Homeとなっています。
価格は2030が1万2900台湾圓 / 日本円で約3万7000円。
2020は9900台湾圓 / 2万8000円くらい。
「巻物USBハブ+マウスパッド+スピーカー - Engadget Japanese」
USBガジェット系オンラインストアで販売されているRoll-up Mouse Pad With Speaker + Hubはよく考えてある
円筒形の本体に4ポート USBハブ、左右の端がスピーカー、ヘッドホン端子と外部音声入力端子を備えた製品です。
だめ押しに本体に巻きとれるマウスパッドつき。