「グーグル、Google Chromeのアドレスバー「Omnibox」に入力されたユーザー情報を収集 - CNET Japan」
ユーザーがChromeのオートサジェスト機能をオンにし、
デフォルトの検索プロバイダーにGoogleを指定しておくと、
Googleは、たとえユーザーが実際に入力URLのサイトへ移動しなくても、
ブラウザの「Omnibox」に入力された、あらゆる情報を取得することが可能になる。
その上、Googleは、サジェストを提供した後も、いくらかのデータは保持しておく意図を明確にしている。
あるGoogleの関係者は、 CNET Newsに対して、こうしたデータの約2%を、
データが入力されたコンピュータのインターネットプロトコルアドレスとともに保存する予定であると語った。
しかしながら、Chromeを使いつつも、こうしたことが起きないようにする方法も明らかにされている。自分はどうでもいいけどGoogleに情報を渡したくないって人にはひどい話
オートサジェスト機能をオフにするならば、 Googleは、このような情報を入手したり、保存したりすることはできなくなる。
また、検索クエリがGoogleによって保存されることのないように、Google以外の検索プロバイダーを、デフォルトに設定することもできる
(Chromeを「Incognito」ブラウジングモードに移行させれば、オートサジェスト機能はオフになるとも、このGoogleの関係者は述べている)。
「Google Chromeのセキュリティ機能はそれほどでもない? - ITmedia News」
「Google Chromeに早くも複数の脆弱性 - ITmedia News」
「「Google Chrome」に初のセキュリティ上の脆弱性 - CNET Japan」
Securiteamの公式サイト上に公開された記事では、早く対応して欲しい
EvilfingersのRishi Narang氏が、特殊な文字が入った未定義のハンドラを含む悪意のあるリンクにアクセスすると、
ユーザーの操作がなくてもChromeがクラッシュすると指摘している。
Googleによれば、Chromeの画面には、
「Whoa, Google Chrome has crashed. Restart now?(Google Chromeがクラッシュしてしまいました。ここで再起動しますか?)」
というメッセージが表示されるという。
「「Google Chrome」の隠し機能とイースターエッグ - CNET Japan」
プログラマーではない人には、イースターエッグがある。他にもこのページにはいろんなイースターエッグが載っている、Googleのイースターエッグは面白いな
Omniboxに「about:internets」と入力してみよう。
何が起きるかを明かして、楽しみを台無しするつもりはない。
ヒントになるのは、「Ted Stevens」(「インターネットはチューブの連なり」と発言した上院議員)だ。
「新 iPod nanoっぽい何か&パッケージ開封 - Engadget Japanese」
うわさの「伸びて膨らんだ第4世代 nano」を踏襲しつつ、箱+開封画像まで、これで確定だろうな・・・
今回はケース入り+パッケージと同梱物の画像まで揃っています。
iPhone 3GやMacBook Air的な曲線を取り入れるという説よりはアルミで背が高かった2G iPodを微妙に調節したようにもみえますが、
中国の各社がフライングで掲載している「新 iPod nano用ケース」に入ることは入りそうです。
「「料金未納があります」――auが悪質Cメールに注意 - ITmedia News」
KDDIは9月5日、auの携帯電話で、ユーザーの個人情報などを盗もうとする悪質なCメールが多数報告されているとし、Webサイトで注意を呼び掛けた。身に覚えがあっても気をつけよう
メールには「料金未納があります。債権回収業者へ登録される場合がありますので至急連絡願います」とあり、
会社名とフリーダイヤルの電話番号が書かれているという。
同社は「ユーザーの個人情報を取得したり、金銭を詐取しようとしていると思われる」とし、
不正請求と判断した場合は記載の番号に電話しないよう注意を呼び掛けている
「MS、ゲイツ氏登場の新CMで「Mac君とパソコン君」に反撃 - ITmedia News」
広告代理店Crispin Porter + Boguskyが制作したキャンペーンの最初のCMは、4日に放映された。MacのCMは好き
コメディアンのジェリー・サインフェルドと、Microsoft共同創設者ビル・ゲイツ氏が靴屋で出会うというものだ。
Windows Vistaは立ち上げ以来、1億8000万本のライセンスが売れたが、
依然として、Apple製品に比べると魅力的でなく使いにくいというイメージにつきまとわれている。
「デル純正 Inspiron Mini 9 分解・交換マニュアル - Engadget Japanese」
リンク先のサービスマニュアルではケースの開け方、メモリやSSD・Bluetoothミニカード・オプションのカメラまで各モジュールの交換方法が詳解されています。公式のページってのが驚き
5万円スタートの国内では価格よりもデザインやファンレス設計が訴求点となっている(ざるを得ない) Mini 9ですが、
BTOオプションとあいまってカスタマイズのしやすさも検討材料になるかもしれません。