2008年7月19日

Jailbreakとアンロック

「Pwnageツール2.0、iPhone 3GはJailbreak可、アンロック不可 - Engadget Japanese」
Pwnageの次期リリース(2.0)は初代iPhone / iPod touch / iPhone 3Gすべての最新ファームウェアで
アクティベーションとJailbreakおよびサードパーティーソフトをサポートするものの、
iPhone 3GについてはBootNeuter / アンロック機能は含まないとのこと。

iPhone 3Gのアンロックについては現在も作業を続けておりある程度の進展もあるとしつつ、
実装は「if and when it is completed」としています。
また2.0についてはほぼリリース直前になったところで
アップルからiPhone 3G ソフトウェア (ファームウェア)の新リビジョン b103が登場したこと、
b103のプリインストールも始まっている(らしい)ことから、
そちらへの対応を完了したのちのリリースが予定されています。
「App Store」で無理そうなアプリが欲しい人は

「中国より愛をこめて:SIMロックフリーiPhone 3G、Alibabaで販売中 - Engadget Japanese」
出品しているのは香港のUnion Cameraなる企業。
卸売りらしく1台ごとの価格はないものの、
最低取引価格 US$1000からとなっています。

iPhone 3Gは基本的にSIMロックがかかっているため別地域の通信キャリアに固定された端末を外国から仕入れても意味がないはずですが、
直接ユニオンカメラさんに問い合わせたらしいPMP Todayによれば「SIMアンロック済み」でどこでも現地のSIMを挿せば使えるとのこと。
あやしいiPhone屋さんを開業したいかたは連絡を取ってみてはいかがでしょうか。

追記:香港版は「アンロック」しなくてももともとSIMロックフリーとのこと。
日本に持ってきたらどうなんだろうか


「総務省調査、2007年のモバイルビジネス市場規模は1兆1464億円に - INTERNET Watch」
「総務省調査、2007年のモバイルビジネス市場規模は1兆1464億円に - ケータイWatch」
 調査は、キャリアの公式サイトを対象に行われた。
全体の市場規模は前年比23%増の1兆1464億円となった。
2007年12月時点の公式サイト数は1万6042サイトで、事業者数は4298社。

 モバイルビジネス市場の内訳として、着信メロディや待受画像、ゲームなどの「モバイルコンテンツ」市場は前年比16%増の4233億円となった。
着信メロディ系、待ち受け系が前年割れとなっているものの、
着うた系、ゲーム系、電子書籍系が急速に拡大している。
着メロが減っている

「auのW54SA/W54S/W56Tに不具合、ソフト更新開始 - ケータイWatch」
  • EZweb中に電源リセットやキー操作ができなくなる
  • EZwebへのアクセスやメールの通信に失敗する
  • カメラ起動中に電源がリセットする
  • 消費電力を抑える機能が正しく動作せず、液晶バックライトが消灯しない
  • 文字入力時に文字の一括削除を何度も行うと、電源リセットする
  • EZニュースフラッシュが更新されない

 「W54SA」については、全ての不具合が発生する場合がある。
「W54S」と「W56T」は、前半3つの事象が発生することがある。
また不具合によっては、電源を入れ直したり電池パックを取り外すことで、一時的には解消される。
いずれの不具合が発生しても、端末内に記録されているデータには影響はないとしている。
重要な不具合もある

「UIを一新したモバイル向けWebブラウザー「Opera Mobile」v9.5のベータ版が公開 - 窓の杜」
 本バージョンでは、標準でWebページを画面の横幅に収まるサイズへ縮小表示するようになった。
これによりWebページの全容を眺めつつ、必要な箇所をズームして詳細を確認するという使い方が容易になる。
ズーム操作は直感的で、ズームしたい場所をダブルタップするとズームインし、
もう一度ダブルタップするとズームアウトする仕組み。
さらに、画面を引きずるようにドラッグすることで、表示領域を全方向へスムーズにスクロールさせることが可能だ。
デザインがPC用に近い


「米Yahoo!、保有するヤフー日本法人株売却の可能性も - INTERNET Watch」
 米Yahoo!のJerry Yang CEOとRoy Bostock会長は17日、株主に現取締役会への支持を求める公開書簡を送った。
この中で、アジア資産売却の可能性について触れており、
米Yahoo! が保有しているヤフー日本法人の33%の株式が売却される可能性も出てきた。

 この公開書簡で両氏は、現取締役会がGoogleとの提携などを含め、
株主の最大利益のために行動していることを説明した。
その一方で、 Carl Icahn氏は自分の投資を短期的に回収するために株主の利益に反する行動を取る可能性があると指摘。
またMicrosoftについても、ネットビジネスを理解していないかもしれず、
ライバルの1つを減らしたいだけかもしれないと指摘した。
Yahoo Japan!はどうなる?

「Amazon.co.jp、動画によるカスタマーレビュー投稿機能を追加 - INTERNET Watch」
 ビデオレビュー機能は、Amazon.co.jpの商品に関するカスタマーレビューを、動画で投稿できる機能。
従来のカスタマーレビューと同様に、商品レビューの作成ページに動画投稿機能が設けられており、
ユーザーが撮影した動画を投稿できる。

 投稿できる動画の最大ファイルサイズは100MBで、時間は10分まで。
対応フォーマットはavi/flv/mov/mpg/wmv。
投稿する動画は自身が撮影したものに限られ、
従来のテキストによるカスタマーレビューと同じガイドラインを遵守することが求められる。
動画だと分かりやすい

「米Googleの第2四半期決算、売上は前期比39%増の53億7000万ドル - INTERNET Watch」
 売上の内訳は、Googleが保有するサイトからの売上が35億3000万ドル(66%)、
提携サイトからの売上が16億6000万ドル(31%)、その他の売上が1億8000万ドル(3%)。
売上の52%は米国外からのものとなっており、米国外からの売上の割合が増加傾向にある。
Googleの提携サイトに支払われるトラフィック獲得コストは14億7000万ドルで、
Googleの広告収入の28%に相当する。
広告関係だけでこれは凄い

「「Google Video」でWebアクセス履歴によるお勧め動画を表示 - INTERNET Watch」
 ここで表示される動画は、自分がこれまでに行った検索のクエリーや、
これまでに見てきた動画の傾向を基に推薦される。

 この機能を利用するためには、GoogleアカウントにログインしてGoogle VideoのWebサイトにアクセスし、
「Google Web History」にサインインする必要がある。
自分好みの動画が見つかるかも

「シマンテック、「ノートン2009」日本語ベータ版を無償公開 - INTERNET Watch」
 シマンテックでは、ノートン2009シリーズ製品は、
スキャンの必要なファイル数を減らす「ノートン・インサイト」と呼ばれる技術を採用するなど、
PC のパフォーマンスに全く影響を与えない「ゼロインパクト」を目標として設計したと説明。
スキャニングエンジンからユーザーインターフェイスまで300カ所以上を改良し、
主なセキュリティソフトと比較して半分未満のメモリ使用率を実現したとしている。
重い事で有名だったけど今度はどうなる?

「クリエイティブ ZEN Krystal 歩数計入りミニプレーヤ - Engadget Japanese」
MP3 / WMA (DRM 9対応)を再生するオーディオプレーヤ機能のほか、
消費カロリーや速度(の概算)も表示できる歩数計、ストップウォッチ機能を備えたスポーツ向け機種です。
そのほか付加機能はFMラジオ、ボイスレコーダ、歩数計のセンサーを使うらしいゲーム各種など。
容量は4GBモデルのみがラインナップされています。
持ち歩くから歩数計は便利かも