2009年1月14日

Google検索は環境破壊?

誰がこんな事考えるのか

「米Google、「検索1回で7グラムの二酸化炭素が発生」の報道に反論 - INTERNET Watch」
 米Googleは11日、「Googleでの検索には、やかんでお湯を沸かすのに必要なエネルギーの半分が必要で、
1回あたり7グラムの二酸化炭素を発生させる」という英Sunday Timesの報道に対して、公式ブログで反論した。

 Googleでは、Googleの平均的な検索は0.2秒未満で結果を返しており、
1回の検索で発生する二酸化炭素は約0.2グラム程度だと説明。
最近まで、人々が調べ物をするためには図書館などに出向く必要があったが、
検索エンジンによって自宅にいながら膨大な量の情報にアクセスできるようになり、
自動車の走行1kmで排出する二酸化炭素量はGoogleの検索1000回分に相当すると指摘している。
Googleも大変だ

「エコ志向なGoogle社用車!? CES会場付近の安宿で発見 - やじうまWatch - INTERNET Watch」
高級感のある黒塗りの車なのにカラフルなシールが貼られ、前後の窓にはGoogleのロゴシールが見られる。
どうみてもGoogleの社用車だろう。
まさかGoogleのスタッフが「motel6」に泊まるとは想像できないのだが、
この「Googleカー」はのべ6台あったことから、やはりスタッフが滞在しているのだろう。
しかも、この「Googleカー」はエコ志向だった。
理由は、車のナンバープレートがすべて「ECOナントカ」となっていたためだ(米国では一定費用を支払うことで任意のナンバーを取得できる)。
1台はベンツで「どこがエコ?」と思ったが、よくよく見るとディーゼルカーで、
バイオディーゼル燃料を使っているようだ。
その他の車もディーゼルかハイブリットカーだった。
エコノミー(カー)ではないが、エコ志向といえるだろう。
いろいろ驚きが

「Google、ブログサービスのデータコンバータを公開 - INTERNET Watch」
 公開された「Google Blog Converters 1.0」は、
Pythonで記述されたライブラリと、実行可能スクリプトによって構成されている。
対応サービスは、Blogger、 LiveJournal、MovableType、WordPressで、
主にBloggerと他サービスとの間でデータをインポート/エクスポートできる形式へのコンバートを行う。
移行しやすくなる?


「キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標 - ケータイWatch」

――2009年にAndroid搭載端末が国内にも登場するとうわさされています。
御社では、どう取り組んでいくのでしょうか。

 特にOSにはこだわっていません。
オープンであれば、イー・モバイル向きだと考えています。

――“オープン”ですが、Touch Diamondなどは絵文字に対応しています。
仮にAndroid端末を出すとしても、この部分は必須なのでしょうか。

 これはどちらかと言うと、HTCさんの意気込みでやっていただいた部分です。
ただ、絵文字はGoogleがPCでやっているぐらいですから、ほぼオープンになったものだとも言えますよね。
メールとブラウザについては、必ずオープンで、いいものを提供したいと思っています。

――スマートフォン以外の端末を拡大する予定はありますか。

 正直、日本のメーカーさんが作っているケータイは、オープンではありません。
キャリアが仕様を決めて、それに基づいて作るという意味でです。
深いレベルまでキャリアの仕様が入っているので、同じことを当社がやろうとすると、コスト的に難しい部分があります。
ですから、結果的にWindows Mobileだったり、オープンOSであるAndroidだったりを志向しています。
イー・モバイルにもAndroid端末来る?

「ドコモ、mova終了報道にコメント - ケータイWatch」
 一部報道では、ドコモの第2世代方式の携帯電話サービス「mova」(ムーバ)を
2012年3月末をめどに終了する方針であるとされている。
ドコモ広報部では、「現時点では決まっていない」と検討段階である旨を明らかにしている。
一方、2008年度中にmovaの終了時期を明らかにする方針に変更はないとしている。
どうなるmova

「動画:Android携帯G1をマルチタッチ対応にするハック - Engadget Japanese」
一体どのような魔術があったのかと思いましたが、
作者の解説によればハードウェアの改造やカーネルの変更は不要で、
必要なのはJavaのシステムクラスを一つリコンパイルするだけ。
残念ながら回転操作には対応できていませんが、
マルチタッチのデモでよく見る地図や画像の拡大縮小は既に動作しています。
Androidでもマルチタッチ


「Windows 7ベータ、ダウンロード制限を一時的に解除 - Engadget Japanese」
アクセス殺到でダウンロードが難しくなっていたWindows 7ベータは、
そもそも殺到の原因となっていた「ライセンスキーの発行は先着250万人」制限が一時的に解除されることになりました。
Windows公式ブログによると、24日までの二週間は制限を設けずにダウンロードが可能になります。
ダウンロードするなら今

「Yahoo! JAPANかたるフィッシング、偽サイトは国内に設置 - INTERNET Watch」
 このフィッシングメールは、「Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、
Yahoo! JAPAN IDユーザーアカウント更新手続きが必要です」として、Yahoo! JAPANとは無関係のサイトに誘導。
偽サイトでは、IDやパスワード、郵便番号、生年月日などを入力させようとする。

 メールから誘導される偽サイトのドメイン名は、「cyecker-id-pass.lineup.jp」や「accounter.newtecweb.net」。
いずれも国内に設置されていたというが、すでに閉鎖済みだとしている。
よく考えるもんだ

「角川、動画サイト「kadoTV」を開設。複数言語での字幕付与が可能 - INTERNET Watch」
 角川マーケティングでは、「複数ユーザーが強力して1つの字幕を編集できる」点や
「英語や日本語など、20数言語の入力に対応」などを同サービスの特徴として紹介。
また、動画同一性検知技術を活用した、同じシーンを使用する動画の表示機能も備えるという。
複数言語に対応


「iriverからWiFi付きメディアプレーヤ3機種発表 - Engadget Japanese」
外観がW-ZERO3ライクなW10はメディアプレーヤにVoIP通話機能が追加された製品。
3インチWQVGAのタッチスクリーン、4GBのストレージを備えるほか、
Webブラウザ、SMS、各種メディア再生、辞書、FMラジオ、Flash再生(Flash Lite 2.0.2)に対応するとしています。

P35はWiFiを搭載したタッチスクリーンのポータブルメディアプレーヤ。
タッチスクリーンは 4.3インチWQVGAで重力センサーにより表示が回転するほか、
ストレージは 16/32GB + microSDスロットという構成。
各種メディア再生に加えFMラジオ、ボイスレコーダ、Officeデータの閲覧、
フラッシュ再生、韓国版のワンセグ放送のDMBなどに対応します。
あくまでもメディアプレーヤ