2009年2月10日

ATOK2009発売

Caps Lockはfenrir開始キー

「「ATOK 2009」販売開始、定額制ユーザーも最新版が利用可能 - INTERNET Watch」
「ジャストシステム、英文の入力支援機能を新規搭載した「ATOK 2009」体験版 - 窓の杜」
 「ATOK 2009」の主な変更点は、英語入力支援機能“ATOK 4E”を新規搭載したこと。
[Caps Lock]キーを押すと“英語入力モード”に切り替わり、
さまざまな英文の入力支援機能“ATOK 4E”を利用可能になる。
たとえば“英語推測入力”機能では、ある単語を入力するだけで、
次に続く単語を推測して候補を表示できる。
うまく利用すれば、アルファベットの入力を大幅に減らすことが可能。

 また、日本語のローマ字表記から英単語へ翻訳してくれる機能も搭載している。
たとえば、“shigoto”と入力すると変換ウィンドウに“和英”というタブが現れ、
タブを切り替えると“business”“job”“work”といった変換候補が表示される仕組み。
英単語をどうしても思い出せないときに、
わざわざ和英辞典を引く手間が省けてうれしい。
ついに英語補完まで備えたATOK、おすすめ


「レコード会社19社、携帯向け違法音楽配信で損害賠償請求 - INTERNET Watch」
「レコード会社19社、携帯向け違法音楽配信で損害賠償請求 - ケータイWatch」
 2007年5月に山口県警に逮捕された男性(同年7月、山口地裁で懲役1年執行猶予3年の判決)や、
この男性が運営していた携帯サイトで音楽ファイルを違法アップロードしていた3名の、計4名に対して2月3日付けで請求が行われた。
損害賠償の請求額は、合計で約1900万円となる。
この値段はどこから?

「2008年の携帯・PHS出荷実績、前年比81.3%に - ケータイWatch」
2008年度(4月~12月)の累計データを見ると、
出荷数は2803万3000台で、前年同期比74.4%となった。
JEITAでは「前年が好調だったことの反動や、
2008年10月以降の急激な景気後退の影響を受けているものと思われる」と分析している。

 過去の実績を見ると、2006年は4939万7000台、2007年は5168万8000台で、
2008年は前年よりも約970万台減少したことになる。
携帯電話が売れない


「Hotmailが事実上容量無制限に、多数の新機能も発表 - INTERNET Watch」
 まず、メール保存容量が事実上無制限になった。
現在の容量は5GBだが、今回の改良により、利用開始時点で5GBだが、
必要に応じて自動的に保存容量が追加されるようになる。
ただし、容量増加のペースは「リーズナブル」であることと注意を促している。
つまり、突然大量のストレージを必要とする場合、メールで注意を促されることもあるという。
しかし、通常利用の場合には問題のないペースとも説明している。
Gmailは今約7.3GBあった、そんなに容量使うんだろうか

「Mozilla会長、MSによるブラウザ独占を指摘する欧州委員会を支持 - INTERNET Watch」
 Baker氏は、MozillaのFirefoxが、Microsoftによるブラウザ独占状態にひびを入れたことを認めつつも、
現状が公正で健全な市場競争とはほど遠い現状にあると指摘している。
まあPC初心者はIE使う(そもそも知らない)だろうし

「ライブドア、自社開発のソースコードを公開する「EDGE src」 - INTERNET Watch」
昔の名前を使うライブドア

「Wikipediaの好きな項目をオンデマンド印刷・製本できるサービス - INTERNET Watch」
 PediaPressによれば、Wikimedia Foundationと2007年にこのサービスについての基本合意がなされており、
今回、技術的な課題をクリアしたことから提供開始に至った。
現時点では、Wikipediaのドイツ語版のみ対応しており、
他の言語は近々サービス開始する予定だとしている
Wikipediaを本に、あくまでも人力な事に注意

「Google Earthに表示する航空写真を募集、地図パートナー制度拡大 - INTERNET Watch」
 これまでも、都市の3D地図や乗り換え検索などの分野で、
パートナーから提供を受けたデータをGoogleの地図サービスで利用できるようにするためのパートナー制度があったという。
3日に公開されたGoogle Earthの最新バージョンにおいて、
過去の航空写真を表示する「歴史的イメージ機能」が追加されたのに伴い、
今回、パートナー制度を航空写真にも拡大したとしている。
よりよいサービスへ

「Google、オーストラリア山火事の最新状況をFlashマップで公開 - INTERNET Watch」
 Flashマップ上では、安全な地域を緑色、
鎮火した地域を黄色、炎上中の地域を赤色のアイコンで表示。
これらの情報は、オーストラリア消防当局のサイトが配信する
RSSフィードをもとに更新されているという。
海外の事だけど身近に


「東芝、世界最大容量・最速のFeRAMを開発、DDR2インターフェース採用 - Engadget Japanese」
FeRAM (強誘電体メモリ, FRAM)は現在いわゆるメインメモリとして使われているDRAMと異なり
記憶の保持に電力を必要としない、つまり「電源切っても消えない」不揮発性メモリの一種。

今回開発されたFeRAMは「チェーン構造の改良」「信号量低下を防ぐ新アーキテクチャ」により
高集積化・大容量化を実現しています(カギカッコ内の意味が理解できそうなかたはReadリンク先を読んでください)。
また従来の最速不揮発性メモリと比較して8倍という1.6GB/s転送速度から、
いわゆる普通のメモリに使われるDDR2 インターフェースを採用しています。
電源切っても大丈夫、転送速度が凄い

「MSI Wind NetOn AP1900 世界最薄 18.5型オールインワンPC - Engadget Japanese」
PC部はAtom N270 + 945GSE (グラフィックはGMA950)、2GB DDR2 533メモリ(2GB x1)、160GB HDD、
DVDスーパーマルチドライブ、4-in-1カードリーダ、802.11b/g WiFi、10/100/1000有線LAN、
USB 2.0 x3に130万画素ウェブカメラやマイク、D-Sub VGA出力など。
NetOnシリーズにはデュアルコア版も登場しますが、
AP1900はネットブックとおなじシングルコアのN270です。
OSは Windows XP SP3。
オールインワンでこの薄さ

「デルのPCに乳がんと闘うPromise Pinkカラー - Engadget Japanese」
デルのノート / デスクトップPCで「Promise Pink」カラーを購入すると
デルがUS$5 / 台を寄付するという企画で、デルは2009年を通じて最低でも25万ドルの寄付を確約しています。
用意される機種はミニノートのInspiron Mini 9, Mini 12,
メインストリームのInspiron 1525, Studio 15, Studio 17,
ミニデスクトップStudio Hybrid, XPSノートXPS M1330, M1530,
さらにビジネス向けのLatitude E4200。
この色は・・・