2009年2月19日

日本語版Google、ページランク9→5へ

自身のサイトでも

「Google、日本語版のページランクを下げた件についてコメント - INTERNET Watch」
 Googleでは、過去に実施したiGoogleなどのプロモーション活動の一環で、
Googleのガイドラインに違反する有料リンクとみなされる行為を、
Google自身が行っていたことが自社調査により判明したと説明。
これは、Googleがプロモーションプランとガイドラインの照合を怠ったことに起因したもので、
結果として「google.co.jp」のページランクを下げたとしている。
以前は「google.co.jp」のページランクは10段階で「9」となっていたが、
2月18日現在ではページランクは「5」に引き下げられている。
自分を評価

「【GSMA Mobile World Congress 2009】
「Touch Diamond2」やAndroidケータイが人気のHTCブース - ケータイWatch」

 マイクロソフトのWM6.5の発表にあわせ、
HTC製スマートフォンでは「Touch Diamond2」と「Touch Pro2」がWM6.5対応とアナウンスされた。
しかし、HTCのブースでは、「Touch Diamond2」がWM6.1対応モデルとして紹介されており、
ブース内にWM6.5をにおわすような展示は見られなかった。
会場のスタッフによれば、 WM6.5には今後の無償アップグレードで対応する予定とのこと。
詳細についてはまだ決定されていないという。
WM6.5にアップグレードできるらしい

「【GSMA Mobile World Congress 2009】
最新端末や「Ovi」で世界観を提示したノキア - ケータイWatch」

 端末で注目を集めていたのが、昨年発表されたフラッグシップモデルの「Nokia N97」。
この機種は、3.5インチで16:9の画面比率となる液晶や、QWERTYキーボードのほか、
Symbian OSの「S60 5th Edition」を搭載し、タッチパネルを利用できる。
また、内蔵メモリは32GBで、最大16GBまでのmicroSDHCにも対応。
待ち受け画面にウィジェットを置くこともできる。
Wi-FiやA-GPS、BluetoothにUSB2.0と、外部接続インターフェイスも多彩だ。
会場のデモでは、操作感や、Bloomberg、Facebookといったウィジェットを動かす様子などを確認できた。
なんだこのスペック

「【GSMA Mobile World Congress 2009】
システム関連展示が中心のモトローラ、高級ケータイ「AURA」も - ケータイWatch」

 一際目を引いたのが、ディスプレイの周りに90個のダイヤモンドを散りばめたAURAのスペシャルモデル。
ケース内展示となっており、価格は「約 5000ドル」(説明員)という、本格的な高級端末だ。
通常のAURAも、62カラットのサファイアが使われている。
ちなみに、AURAとは円形のディスプレイを採用した端末で、180度回転させて開閉するギミックが特徴。
機械式の高級腕時計などを想起するデザインで、裏面のベアリングが見える仕掛けとなる。
理解できない・・・

【GSMA Mobile World Congress 2009】
iPhone用「TV&バッテリー」にチップを提供したSiano

 同社のCEO、Alon Ironi氏は、「iPhoneには解決すべき問題が2つあった。
1つがバッテリーで、もう1つはテレビがないこと。
『TV&バッテリー』なら、 1つで両方の問題を解決できる」と語った。
また、外付け機器のため、iPhoneのスタイリッシュなデザインを損なわないのも、
この製品の魅力だという。
あっちでの評判はどうなんだろうか

「マイクロソフトの携帯同期サービス My Phone ベータ開始 - Engadget Japanese」
My Phoneは携帯の連絡先・予定表・テキストメッセージや写真といったデータを
自動的にインターネット上の「クラウド」サーバと同期するサービス。
現在は登録制の限定ベータ段階となっており、
すでに登録を済ませていたユーザーに対して順次招待メールが送られています。
登録は現在も受付中。
登録受付中

「動画:サムスンの全面タッチ音楽ケータイ「Beat DJ」 - Engadget Japanese」
どうせならボタンなくせばいいのに

「東芝TG01 実機ギャラリー&ビデオ - Engadget Japanese」
タッチスクリーンはiPhoneやG1のような静電容量式(capacitive. 撫でて反応するほう)ではなく
抵抗膜式(resistive)。
別物


「auの5機種にデータフォルダ読込失敗などの不具合 - ケータイWatch」
 明らかにされた不具合は、データフォルダのデータが参照できず、
読み込みに失敗する場合があるというもの。
W63CA、W63H、W64SH、 Xmini、W65Tの5機種が対象で、
事象が発生した場合はauショップに持ち込んでの預かり修理となる。
修理を行うと、基本的には、データフォルダに保存したデータにアクセスできるようになる。
預かり修理
 また、W63CA、W63Hでは、複数のアプリを起動した状態で、EZweb上で文字入力を行うと、
電源のリセットやキー操作を受け付けない場合がある。
これは致命的すぎる

「ウィルコムと中国ZTE、次世代PHSの共同開発を検討 - ケータイWatch」
 ウィルコムは、今回の覚書を締結したことにより、
次世代PHS(XGP)に関する技術情報をZTEと共有し、両社で共同開発を検討していく。
基地局や端末、事業を展開する市場といった具体的な方針は、
今後の検討の中で議論される。

 ウィルコムでは、XGPを10月より商用サービス「WILLCOM CORE」として国内でスタートさせる予定で、
基地局や端末も「順調に開発している」という。
今回の、ZTEとの共同開発の検討により、中国をはじめとする海外市場への展開を視野に入れていくとしている。
大丈夫なんだろうか?

「迷惑メール送信業者に行政処分、「オプトイン規制」導入後初 - INTERNET Watch」
「迷惑メール送信業者に行政処分、「オプトイン規制」導入後初 - ケータイWatch」
 経済産業省によると、クロノスでは携帯電話向けの出会い系サイト「Perfume」を運営しており、
同サイトのメール広告を事前に承諾を得ることなく送信していた。
メール広告は、2008年12月1日から2009年1月14日までの間に450件以上確認されているという。
またサイト名が・・・

「iPhoneをかざすと見える魔法の付箋「セカイカメラ」 - ケータイWatch」
 今回公開されていたアプリでは、iPhoneのカメラを使い、現実の風景にエアタグを重ねて表示できるようになっていた。
本体が垂直(カメラが水平方向)なるとエアタグが表示され、
iPhone本体を左右に動かすとカメラからの画像にあわせてエアタグも動くようになっていて、
あたかも現実空間にエアタグが浮遊しているように見せかけている。
電脳コイルの世界

「IIJとhi-ho、バッテリ駆動可能なモバイルルータ「クティオ」 - ケータイWatch」
 「クティオ(RS-LJ01)」は、ネットインデックスが開発したIEEE 802.11b/gに準拠した無線LANルータ。
USBポートまたはCFカードスロットに接続したデータ通信端末を使ってインターネット接続できるのが特徴。
電源には、1800mAHのリチウムイオンバッテリを採用し、連続通信時間は約100分。

 IIJグループでは、IIJmioおよびhi-hoの高速モバイルデータ通信サービスの契約者ないし新規契約者を対象に、
「クティオ」を特別販売するキャンペーンを実施する。
IIJmioでは9870円の特別価格で、hi-hoでは1万円のキャッシュバックを行う予定という。
これはお買い得


「2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場 - INTERNET Watch」
 攻撃の手順としては、ユーザーが悪意のある文書ファイル「XML_DLOADER.A」によって悪意のあるWebページに誘導され、
そのWebページに「MS09-002」の脆弱性を狙ったコード「HTML_DLOADER.AS」が含まれる。
さらにこの攻撃により、バックドア型のウイルス「BKDR_AGENT.XZMS」がインストールされるという。
要注意

「ジブリ美術館の入場引換券をネットオークションで転売、男性逮捕 - INTERNET Watch」
 同隊によると、今宮容疑者が購入した入場引換券は人気の高い土日祝日分で、
ネットには「友人と行く予定で楽しみにしていましたが、はずせない用事ができてしまい、泣く泣く出品します。
営利目的ではありません」などと転売目的を隠す書き込みをしていたという。
営利目的でした、1回行ってみたい

「PC起動時間「1分でイライラ」が3割、アイシェア調査 - INTERNET Watch」
 調査によれば、自宅でPCを使用していると答えたのは96.6%。
主に使用しているのは「デスクトップPC」が62.0%で半数を超えたほか、
「ノートPC」は36.5%、「ミニノートPC」は1.5%だった。

 PCに電源を入れてから作業が開始できるまでの時間としては、「41秒から1分まで」が33.0%で最も多く、
以下は「91秒から2分」(17.8%)、「30秒以内」(15.4%)が続いた。

 PC起動時間について「どのくらいかかるとイライラしますか」という質問では、「41秒から1分」が21.1%で最多。
「30秒以内」「31秒から35秒」(ともに3.7%)、「36秒から40秒」(3.1%)を含めると、
1分以内でイライラすると答えた人は3割程度だった。
901-16Gの早さには申し分なし、これ書いてるPCはもう古いから1分以上かかる

「Amazon アソシエイトがTVゲーム紹介料に上限設定、1商品1000円 - INTERNET Watch」
 3月1日の紹介料プラン変更は、スタンダードプランとパフォーマンスプランに適用される。
TVゲームの紹介料が上限1000円となることで、紹介料率が 3%の場合、約3万4000円以上の商品で従来よりも紹介料が少なくなる。
また、紹介料率が7%の場合、2万9000円の商品で従来の2030円から半額以下となる。
アフィ・・・


「Asus、モバイルWiMAX対応のEee PC 1000HGを公開 - Engadget Japanese」
また、モバイルWiMAXとWi-Fiに両対応したEee PCの新モデル 1000HGも展示中。
対応規格はは802.16e, WAVE2および802.11a/b/g/n, 2.4GHz ~ 2.7GHz, 5.1GHz ~5.8GHz帯。
Asusによれば、1003HAは各国のネットワークキャリア独占で販売されるモデルとのこと。
1000HGの製品化や発売時期・地域・価格については不明。
WiMAXとWi-Fi両方に対応

「新MacBook Pro 17インチ 出荷開始、さっそく分解 - Engadget Japanese」
新しい物が出たらとりあえず分解

「動画:NVIDIA Tegraデモ、Androidも動きます - Engadget Japanese」
今回のデモの内容はAndroidを高解像度で走らせるもの、
HDMI出力で3D UIのデモ(こちらはWin CEベース)、
そしておなじみのQUAKE IIIを720p 外部出力約30fpsで動かすなど。
Tegraはマイクロソフトの次世代スマートフォン(のリファレンスデザイン)に採用されるとも
HTCのハイエンド Android端末に採用とも噂されつつ具体的な製品化の話を聞きませんでしたが、
NVIDIAはTegra APX搭載の「Yulong N8」「IAC S2」なるAndroid端末が
今年登場することも明らかにしています。
デモの1つがAndroid


「動画:103インチプラズマで全面マルチタッチ・エアホッケー - Engadget Japanese」
これは凄い