公開
「SQLiteModule version1.0 - AutoHotkeyを流行らせるアップローダ」
直リンク大丈夫だろうか
問題あったらリンク消します
ここで訂正
readme.txtだとSample.ahkになってるけど
DBTest.ahkの間違いでした
(名前変えるの忘れてた)
2008年12月31日
Windows 7βネットに流出
なんだかなー
「Windows 7 ベータ Build 7000、ネットに流出中 - Engadget Japanese」
「SSD+HDDのハイブリッドネットブック MSI Wind U115 Hybrid 正式発表 - Engadget Japanese」
「「VAIO New Mobile」サイト更新、キーボードをチラ見せ - Engadget Japanese」
「Psionの「Netbook」商標騒ぎ、広告付きの一般Blogも標的 - Engadget Japanese」
「「なんですかそれ、ケータイですか?」--中国最新エンタメ&ゲームケータイ - CNET Japan」
背面がどうみてもP○P、さすがとしか
SQLiteModule.ahkただいま866行
「Windows 7 ベータ Build 7000、ネットに流出中 - Engadget Japanese」
ある程度以上のテスターに配布されたベータ版Windowsはいつでも流出しっぱなしのようなものですが、どこから漏れたんだか
今回流通しはじめたのは11月のPDCなどで配布されたバージョンより新しいBuild 7000。
以前のビルドでは非公式パッチを当てなければ見えなかったWindows 7独自UIのいくつか、
たとえばアイコン化タスクバーなどが最初から有効になったバージョンです。
そのほか伝えられているのはパフォーマンス全般のわずかな向上、メモリ使用量改善など。
「SSD+HDDのハイブリッドネットブック MSI Wind U115 Hybrid 正式発表 - Engadget Japanese」
基本仕様はAtom Z530 (1.6GHz) + US15W、1GB DDR2 RAM (チップセットは2GBまでサポート)、一番かしこい使い方、あとはディスプレイサイズだけ
ストレージは8GB / 16GB SSDおよび120GB / 160GB HDDの組みあわせ。
ディスプレイは一般的なネットブックとおなじ1024 x 600解像度の10.2インチ。
そのほか4 in 1カードリーダ、802.11b/g またはb/g/n無線LAN、
Bluetoothオプション、1.3 / 2.0メガピクセルウェブカメラなど。
OSはWindows XPまたはVista。
3セルバッテリー搭載時の重量は約1kg。
ハイブリッド技術の意義として挙げられているのは、
高速で信頼性の高いSSDにシステムを置き大容量のHDDをデータ / ファイルストレージとして使えること、
HDDへの電源供給を停止する「ECO」モードでは最大12時間の長時間駆動が可能なこと。
価格や地域ごとの発売時期・構成についてはまだ不明です。
「「VAIO New Mobile」サイト更新、キーボードをチラ見せ - Engadget Japanese」
「VAIO New Mobile」は封筒でほのめかれさている(というよりFCCで写真が公開されている) 横長の筐体からキーボードがMacっぽい
パームレスト部分のタッチパッドではない別の種類のポインティングデバイスを採用するものと考えられていますが、
挿入されているのはどうやらその画像のようです (左端がスペースで中央の点つきがJ、ポインタ部分がGHとBのあたり?)。
新VAIOが正式に発表されるのはソニー戦士ことサー・ハワード・ストリンガーの基調講演もあるCES 2009、1月8日前後の見込み。
「Psionの「Netbook」商標騒ぎ、広告付きの一般Blogも標的 - Engadget Japanese」
PDA「Psion」シリーズの英Psion TeklogixがどうなるNetbook
突如「"Netbook"は当社の登録商標であり勝手に使用することまかりならん」と主張し始めた件について、
Psionの代理を務める法律事務所 Originが詳細をコメントしています。
ネットブック / 低価格ミニノート関連のウェブサイトに対して
いわゆるC&D (Cease and Desist, 停止・取り下げ要求)が送られてきたことから話題となった今回の騒ぎですが、
第一報を伝えたjkOnTheRunにOriginの担当者が語ったところでは、
現時点での法的要求は95%が「Netbook」のメーカーや小売店へ、
残り5%が「"Netbook"という語の使用から直接経済的利益を得ている」ウェブサイトなどへ向けられており、
単にネットブック製品を話題にしたりレビューしている一般のBlogやサイトは対象にしていないとのこと。
「「なんですかそれ、ケータイですか?」--中国最新エンタメ&ゲームケータイ - CNET Japan」
背面がどうみてもP○P、さすがとしか
SQLiteModule.ahkただいま866行
2008年12月30日
ネットで無料配信・公開
どんどん増えて欲しいんだけど
「深夜ドラマ全編、ネットで無料配信 読売テレビ - IT+PLUS」
「講談社、新刊書籍の内容をネットで先出し - IT+PLUS」
「タッチパネル携帯7機種を一挙比較 iPhoneを超えるモデルはあるか? - IT+PLUS」
最近増えてきたタッチパネル携帯、iPhoneに勝つのはかなり難しいかと
「Windows Media Playerに未修正の脆弱性情報 - ITmedia News」
「深夜ドラマ全編、ネットで無料配信 読売テレビ - IT+PLUS」
2009年1月15日深夜に第1話を全国放送するドラマ「リセット」を、個人的に日本テレビ系列嫌いです
放送直後からよみうりテレビの番組公式サイト上でストリーミング(逐次再生)方式で配信する。
最終回の第14話まで本編を配信する。
放送中に携帯電話で“隠れサイト”が閲覧できる企画なども盛り込み、
ネット上の口コミ人気を高めたい考え。
「講談社、新刊書籍の内容をネットで先出し - IT+PLUS」
第一弾として情報サイト運営のアイティメディアと組んだ。自分は風呂に入るとアイデアが浮かびやすい
26日から、2009年1月7日発売の新刊本「アイデアパーソン入門」の一部の配信を
アイティメディアのビジネス情報サイトで始めた。
書籍に書かれている、アイデアを生み出す手法51項目のうち、
10項目を1日1トピックずつ掲載する。
「タッチパネル携帯7機種を一挙比較 iPhoneを超えるモデルはあるか? - IT+PLUS」
最近増えてきたタッチパネル携帯、iPhoneに勝つのはかなり難しいかと
「Windows Media Playerに未修正の脆弱性情報 - ITmedia News」
この脆弱性を悪用すると、細工を施したWAV、SND、MIDIファイルを使って標的とするシステム上で整数オーバーフローを誘発させ、要注意
リモートから任意のコードを実行することが可能になると報告されている。
現時点で解決策は存在しないという。
2008年12月29日
今日はCNET
SQLiteModule.ahk公開に向けていろいろと
「海外ラウンドアップ2008:グーグルの大いなる野望 - CNET Japan」
今年はAndroidとChromeとストリートビュー、来年はなにが出てくるだろうか
「海外ラウンドアップ2008:アップルが見せた「iPhone」での躍進 - CNET Japan」
iPhone nanoとかいう噂を聞くけどどうなんだろうか
「ウェブマスターが冬休みに気をつけること--グーグルが新ブログ開設 - CNET Japan」
「フォトレポート:時代を振り返る--Windowsの進化の歴史、1.0から7まで - CNET Japan」
自分はWindows95からなので
「Windows95をフラッシュで再現」
が懐かしい
「ニンテンドーDSi、販売台数が100万台突破--アスキー総研調べ - CNET Japan」
あまり売れないだろうと思ってたら100万台突破、自分のDSLは任天堂で修理中
「海外ラウンドアップ2008:グーグルの大いなる野望 - CNET Japan」
今年はAndroidとChromeとストリートビュー、来年はなにが出てくるだろうか
「海外ラウンドアップ2008:アップルが見せた「iPhone」での躍進 - CNET Japan」
iPhone nanoとかいう噂を聞くけどどうなんだろうか
「ウェブマスターが冬休みに気をつけること--グーグルが新ブログ開設 - CNET Japan」
このブログは主にウェブマスターを対象としたもので、ためになる
Google検索のクロールやインデックス、ランキング、Google ウェブマスターツールなどの情報を発信していく。
モバイル検索など、日本ならではの話題も取り上げていく予定だという。
「フォトレポート:時代を振り返る--Windowsの進化の歴史、1.0から7まで - CNET Japan」
自分はWindows95からなので
「Windows95をフラッシュで再現」
が懐かしい
「ニンテンドーDSi、販売台数が100万台突破--アスキー総研調べ - CNET Japan」
あまり売れないだろうと思ってたら100万台突破、自分のDSLは任天堂で修理中
2008年12月28日
今日はITmedia
年末はニュースないから分ける
「今年はなんだか地味でした 08年ITmediaNews記事ランキング - ITmedia News」
「Wii向け動画配信、任天堂と電通が来春から 「お茶の間復権を」 - ITmedia News」
「Wiiで出前注文 「出前チャンネル」が来春から - ITmedia News」
「マクドナルドが“サクラ”で行列演出? 約1000人が時給1000円で - ITmedia News」
昨日言ってたAutoHotkeyでSQLiteの続き
なんとかSELECT文の結果も取得できるようになった
だけどいちいちUTF8から変換が面倒
本当にネタがなくたったor今年中にはSQLite用自作関数群を公開予定
(#Include用、nkf32.dll, sqlite3.dll必須)
「今年はなんだか地味でした 08年ITmediaNews記事ランキング - ITmedia News」
2008年のITmedia Newsアクセストップ100(ねとらぼ記事除く)普通のニュースがないんですが・・・
順位 記事タイトル
- 1位 「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ
- 2位 「てんどんまん」像は残った 京大と著作権者の“粋な計らい”
- 3位 今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル
「Wii向け動画配信、任天堂と電通が来春から 「お茶の間復権を」 - ITmedia News」
任天堂が開発・運営を担当。家族でやってるイメージ強いけど実際の所どうなんだろうか
電通は外部企業と交渉し、独自のコンテンツ制作体制を構築する。
海外展開も検討している。
サービス名は「お茶の間」と「Wii」を組み合わせた造語。
「Wiiが接続されたテレビのあるリビングルームが、
家族や友人のコミュニケーションの場としてもっと楽しくなり、
お茶の間に笑顔が広がることを目指す」としている。
「Wiiで出前注文 「出前チャンネル」が来春から - ITmedia News」
Wiiの画面上で自宅の住所を指定し、電話したほうが・・・
「ピザ」「寿司」などジャンルから店舗を選んで注文する。
何を食べるか迷った時にジャンルをルーレットで選択する機能や、
注文履歴を保存する機能も備える。
注文した商品は最短30分で届くという。
「マクドナルドが“サクラ”で行列演出? 約1000人が時給1000円で - ITmedia News」
フルキャストが行ったアルバイト募集は「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」とし、行列の事が関西のニュースになってたけど・・・
新商品発売に伴い、支給されたプリペイドカードで、飲食店で商品購入を行う内容。
雇用されたアルバイトは約1000人で、このうち約300人がハンバーガーの味や接客などに関して5段階で評価するアンケートに答えていた。
時給は1000円だったという。
日本マクドナルド・コミュニケーション部は「モニタリングは“サクラ”ではなく、
故意に来店者数を操作する意図はなかった。
1000人分の売り上げは50万円ぐらいなので、それを差し引いたとしても、
過去最高の記録は覆らない」としている。
昨日言ってたAutoHotkeyでSQLiteの続き
なんとかSELECT文の結果も取得できるようになった
だけどいちいちUTF8から変換が面倒
本当にネタがなくたったor今年中にはSQLite用自作関数群を公開予定
(#Include用、nkf32.dll, sqlite3.dll必須)
2008年12月27日
ケータイ オブ ジ イヤー2008
タイトルは気にしない
「読者が選ぶ ケータイ of the Year 2008 結果発表 - ケータイWatch」
「読者が選ぶ 2008年 ケータイ10大ニュース 結果発表 - ケータイWatch」
「俺のケータイ of the Year 2008 ライター編 - ケータイWatch」
「俺のケータイ of the Year 2008 スタッフ編 - ケータイWatch」
「スタパ齋藤: ソフトバンク iPhone 3G - ケータイWatch」
iPhoneの最初そんなにひどかったか?
「読者が選ぶ2008年インターネット10大ニュース 結果発表 - INTERNET Watch」
「2008年にいちばん読まれた記事は「ストリートビュー」 - INTERNET Watch」
「携帯PHS各社、「おめでとうコール・メール」自粛呼びかけ - ケータイWatch」
自分は遅れるだろうと思って送ったメールが年内に届いた経験が
「「au BOX」、約2カ月で10万契約突破 - ケータイWatch」
「2008年のインターネット120大ニュース[10月~12月] - INTERNET Watch」
10~12月、MSの修正パッチの記事が気になる
「犯罪対策閣僚会議が行動計画を策定、「ストリートビュー」検討も - INTERNET Watch」
「ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用 - Engadget Japanese」
INTERNET Watchが年内更新終了
多分ケータイWatchもだろう
暇だからAutoHotkeyでsqlite3.dllを使って何か作ろうと思ったらこれまた面倒だった
CREATE TABLE, INSERT INTO, DELETE, DROP TABLE文などは簡単にできたからまだいいものの
SELECT文がいろいろ面倒すぎる
と思ってたら
「#INCLUDE SQLite.ahk - Functions to access SQLite3 DB's - AutoHotkey Community」
こんなページを発見
SQLite.ahkをダウンロードしてコード見て真似ても分からないことだらけ
自分で作るよりこれINCLUDEした方が良さそうだけど・・・
「読者が選ぶ ケータイ of the Year 2008 結果発表 - ケータイWatch」
2008年、読者投票で携帯電話部門の1位に輝いたのは、
ソフトバンクモバイルから発売されたシャープ製端末「931SH」です。
得票数は363票で全体の12.1%を占め、得票数で2位に倍以上の差をつけて勝利を飾りました。
3.8インチ、1024×480ドットという圧倒的な表現力のディスプレイに加え、
マルチタッチ対応のタッチパネルを搭載し、
新しいユーザーインターフェースにも果敢にチャレンジしています。
931SHは、タッチパネル対応端末が急拡大した2008年を代表するモデルとして支持を得ると同時に、
日本の携帯電話の進化を占う試金石となることでしょう。
2008年、読者投票でスマートフォン部門の1位に輝いたのは、まさかのどちらも予想通り、931SHの方は自信なかったんだけどな
ソフトバンクモバイルから発売されたアップル製の端末「iPhone 3G」です。
アップルの高いデザイン性と革新的なUIが高度に融合したiPhone 3Gは、
日本市場でも抜群の話題性と注目度を誇りました。
読者投票では1286票、実に61.35%の支持を集め、
圧倒的な強さを見せつけての1位です。
「読者が選ぶ 2008年 ケータイ10大ニュース 結果発表 - ケータイWatch」
1位は予想通り、2位は11・12月の話題だけど話題になったノキア撤退が2位に
- 1位(750票) iPhone 3G発表、発売日には長蛇の列
- 2位(315票) ノキア国内撤退、モトローラは事業を分割
- 3位(231票) 買収・撤退・縮小、国内メーカーの再編が加速
「俺のケータイ of the Year 2008 ライター編 - ケータイWatch」
「俺のケータイ of the Year 2008 スタッフ編 - ケータイWatch」
「スタパ齋藤: ソフトバンク iPhone 3G - ケータイWatch」
iPhoneの最初そんなにひどかったか?
「読者が選ぶ2008年インターネット10大ニュース 結果発表 - INTERNET Watch」
1位は、毎日新聞社の英語版サイト「Mainichi Daily News」のコラムコーナー「WaiWai」がこれが1位か・・・、でも2位と2票差
「低俗すぎる」記事を掲載しているとして、ネット上での批判をきかっけに大問題になった話題。
週刊誌などの報道を引用したものだったが、
日本の社会や風俗を伝える「ありえない」内容のゴシップ記事を、事実の裏付けのないまま翻訳・配信していたことが問題視された。
その後、同社のニュースサイト「毎日jp」に広告を出稿する企業への抗議活動にも発展し、
同サイトの広告スペースが自社広告で埋め尽くされる事態も起こった。
「2008年にいちばん読まれた記事は「ストリートビュー」 - INTERNET Watch」
8月5日付の「Googleマップの『ストリートビュー』機能、日本でも開始」がトップになったが、来年もGoogleに期待
2位に入った9月2日付「Googleが独自ブラウザ『Google Chrome』を9月2日にリリース」とはわずかの差。
実際のところ、1週間前の12月19日時点では「Google Chrome」の記事がトップだった。
先週末以降、自治体やジャーナリストらによる「ストリートビュー」に関する懸念表明などで再び注目が集まったようだ。
さらに3位にも「ストリートビュー」関連記事が入り、トップ3は良くも悪くもGoogleが独占した。
「携帯PHS各社、「おめでとうコール・メール」自粛呼びかけ - ケータイWatch」
自分は遅れるだろうと思って送ったメールが年内に届いた経験が
「「au BOX」、約2カ月で10万契約突破 - ケータイWatch」
「au BOX」は、テレビを使ってLISMOの音楽・映像サービスやCDのリッピングなどが利用できる機器。CMは怖いと感じた、どこがいいんだか
いわゆるセットトップボックスと呼ばれる製品で、10代~30代のユーザーがメインターゲットとされている。
11月1日より月額315円のレンタルサービスとして提供されてきたが、
今回、開始から2カ月弱で10万台を突破した。
「2008年のインターネット120大ニュース[10月~12月] - INTERNET Watch」
10~12月、MSの修正パッチの記事が気になる
「犯罪対策閣僚会議が行動計画を策定、「ストリートビュー」検討も - INTERNET Watch」
また、個人宅への防犯カメラなどの設置については普及促進を図るとする一方で、ストリートビューがなくなるかも?
「実在する道路周辺の映像をインターネット上で立体的に表示するサービスについて、
防犯上の問題点等を検討し、問題点がある場合には、対策について検討する」としており、
Googleマップの「ストリートビュー」機能のようなサービスに対して今後検討を行うことを明記した。
「ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用 - Engadget Japanese」
仕様はインテル1.33GHz プロセッサ、8インチで1600*768って・・・Vistaはいいや
8インチ 1600 x 768 LEDバックライトディスプレイ、
最大60GB HDDまたは128GB SSDオプション。
重量・価格・バッテリー駆動時間等はテンプレートが埋まっていないまま
公開してしまったらしく「x.xx」や「NaN」つまり不明。
写真もアスペクト比からして違うためプレースホルダーと思われます(たぶんType T)。
INTERNET Watchが年内更新終了
多分ケータイWatchもだろう
暇だからAutoHotkeyでsqlite3.dllを使って何か作ろうと思ったらこれまた面倒だった
CREATE TABLE, INSERT INTO, DELETE, DROP TABLE文などは簡単にできたからまだいいものの
SELECT文がいろいろ面倒すぎる
と思ってたら
「#INCLUDE SQLite.ahk - Functions to access SQLite3 DB's - AutoHotkey Community」
こんなページを発見
SQLite.ahkをダウンロードしてコード見て真似ても分からないことだらけ
自分で作るよりこれINCLUDEした方が良さそうだけど・・・
ラベル:
AutoHotkey,
Google,
ネット,
モバイル,
携帯
2008年12月26日
今年の窓の杜大賞は
「2008年 窓の杜大賞 - 窓の杜」
ソフト部門はCrystalDiskInfo
ニュース部門は
「今年1年間で各編集部員がもっとも気に入ったソフトを紹介 - 窓の杜」
SQLiteが気になる
今年最後の窓の杜で気になったソフト
「サンタの現在位置を「Google Earth」に表示する“NORAD サンタ追跡ファイル” - 窓の杜」
「WindowsケータイをPCのワイヤレスマウス・キーボードに変身させる「GRemote」 - 窓の杜」
「ドコモの「P-03A」、発売当日にソフト更新サービス - ケータイWatch」
「縦書きのメールが作成できる「TATEME」 - ケータイWatch」
「2008年のインターネット120大ニュース[7月~9月] - INTERNET Watch」
8月のストリートビュー、9月のChromeとGoogleが話題を持って行った月
「靖国神社サイトが改ざん、トップページに中国国旗 - INTERNET Watch」
「駅探が年末年始ダイヤ特集。携帯版ではコミケ臨時ダイヤも掲載 - INTERNET Watch」
「エキサイト翻訳、翻訳結果を保存できる「マイ翻訳」機能 - INTERNET Watch」
気になった、使用頻度が高い翻訳に
「マカフィー、microSD版「インターネットセキュリティ 2009」発売 - INTERNET Watch」
「I-O DATA、トレンドマイクロのウイルス対策機能搭載のUSBメモリ - INTERNET Watch」
もうCD、DVDでインストールするのは古いんだろうか
「「Adamo 13」用アクセサリ、デルのサイトに登場 - Engadget Japanese」
ソフト部門はCrystalDiskInfo
ニュース部門は
1, 2位ともにWebブラウザ、まあ予想通り
- 665票
高速化された「Firefox 3」が公開、24時間でのダウンロード数の世界記録を達成- 396票
高速ブラウザー「Google Chrome」のベータ版を発表、関連ソフトも多数公開される- 136票
着実に進化し続ける「OpenOffice.org」のメジャーバージョンアップ版v3.0が公開
「今年1年間で各編集部員がもっとも気に入ったソフトを紹介 - 窓の杜」
SQLiteが気になる
今年最後の窓の杜で気になったソフト
「サンタの現在位置を「Google Earth」に表示する“NORAD サンタ追跡ファイル” - 窓の杜」
北米航空宇宙防衛司令部(以下、NORAD)は、もう遅いだろうけどこれはおもしろい
「Google Earth」上にサンタクロースが現在プレゼントを配っている場所を
リアルタイム表示するKMLファイル“NORAD サンタ追跡ファイル”を公開した。
無料で利用でき、編集部にてWindows Vista上の「Google Earth」v4.3.7284.3916 (beta)で動作確認した。
現在、NORADのサンタ追跡サイト“NORAD Tracks Santa”からダウンロードできる。
ダウンロードした“santatrack.kml”を実行すると「Google Earth」が自動で起動し、
現在サンタクロースがいる場所へズームインする仕組み。
サンタクロースのいる場所にはサンタクロースがトナカイの引くソリに乗って空中を移動する様子と、現在位置の地名が表示され、
定期的にサンタクロースの位置が更新される。
「WindowsケータイをPCのワイヤレスマウス・キーボードに変身させる「GRemote」 - 窓の杜」
本ソフトは、無線LANやBluetooth、USB接続などを利用して、これは便利
Windows Mobile端末をPCのマウスやキーボードとして利用できるようにする、
一風変わったリモートコントロールソフトだ。
マウス、タッチパッド、各種メディアプレイヤー用操作パネル、
「Windows Media Center」用操作パネル、キーボード、ゲームコントローラーという6つの機能を搭載している。
「ドコモの「P-03A」、発売当日にソフト更新サービス - ケータイWatch」
「P-03A」は、12月25日に発売された、薄さ14.7mmのWオープンスタイル採用のFOMA端末。気付かない物なのかねー
今回明らかにされた不具合は静止画の転送に関するもので、P-03AからN-01AとN-02Aに対して、
「ピクチャ」(静止画)を赤外線で全件送信すると、一部のピクチャデータが送信できないことがある。
またドコモ提供の無料ユーティリティソフト「ドコモケータイdatalink」を使って、
パソコンに「ピクチャ」を読み込む際に、一部のピクチャデータが読み込めないことがある。
「縦書きのメールが作成できる「TATEME」 - ケータイWatch」
今回提供が開始されたのは、Webサイト上で作成したメールの本文を、縦書き出来ないからデコメを使うっていう発想が凄い
縦書きのデコメールに変換するサービス。
「前略」「拝啓」の文字が入ったテンプレートも選択できる。
同サイトではこのほか、ゲームで10万点以上を獲得すると無料の会員登録が行えるなど、
ユニークなコンテンツが用意されている。
「2008年のインターネット120大ニュース[7月~9月] - INTERNET Watch」
8月のストリートビュー、9月のChromeとGoogleが話題を持って行った月
「靖国神社サイトが改ざん、トップページに中国国旗 - INTERNET Watch」
現在はサイトを閉鎖し、復旧作業を進めている。そこまでするものなのかなーと
原因や復旧のめどは不明としている。
INTERNET Watch編集部でも24日夜に改ざんを確認。
トップページにアクセスすると、中国国旗とともに「Hacked By 小飯, Beach, RichMan, s4t4n」というメッセージと、
「2008年12月24日」という日付けが表示。
また、中国国歌のWAVファイルも再生されるようになっていた。
「駅探が年末年始ダイヤ特集。携帯版ではコミケ臨時ダイヤも掲載 - INTERNET Watch」
「年末年始ダイヤ情報」は、全国500以上の鉄道路線を対象に、鉄道ファンの人、お祭りに行く人に
大晦日から元旦までの終夜運転を含め、12月29日から1月4日までの運行情報を案内する特集ページ。
終夜運転の有無や終電延長、始発繰り上げなど、経路検索サービスで調べることができる。
携帯電話版「駅探★乗換案内」ではまた、12月28日から30日に東京ビッグサイトで開催する
「コミックマーケット75」に合わせた「ゆりかもめ」の臨時ダイヤに対応。
会期中の「ゆりかもめ」「りんかい線」の臨時始発情報の無料提供も実施する。
「エキサイト翻訳、翻訳結果を保存できる「マイ翻訳」機能 - INTERNET Watch」
気になった、使用頻度が高い翻訳に
「マカフィー、microSD版「インターネットセキュリティ 2009」発売 - INTERNET Watch」
「I-O DATA、トレンドマイクロのウイルス対策機能搭載のUSBメモリ - INTERNET Watch」
もうCD、DVDでインストールするのは古いんだろうか
「「Adamo 13」用アクセサリ、デルのサイトに登場 - Engadget Japanese」
ディスプレイのサイズはやはりMacBook Airとおなじ13.3インチ前後となるようです。13インチ?ACアダプタは普通の大きさ
上はdell.comに一時掲載されていた「45W ACアダプタ for Adamo Thirteen」。
Studio XPS 13やInspiron Mini 12といった最近の命名規則に従えば、
Adamo 13はそのまま13( .3)インチ。
ACアダプタがここしばらくのデル製ノートに共通する汎用タイプなのはややがっかりですが、
このアイテム自体すぐに取り下げられたことからするとプレースホルダー画像とも考えられます。
2008年12月25日
AppleはOS Xの著作権を持っていなかった?
何を言い出すんだか
「MacクローンのPsystar「そもそもアップルはOS Xの著作権を持っていない」 - Engadget Japanese」
「ドコモ、来夏からFOMAを内線電話にできる法人サービス - ケータイWatch」
「ドコモ、F-01AとP905iにソフトウェア更新 - ケータイWatch」
ソフト更新
「auの「re」、特定操作でリセット・フリーズする不具合 - ケータイWatch」
「ソフトバンクのNEC製端末にメール関連の不具合 - ケータイWatch」
「パナソニックの「ポケパワー」、異常発熱する不具合 - ケータイWatch」
「WILLCOM 03対応「手描きチャット」、最大4人で利用可能に - ケータイWatch」
「Android端末向けにそろばんアプリが登場 - ケータイWatch」
Androidでもそろばん
「Mozilla、携帯ブラウザ「Fennec」アルファ2を公開 - INTERNET Watch」
「2008年のインターネット120大ニュース[4月~6月] - INTERNET Watch」
4~6月分、Firefox3、XP SP3が印象に残ってるかな
「「ニコニコ広場」公開、ニコ動の再生画面上にチャットルーム表示 - INTERNET Watch」
外部プレイヤー使ってるからメインサイト行かない
「CGMサイトの総利用時間、2ちゃんねるは30%が職場からの利用 - INTERNET Watch」
「「Google Chrome」欧州でシェア伸ばせず、仏Xiti調査結果 - INTERNET Watch」
「地中海の海底ケーブル切断の影響、80%回復~エジプト当局発表 - INTERNET Watch」
「ソニー、封筒サイズの「VAIO New Mobile」ティーザーを公開 - Engadget Japanese」
「デル、MacBook Air対抗ノート Adamoの存在を認める - Engadget Japanese」
「ハンドバッグ + テレビ = Bag TV - Engadget Japanese」
「MacクローンのPsystar「そもそもアップルはOS Xの著作権を持っていない」 - Engadget Japanese」
もし真実ならアップルの主張の一部を無効にでき逆転裁判もびっくりのどんでん返しを決められる可能性もあります。どうなるんだか
というわけでloc.gov、米国議会図書館で著作権目録を検索してみると、
- Mac OS X Leopard Version 10.5. - 登録者 Apple, Inc。
登録日 2008年1月24日。
公開2007年10月26日。- Mac OS X. - 登録者 Apple Computer, Inc (当時)。
登録日 2001年6月22日。
どうみても登録済みです。
専門家に聞いても「滅茶苦茶」「もし仮に本当ならまっさきに主張しているはず」。
またPsystarは素人が弁護しているわけではなく大手の弁護士事務所と契約しており、
本質的にはしょうもないテクニカルな戦術だとしても、
おそらく多額の弁護費用を支払っている(と思われる)ことも意味が分かりません。
「ドコモ、来夏からFOMAを内線電話にできる法人サービス - ケータイWatch」
これまでFOMA端末を導入した法人では、一般ユーザーの使い方と同じように、ドコモでも
オフィス内の電話とFOMA端末の通話は、携帯電話宛の通話となっている。
今回発表された「全国型内線サービス(仮称)」を利用すれば、
社内の電話から同一法人のFOMA端末宛の通話は、内線通話として取り扱えるようになる。
提供エリアは、全国のFOMAサービスエリア内。
FOMAと社内の内線電話、FOMAとFOMAの通話を定額で利用できる。
また、内線番号で FOMA端末を呼び出せたり、
相手への番号通知で携帯電話番号ではなく、内線番号を通知したりできる。
このほか、ドコモがPBX機能を提供するサービスも用意される。
「ドコモ、F-01AとP905iにソフトウェア更新 - ケータイWatch」
ソフト更新
「auの「re」、特定操作でリセット・フリーズする不具合 - ケータイWatch」
「ソフトバンクのNEC製端末にメール関連の不具合 - ケータイWatch」
「パナソニックの「ポケパワー」、異常発熱する不具合 - ケータイWatch」
対象製品は、2007年6月~2008年1月に製造した「BQ-600」で、台数は15万1570台。不具合更新いろいろ、ポケパワー・・・
ユーザーに対しては無料で代替品と交換する。
BQ-600は既に生産が終了しているため、代替品は2008年10月に発売された後継モデル「BQ-PP10」となる。
パナソニックでは、電話で交換申込を受け付けるほか、
専用Webサイトを設置して、ユーザーに対して製品回収・代替品手配を登録するよう呼びかけている。
なお、「BQ- 600」の回収は、代替品の配達時にリコール対象製品と交換する形で行う。
「WILLCOM 03対応「手描きチャット」、最大4人で利用可能に - ケータイWatch」
「手描きチャット」は、対応端末同士で、また[es](ry、4人も集まるの大変じゃないかな
手描きの文字やイラストなどをリアルタイムにやりとりできるコミュニケーションソフト。
ウィルコムおよびウィルコム沖縄が提供するWILLCOM 03およびAdvanced/W-ZERO3[es]に対応する。
ソフトウェアはシャープが提供している。
「Android端末向けにそろばんアプリが登場 - ケータイWatch」
Androidでもそろばん
「Mozilla、携帯ブラウザ「Fennec」アルファ2を公開 - INTERNET Watch」
Fennecは現在、Nokia N810インターネットタブレットにしか対応していない。期待
他の携帯環境に関して言えば、Windows Mobile用のビルドが進展していること、
Symbian用の対応が始まったことが明らかにされている。
また、Fennec用のコンテンツや拡張機能の開発のため、Fennecアルファ2もアルファ1と同様に、
Windows、Mac OS X、Linuxのデスクトップ上で動作するバージョンも同時に公開されている。
「2008年のインターネット120大ニュース[4月~6月] - INTERNET Watch」
4~6月分、Firefox3、XP SP3が印象に残ってるかな
「「ニコニコ広場」公開、ニコ動の再生画面上にチャットルーム表示 - INTERNET Watch」
外部プレイヤー使ってるからメインサイト行かない
「CGMサイトの総利用時間、2ちゃんねるは30%が職場からの利用 - INTERNET Watch」
また、各サイトの総利用時間でも同様の傾向となり、「教えて!goo」では職場からの利用時間が全体の56%を占め、ちゃんと働きましょう
「2ちゃんねる」でも利用時間全体の30%は職場からの利用となっている。
一方、動画共有サイトについては職場からの利用時間比率は低く、
「YouTube」で13%、「ニコニコ動画」で 8%にとどまっている。
「「Google Chrome」欧州でシェア伸ばせず、仏Xiti調査結果 - INTERNET Watch」
毎月行われている調査によると、9月のGoogle Chromeのシェアは1.0%、翌10月には1.1%と、どうなるChrome
ほとんど変化なく推移してきていることがわかる。
ただし、Google Chromeが正式版となったのは12月に入ってからだったため、
その後のシェアは今後の調査を待たなければならない。
「地中海の海底ケーブル切断の影響、80%回復~エジプト当局発表 - INTERNET Watch」
エジプトでは19日の事故直後、インターネット接続のほか、他の通信網も軒並み不通または接続困難の状況に陥り、どうやって修復してるんだろうか
同国政府は緊急復旧チームを設置し、回復措置に当たってきた。
切断の原因は、事故のあった「Sea Me We4」「Sea Me We3」「FLAG」という3本のケーブルとも不明であるとされている。
地中海ルートが絶たれたため、スエズ運河経由で東南アジアルートでの接続
および衛星回線で同国内のインターネット接続を確保しているという。
「ソニー、封筒サイズの「VAIO New Mobile」ティーザーを公開 - Engadget Japanese」
中身はハンドバッグから白い封筒サイズの「なにか」を取り出す女性、ソニーのネットブック?MacBook Air並に薄い?
アップになって「VAIO New Mobile / Coming Soon」。
「デル、MacBook Air対抗ノート Adamoの存在を認める - Engadget Japanese」
ファッションやライフスタイルのサイト uptownlife.netに最初のもデルの広告だったんだよ!!!
ティーザー画像と「デルからMacBook Airより薄いノートがでるらしい」とのうわさ記事が一時的に掲載されたことから知られるようになった「Adamo」ですが、
NY TimesのBitsによれば、最初の「うわさ」記事も含めてデルの広告だったとのこと。
上の画像だけではadamoという名前の何を予告しているのか分かりませんが、
「MacBook Airより~」も広告として書かれていたならば当然デルみずからノートですと認めたことになります。
「ハンドバッグ + テレビ = Bag TV - Engadget Japanese」
お値段 295ポンド / 約4万円。何が流行るか分からないからこれもひょっとしたら・・・
2008年12月24日
普通の更新
特になにかあるわけでもなく
「インテルX-25M SSD 160GBモデル出荷開始、X18-Mは来月 - Engadget Japanese」
「Palm、Elevation Partnersからさらに1億ドルを調達、新製品投入に備える - Engadget Japanese」
「動画:デュアルスクリーンノート ThinkPad W700ds サブディスプレイ展開 - Engadget Japanese」
気になってたけどスライド式なのか
「インテルX-25M SSD 160GBモデル出荷開始、X18-Mは来月 - Engadget Japanese」
160GBは現在店頭で手に入る従来モデルから2倍の容量増にあたります。IntelのSSD
X25-M / X18-Mの転送帯域はリード最大 200MB/s ・ライト 70MB/sとMLCタイプとしても最高速というわけではありませんが、
並列10ch動作の高速コントローラにより公称リードレイテンシ 85μ秒などランダムアクセスに強い点が特徴です。
インテルのうたい文句は「Better by design」。
またX25-Mと同時期に出荷されていたはずが姿を見かけなかった1.8インチ版 X18-Mの160GB版も来月から登場とのこと。
価格はどちらも不明。
「Palm、Elevation Partnersからさらに1億ドルを調達、新製品投入に備える - Engadget Japanese」
Palmは昨年 6月にプライベートエクイティーのElevation PartnersどうなるPalm
(U2のボノも加わっていることで有名な投資会社)から株式の25%と引き替えに3億2500万ドルの出資を受け、
元アップルでiMacやiPod部門を率いていたRubinstein氏を取締役に迎えるなどさりげなく復活に向けた体制を整えてきましたが、
今回の追加出資は「2009年に予定されている新製品」つまりNovaと採用デバイスの発売に備え、
また不安定な経済状況に対応するためと説明されています。
「動画:デュアルスクリーンノート ThinkPad W700ds サブディスプレイ展開 - Engadget Japanese」
気になってたけどスライド式なのか
2008年12月23日
Google年間検索ランキング
なんでGoogleを使って・・・
「グーグル年間検索ランキング、1位「Yahoo」、携帯1位「mixi」 - INTERNET Watch」
「イー・モバイル、「Dual Diamond」のパールホワイト発売 - ケータイWatch」
「地図アプリ「全力案内!」のiPhone版にGPSナビ機能など - ケータイWatch」
「2008年のインターネット120大ニュース[1月~3月] - INTERNET Watch」
これで今年を振り返るのも良いかも
「【緊急レポート】日本国内でも始まっていたIEのゼロデイ攻撃 - INTERNET Watch」
要注意
「JASRACなど7団体、ニコ動で私的録音録画に関するアンケートを実施 - INTERNET Watch」
「「Google Image Search」にクリップアートと線画の検索機能 - INTERNET Watch」
「地中海の海底ケーブルが切断、年末には完全復旧へ - INTERNET Watch」
「「Lunascape 5.0β」公開、不具合修正による安定性向上など - INTERNET Watch」
「31の不具合を修正し安定性が向上した「Lunascape5」ベータ版が公開 - 窓の杜」
「Foxitから(比較的)安価なeBookリーダー eSlick - Engadget Japanese」
「Androidに「cupcake」アップデート、新デバイス対応を準備 - Engadget Japanese」
昨日紹介したばっかり
「Studio XPS 13、dell.comに(名前だけ)登場 - Engadget Japanese」
「動画:Dev-Team、iPhone 3Gの"yellowsn0w"ハックをデモ - Engadget Japanese」
「ソニー、1月9日に「革命的な新VAIOノート」を発表へ - Engadget Japanese」
「17インチ + 10インチのデュアルスクリーンノート ThinkPad W700ds - Engadget Japanese」
「グーグル年間検索ランキング、1位「Yahoo」、携帯1位「mixi」 - INTERNET Watch」
年間総合ランキングは、1位が「Yahoo」、2位が「YouTube」、3位が「wiki」、4位が「mixi」、5位が「価格」という結果となった。1位がYahooってのも・・・
グーグルの倉岡寛プロダクトマネージャは、総合ランキングについては2007年と同様に1位「Yahoo」、2位「YouTube」という結果となったと説明。
また、3位の「wiki」については、フリー百科事典の「Wikipedia」を検索しようとした結果ではないかとした。
また、携帯端末から検索されたキーワードによる「モバイル検索ランキング」も合わせて発表。携帯だとSNS、掲示板が多い
モバイル検索ランキングは、1位が「mixi」、2位が「2ちゃんねる」、3位が「モバゲー」、4位が「痛いニュース」、5位が「楽天」となった。
モバイル検索は日本独自の集計で、検索結果には人気サイトの他、
「地図」(9位)や「辞書」(14位)など今すぐ知りたいサービスについてのキーワードが目立ったとしている。
「イー・モバイル、「Dual Diamond」のパールホワイト発売 - ケータイWatch」
ボディカラーは2色用意されており、20日からブラックが発売され、今日から
パールホワイトの発売日は未確定だったが、今回23日より発売されることが決まった。
「地図アプリ「全力案内!」のiPhone版にGPSナビ機能など - ケータイWatch」
今回追加された機能は、GPSで現在地を確認しながら、ナビゲーションするGPSナビ機能。ダウンロードするなら今のうちに
移動する方向にあわせて画面の表示も変えるヘディングアップ機能や、
ナビの経路から外れると手動で再探索できるリルート機能も利用できる。
このほか同アプリでは、ナビシミュレーションやスポット検索機能なども利用できる。
同アプリは、2009年3月末まで無料で提供される予定となっている。
「2008年のインターネット120大ニュース[1月~3月] - INTERNET Watch」
これで今年を振り返るのも良いかも
「【緊急レポート】日本国内でも始まっていたIEのゼロデイ攻撃 - INTERNET Watch」
要注意
「JASRACなど7団体、ニコ動で私的録音録画に関するアンケートを実施 - INTERNET Watch」
PCや携帯音楽プレーヤーなどに補償金を支払う必要があると思うかという質問に対しては、こんな結果が、自分は「支払うべきとは思わない」で
「支払っても良いが、払う金額による」が50%、「支払うべきとは思わない」が36%、「支払うべきである」が14%。
「支払うべきとは思わない」理由については、「分配が不透明」が37%、「CDの価格やレンタル代にコピー代も含まれている」が20%、
「自分が買ったものなのだから自分の自由であるはず」が17%、「補償金の必要性がわからない」が12%、「その他」が14%となった。
「「Google Image Search」にクリップアートと線画の検索機能 - INTERNET Watch」
今回、さらに機能を追加し、クリップアートと線画を対象に検索できるようにした。日本はまだ
利用するには、「Advanced Image Search」画面の「Content types」項目において「clip art」または「line drawings」を選ぶ必要がある。
この機能はGoogleの英語版では利用できるが、日本語版は今のところ対応していない。
「地中海の海底ケーブルが切断、年末には完全復旧へ - INTERNET Watch」
復旧作業に当たっているFrance Telecomによると、海底ケーブルでも安全ではない
切断されたのは、「Sea Me We4」「Sea Me We3」「FLAG」という3つの主要な海底ケーブル。
これらは、シチリア島とチュニジアを結ぶ地域に敷設されているが、切断された原因はいまだ不明だ。
切断された結果、欧州・アジア間の企業間トラフィックのほとんどは米国経由の回線へと経路が変更されている。
しかし、欧州から中東・アジア地域への通信は大きな影響を受けた。
特に音声通信で影響が大きく、France Telecomがまとめたサービス停止割合に関する数字によると、
インド向けが82%、台湾向けが39%など、計14地域向けの通信で大きな影響が表れている。
インターネットへの影響は少なく、フランス領レユニオン島や、ヨルダン向けのトラフィックが影響を受けたとしている。
「「Lunascape 5.0β」公開、不具合修正による安定性向上など - INTERNET Watch」
「31の不具合を修正し安定性が向上した「Lunascape5」ベータ版が公開 - 窓の杜」
「Lunascape5」は、3つのレンダリングエンジンを内蔵しているのが特長。主要3つのレンダリングエンジン全部に対応ってのも凄いな
IEで利用されている“Trident”、「Firefox」に採用されている“Gecko”、
「Safari」「Google Chrome」に採用されている“WebKit”のなかから、
状況に応じて好みのエンジンに切り替えて利用できる。
とくに、本ベータ版に同梱された “WebKit”は、Web標準への準拠度を測る指標として知られる
“The Acid3 Test”で100点満点を達成している。
「Foxitから(比較的)安価なeBookリーダー eSlick - Engadget Japanese」
アマゾンのKindleやソニーPRSシリーズとおなじ6インチ 800 x 600のE-Inkディスプレイを採用しつつ、日本で流行らないかな
「初版」229.99ドルと比較的安価な点が特徴です。
AmazonのKindleは360ドル (でも2か月ほど入荷待ち)、ソニーのReaderは400ドル。
ただしPRS-700がタッチスクリーンを備えていたり、
Kindle ではEV-DO WWANを内蔵してどこでも書籍の購入や新聞の自動更新購読がおこなえるといった豊富な付加機能を搭載しているのに対して、
eSlickは内蔵128MB メモリとSDスロット、MP3再生機能を備えるのみ。
本体はかなり薄く(9.2mm)、軽く(180g)、バッテリーはKindleやソニーリーダーと同等以上の8000ページ送り分
(E-Inkデバイスは画面表示については書き換え時にしか電力を消費しないため)。
充電はUSBでおこなえます。
「Androidに「cupcake」アップデート、新デバイス対応を準備 - Engadget Japanese」
昨日紹介したばっかり
「Studio XPS 13、dell.comに(名前だけ)登場 - Engadget Japanese」
米dell.comでは一部のページでXPS M1330の下に「Studio XPS 13」の名称があるものの、出るのは確実
サムネイルはどうやらM1330のまま。
リンクもM1530につながったり切れていたりとよく分からないことになっています。
なので価格($1406スタート)もあまり信頼性なし。
ただ名前がうっかり掲載されたことで、リークどおり近い将来に販売されることはほぼ確実といえそうです。
「動画:Dev-Team、iPhone 3Gの"yellowsn0w"ハックをデモ - Engadget Japanese」
「yellowsn0w」を簡単に適用できるアプリは12月31日に一般公開される予定となっており、大晦日登場
Dev-Teamではコードの配布前にわざわざ Live動画配信でハックの様子を披露しています。
再編集版は続きに掲載。
31日まで待てば誰でもiPhone 3GをSIMロックフリーにできるはずですが、
ベースバンドつまり「モデムファームウェア」を2.11.07より上にアップデートしてしまっている場合は
(少なくとも今回のバージョンでは) 残念ながら非対応です。
「ソニー、1月9日に「革命的な新VAIOノート」を発表へ - Engadget Japanese」
カウントダウンが指しているのは来年 1月9日つまり CES 2009の開催期間中。来年発表
解説には「あと数日で、あなたがノートPCを見る目は永遠に変わる」。
登場するのはすでにFCC入りしているPCG-1P1Lであろうと予測されていますが、
まだ誰も知らない未発表機種という可能性もあります。
「17インチ + 10インチのデュアルスクリーンノート ThinkPad W700ds - Engadget Japanese」
WACOMのタブレットとカラーキャリブレーション機能搭載のなんだこのスペック
グラフィックワークステーションとして話題になったThinkPad W700のデュアルスクリーン版にあたり、
WUXGA (1920 x 1200)の17インチメインディスプレイの右側に10.6 インチ WXGA 768 x 1280の縦型サブディスプレイを搭載します。
基本仕様はCore 2 Extreme (QX9300サポート)、4GB RAM、Intel Turbo memory 4GB (!)、RAID HDDまたは64GB SSD x2、
Blu-rayドライブオプション、グラフィックはNVIDIA Quadro FX 2700M (512MB) または 3700M (1GB)など。
シングルHDD時の最低重量は4.96kg。
価格はUS$3600で12月から発売。
2008年12月22日
Androidについていろいろ
ニュースないから「Google Androidに関する情報のまとめwiki」から
「AndroidのCupcakeロードマップ公表―ビデオ録画、ステレオbluetoothなどを準備 - TechCrunch」
「cupcakeブランチでx86版をビルド」
Eee PC(701)にAndroid、気になる
「【ケータイ USA】Google、Andoroid 向けモバイルマップエディターをリリース - japan.internet.com」
「T-Mobile G2 to Bring More Android on January 26? - IntoMobile」
G2発表か?
「Samsung Androidベーススマートフォーン、2009年6月に発売? - SlashGear Japan」
Samsungからも
「Android-powered Huawei handsets on track for Q3 2009 release (in Australia) - engadget.com」
イーモバイルからHWで出してるHuaweiがオーストラリアで出すらしい
「AndroidのCupcakeロードマップ公表―ビデオ録画、ステレオbluetoothなどを準備 - TechCrunch」
x86に対応
- ブラウザでのコピー/貼り付け
(シフトキーを押したまま画面タッチまたはトラックボールで反転選択されたテキストを移動し、所望の場所でシフトキーを離す。簡単だ)。
インライン検索(閲覧中のぺージでテキストを検索)、超高速のSquirrelFish javascriptエンジンのサポート。- ステレオ Bluetooth (A2DP)とBluetooth リモート・コントロール(AVRCP)のサポート
- x86 を基本的にサポート これはまだ内容がイマイチはっきりしない。
しかしおそらく Androidが現在ほとんどのコンピュータで使われているCPUで(ネーティブに)ある程度走るようになるものと思われる。
そうなると、少なくとも理論的には、Androidが低価格の「ネットブック」パソコンで利用できる道が開ける。 まだ影響のほどは詳しく分らない。- ソフトキーボードその他のオンスクリーン入力を規定する入力方式のフレームワークのサポート。
これによってサードパーティーが独自のオンスクリーン・キーボードを開発することが可能になる。- これが多分いちばん重要。(記事タイトルでネタバレしてなかったらここでドラムロールが入るとこ)。
ビデオ録画機能のサポート。
「cupcakeブランチでx86版をビルド」
Eee PC(701)にAndroid、気になる
「【ケータイ USA】Google、Andoroid 向けモバイルマップエディターをリリース - japan.internet.com」
「My Maps Editor」は、ユーザーが「Android 対応電話機上で Google マップの My Maps タブと連動して、入手はAndroid Marketから
各個人の地図を作成、編集、共有、そして閲覧」することを可能とする。
ユーザーは、通常の Web ベースの Google マップ アプリケーションを使って地図を作成した後、
電話機から自分のアカウントでログインし、保存された地図を編集したり調整したりできる。
このアプリケーションは、Google の My Map アプリケーションで使用できるマーカーと注釈のすべてをフルサポートし、
端末の GPS データにアクセスすることにより現在位置の印をつける機能が追加され、
ユーザーの動きを追尾することでリアルタイムな地図作成を便利なものとしている。
「T-Mobile G2 to Bring More Android on January 26? - IntoMobile」
G2発表か?
「Samsung Androidベーススマートフォーン、2009年6月に発売? - SlashGear Japan」
Samsungからも
「Android-powered Huawei handsets on track for Q3 2009 release (in Australia) - engadget.com」
イーモバイルからHWで出してるHuaweiがオーストラリアで出すらしい
2008年12月21日
年末恒例の
昨日は徹夜でいろいろと
「読者が選ぶ ケータイ of the Year」
今年はiPhoneの年と言ってもいいぐらいiPhone上陸は大きかった
931SHは一番驚いた端末だから
「読者が選ぶ 2008年 ケータイ10大ニュース」
iPhoneは上と同じ
AndroidとモバイルWiMAX、次世代PHSは今後に期待ということで
「読者が選ぶ2008年インターネット10大ニュース」
ダウンロード違法化もどうかと思うけどiPod課金は見送られて良かった
Google マップはさわぎすぎじゃないかと、それより利便性
一番はChromeの登場
今はFirefox3使ってるけど今後に期待
「UQとウィルコム、サービス開始に向け端末の包括免許取得 - ケータイWatch」
「携帯電話リサイクル義務化、反対が4割 「手放すのは悲しい」 - ITmedia News」
「EA、シムシティのiPhone版をリリース - ITmedia News」
「産経新聞、なぜ無料でiPhoneに 「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え - ITmedia News」
「iPhoneから無線で写真をプリント 「HP iPrint Photo」登場 - ITmedia News」
「App Townの動画を手のひらに──無料iPhoneアプリ「zoome App Town」登場 - ITmedia +D Mobile」
「時速500kmでハンドオーバー、高速鉄道向け無線LANの新規格を - INTERNET Watch」
いつか全部の鉄道からインターネットができるようになればいいけど
「YouTube、HD対応動画がすべてHD画質で再生可能に - INTERNET Watch」
「「Firefox」v2.0.0.20が公開、“今度こそ”最後のv2系アップデート - 窓の杜」
「デル、MacBook Airより薄いノート 「adamo」を投入? - Engadget Japanese」
「デル Studio XPS 13 革装ノート 流出画像ギャラリー - Engadget Japanese」
「読者が選ぶ ケータイ of the Year」
に投票
- 931SH
- iPhone 3G
今年はiPhoneの年と言ってもいいぐらいiPhone上陸は大きかった
931SHは一番驚いた端末だから
「読者が選ぶ 2008年 ケータイ10大ニュース」
に投票
- Androidケータイ登場
- iPhone 3G発表、発売日には長蛇の列
- モバイルWiMAXや次世代PHSがサービス提供に向けて前進
iPhoneは上と同じ
AndroidとモバイルWiMAX、次世代PHSは今後に期待ということで
「読者が選ぶ2008年インターネット10大ニュース」
に投票
- 文化庁、“ダウンロード違法化”の方針固める。“iPod課金”は関係者間の合意が得られず見送り
- Google マップの「ストリートビュー」、日本の一部地域も提供開始。プライバシー面での問題指摘も
- GoogleがWebブラウザ市場へ参入、独自開発の「Google Chrome」リリース
ダウンロード違法化もどうかと思うけどiPod課金は見送られて良かった
Google マップはさわぎすぎじゃないかと、それより利便性
一番はChromeの登場
今はFirefox3使ってるけど今後に期待
「UQとウィルコム、サービス開始に向け端末の包括免許取得 - ケータイWatch」
今回交付されたのは、端末に対する包括免許となる。正式サービスは秋か
なお、UQはWiMAX方式で2009年2月末から東京23区内と神奈川県の一部で試験サービスを開始し、
来夏ごろより正式サービスを開始する予定。
一方、ウィルコムは次世代PHS方式(WILLCOM CORE)で2009年4月ごろから山手線内の一部で試験サービスを開始し、
2009年秋頃より正式サービスを開始する予定。
「携帯電話リサイクル義務化、反対が4割 「手放すのは悲しい」 - ITmedia News」
携帯電話に使われている金や希少金属(レアメタル)などの再利用を目的に、手放したくないというかそれ以前の問題だと思うけど
使用済み端末の回収・リサイクルが2009年にも義務付けられるとする報道があったが、
使用済みの端末を手放したくない人も多いようだ。
「EA、シムシティのiPhone版をリリース - ITmedia News」
iPhone版SimCityは、AppleのApp Store、iPhoneでSimCity
またはiPhoneからwww.eamobile.comにアクセスして購入できる。
価格は1200円。
「産経新聞、なぜ無料でiPhoneに 「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え - ITmedia News」
今は予想以上の反響に驚いている。いつかは有料に、レビューがいろいろとひどいけど頑張って欲しい
無料であることを評価するユーザーが多いという。
「新聞のレイアウトはやっぱり読みやすい」「普段は新聞を読まないが、意外といい」――こんな声もあった。
アプリの無料配信は「新聞の無料試読制度のようなもの」と位置付けており、
いつまで無料で提供するかは未定だ。
「なんとか軌道に乗せるため、ビジネスモデルを検討中」で、有料化や新たな広告モデルを探っていく。
アプリを使って「来年春までいろんな実験をしたい」という。
「新聞を時代に合った形で提供したい」と考えており、
「MSN産経」のiPhoneアプリも来年公開する予定だ。
「iPhoneから無線で写真をプリント 「HP iPrint Photo」登場 - ITmedia News」
このアプリはAppleのネットワーク技術「Bonjour」を採用しており、HPが出したアプリ、HPのプリンタ持ってる人は
ネットワーク上のHP製無線プリンタを自動的に検出する。
最初に写真を印刷する際に画面でプリンタを選べば、
後は写真アルバムから印刷したい写真を選んで「Print」ボタンをタップするだけ。
プリントサイズは米国標準の 4×6インチと欧州標準の10×15センチから選択できる。
「App Townの動画を手のひらに──無料iPhoneアプリ「zoome App Town」登場 - ITmedia +D Mobile」
zoome App Townアプリを使うと、zoomeのApp Townに投稿された動画が直接視聴可能。気になるアプリを確認できるのは嬉しい
動画は新着順、ランキング順で選べるほか、
ITmediaの記者や協力スタッフが作成したおすすめアプリのレビュー動画も見ることができる。
「時速500kmでハンドオーバー、高速鉄道向け無線LANの新規格を - INTERNET Watch」
いつか全部の鉄道からインターネットができるようになればいいけど
「YouTube、HD対応動画がすべてHD画質で再生可能に - INTERNET Watch」
これまでも一部でHD画質再生に対応していたが、YouTubeは数は多いけど画質が・・・ってイメージがあったけどこれなら
HD画質でアップロードされている動画すべてをHD画質で再生できるとは限らなかった。
HD画質に対応した動画の右下には「HDで再生する」と日本語表記されたリンクが追加されており、
それをクリックすることによりHD画質で再生できる。
また、動画のトップページには、HD画質動画のみを表示するメニューも追加した。
「「Firefox」v2.0.0.20が公開、“今度こそ”最後のv2系アップデート - 窓の杜」
本バージョンでは、JavaScriptのリダイレクト処理における脆弱性により、今度こそ、バージョンも何かきりがいいしね
別のドメインにあるデータを読み取れてしまうという1件のセキュリティ問題が修正された。
重要度は4段階中上から2番目の“高”と位置付けられている。
「Firefox」v2シリーズのアップデートは、16日に公開された「Firefox」v2.0.0.19で最後とされていた。
しかしWindows 版において、上記の修正が適用されないまま公開されるという手違いが発生し、
このためv2.0.0.20が公開されることになったという。
「デル、MacBook Airより薄いノート 「adamo」を投入? - Engadget Japanese」
ファッションやラグジュアリーブランドのサイトuptownline.netに一時掲載されてすぐ取り下げられた記事、MacBook Airの薄さに驚いていたらそれより薄いのがDellから出るらしい
および商標検索の結果によると、デルが開発している新製品の名称またはブランドは「adamo」。
うわさでは「世界最薄のノートPC」としてMacBook Airよりも薄く軽く、
同等以上の性能でさらに安価な製品であるとされています。
「デル Studio XPS 13 革装ノート 流出画像ギャラリー - Engadget Japanese」
液晶とベゼルに段差のないMacBookのようなフルフラットなガラスパネルディスプレイを備え、XPSの次世代モデル
ピアノブラックとシルバーを基調としたデザインになっています。
天板上部のヒンジよりには、手で掴んだ際に指紋を残さないためか革のアクセントつき。
未確認のリーク情報によれば、そのほかの仕様はスロットローディングの光学ドライブ、
静電容量式のタッチ操作メディアボタン、バックライトキーボード、eSATA / USBコンボポート、Hybrid SLIサポートなど。
2008年12月19日
512GBのSSD
HDDはどうなる
「東芝、容量512GBの2.5型SSDを製品化 43nm MLC採用 - Engadget Japanese」
「東海道新幹線のネット接続サービス、来年3月のダイヤ改正で開始 - INTERNET Watch」
「UQ、JR東海の新幹線車内で公衆無線LANサービス提供 - ケータイWatch」
「教育再生懇談会、子供の携帯利用に関する取りまとめ - ケータイWatch」
「インターネットメディア総研、携帯の個人利用調査レポート - ケータイWatch」
「KDDI、「キットカット」と受験生応援キャンペーンを展開 - ケータイWatch」
「MSが定例外の緊急パッチ「MS08-078」、IEの脆弱性を修正 - INTERNET Watch」
「マイクロソフトの緊急セキュリティ更新「MS08-078」を確認する - INTERNET Watch」
緊急パッチについて詳しく説明
「はてなが任天堂と協業、DSi「うごくメモ帳」向けサービスを開発 - INTERNET Watch」
「DSiウェア「うごくメモ帳」と連携する「うごメモはてな」サービス - Engadget Japanese」
「「Gmail Labs」にまた新機能、“ちょっとした機能”は合計32個に - INTERNET Watch」
「ネットブック向きのセキュリティソフトを考える - INTERNET Watch」
自分はフリーのAnti AntiVirを導入、アップデートの時の画面がEee PC 901-16Gの大きさギリギリ
「Asus Eee PCに冬の新色 スパークリングピンク、1500台限定 - Engadget Japanese」
「ソニー:PSP2は否定、脱UMDは加速、Homeのハラスメント問題には対処 (追記) - Engadget Japanese」
「東芝、容量512GBの2.5型SSDを製品化 43nm MLC採用 - Engadget Japanese」
43nmプロセスのMLC NANDセルの採用により大容量化を実現したことに加えて、SSDでこの容量、HDDの代わりになるだろうか
並列動作する新コントローラチップによりシーケンシャルアクセスで 読み込み240MB/秒、書き込み 200MB/秒を実現しています。
ラインナップはPC用の2.5インチ型が512GB (THNS512GG8BB)から64GBまで。
1.8インチ(PC用ケースおよびモジュール型)が256GBから64GBまで。
サンプル出荷は2009年Q1、量産はQ2からとなっています。
「東海道新幹線のネット接続サービス、来年3月のダイヤ改正で開始 - INTERNET Watch」
「UQ、JR東海の新幹線車内で公衆無線LANサービス提供 - ケータイWatch」
18日、東海道新幹線(東京~新大阪)では、N700系新幹線の車内で利用できる新幹線でネット接続
インターネット接続サービスをを2009年3月から提供すると発表した。
UQではモバイルWiMAXと親和性の高い公衆無線LANサービスを展開することで、ユーザーの利便性向上に繋げたい考え。
「UQ Wi-Fi」は、N700系の車内のほか、停車する17駅の全コンコース待合室で提供される。
導入される駅は、東京/品川/新横浜/名古屋/京都/新大阪 /小田原/熱海/三島/新富士/静岡/掛川/浜松/豊橋/三河安城/岐阜羽島/米原となる。
なお、UQでは、現時点において、JR東海以外に公衆無線 LANを展開する予定はないとしている。
回線速度はN700系の車内が2Mbps、駅コンコース待合室が54Mbpsとなる。
JR東海では、動画などの閲覧はできないが、メールやインターネットなどのビジネスユースには十分対応できる速度としている。
「教育再生懇談会、子供の携帯利用に関する取りまとめ - ケータイWatch」
教育委員会や学校には、学校への携帯電話の持ち込み原則禁止といった方針の明確化が要求されている。子供を守るために
連絡手段としては、校内や駅などに公衆電話の整備なども必要とされた。
子供に携帯電話を持たせる場合、機能が限定された携帯電話が有効だとし、
通話相手限定端末やGPS機能限定端末などをあげた。
第1次報告書を受けて、携帯電話事業者は来春に向け、機能限定端末が検討されているとされた。
今回の素案では、こうした機能限定端末を積極的に活用すべきだと結んでいる。
また、有害情報へのアクセスを制限できるフィルタリングサービスが必要とし、
子供が安易に解除できないよう、保護者の真剣な取り組みを求めている。
携帯電話事業者やフィルタリング会社、販売店には、地方自治体や学校と連携したフィルタリングの周知徹底を要求している。
こうした連携を通じて保護者は、ホワイトリストやブラックリストの仕組みや趣旨を子供に説明する。
「インターネットメディア総研、携帯の個人利用調査レポート - ケータイWatch」
キャリアの評価については、ウィルコム・・・
NTTドコモは通話品質やサポート、イメージなどが他社を上回った。
auは料金の安さと料金プランの豊富さ、
ソフトバンクは料金の安さが突出して高い結果となった。
ウィルコムは料金の安さが評価される一方で、
そのほかの項目は全体的に低く、イー・モバイルと並んで認知されていない結果になった。
「KDDI、「キットカット」と受験生応援キャンペーンを展開 - ケータイWatch」
今回実施されるのは、ネスレコンフェクショナリーのチョコレート菓子「キットカット」と関連づけた受験生応援活動キットカットできっと勝つはこじつけすぎじゃないかな
「キット、サクラサクよ。」にKDDI が賛同し共同でさまざまなキャンペーンを行うというもの。
受験生を応援する携帯サイト「キット、サクラサクよ。
2009」が開設され、オリジナルコンテンツの配信や学生生活に役立つグッズのプレゼント、
北乃きいをはじめとする著名人からの応援メッセージなどが用意される。
「MSが定例外の緊急パッチ「MS08-078」、IEの脆弱性を修正 - INTERNET Watch」
「マイクロソフトの緊急セキュリティ更新「MS08-078」を確認する - INTERNET Watch」
緊急パッチについて詳しく説明
「はてなが任天堂と協業、DSi「うごくメモ帳」向けサービスを開発 - INTERNET Watch」
「DSiウェア「うごくメモ帳」と連携する「うごメモはてな」サービス - Engadget Japanese」
「うごくメモ帳」にはさらにウェブ投稿・他人が公開した「うごメモ」の閲覧機能「うごメモシアター」が組み込まれており、面白そうだ
この部分を担当するオンラインサービスがはてなの「うごメモはてな」にあたります。
投稿された動画はDSiユーザー以外でもウェブ側でPCや携帯電話から誰でも見ることができ、
コメントやスターを加えて評価することができます。
また作者がロックしていない作品はDSiにダウンロードして素材として編集することも可能。
「「Gmail Labs」にまた新機能、“ちょっとした機能”は合計32個に - INTERNET Watch」
Gmailに実験的な機能を追加するGmail Labsは公開されてから半年が経過した。ちょっと便利な機能
現在では32種類もの機能が用意されており、簡単にGmailに追加できる。
その中には、ちょっとしたゲームや、
夜に恥ずかしいメールを送ってしまわないように送信前に計算問題を解かせる機能など、遊びの要素を持つものもある。
しかし最近では、GoogleカレンダーやGoogle DocsのガジェットをGmailに追加して、Gmail上で予定やドキュメントを管理できる機能や、
簡単なタスク管理機能も利用できるようになった。
そのほかにもラベルのカラフルな色付け、高度なラベル付けなど、生産性を向上させるさまざまな機能が用意されている。
残念なことに、Gmail LabsはGmailの英語モードでしか利用できない。
「ネットブック向きのセキュリティソフトを考える - INTERNET Watch」
自分はフリーのAnti AntiVirを導入、アップデートの時の画面がEee PC 901-16Gの大きさギリギリ
「Asus Eee PCに冬の新色 スパークリングピンク、1500台限定 - Engadget Japanese」
10.2型1024 x 600液晶に Atom N270、1GB RAM、16GB SSD、Windows XP、新色
厚さ18~25mmで約1kg、最大6時間バッテリーといった仕様は従来のEee PC S101と同様。
スパークリングピングは12月21日(日)より、6万9800円・1500台限定で販売される予定。
また2009年1月31日まで、購入者を対象にしたアクセサリプレゼントも実施されます。
賞品は製品とおなじピンクの特製キャリングケース & スワロフスキのデコレーションシールセット。
当選するのは台数の1/10にあたる150名。
「ソニー:PSP2は否定、脱UMDは加速、Homeのハラスメント問題には対処 (追記) - Engadget Japanese」
米国部門 SCEAのマーケティング担当者 John Koller氏がリンク先SAIに語ったところでは、UMDとはなんだったのか
PSP2説の火種のひとつである「ソニーがソフトウェアメーカーに「新プラットフォーム」での開発を指導している」という情報は誤解されており、
実際にはUMDディスクのパッケージ版ソフトからダウンロード販売への移行を奨励しているにすぎないとのこと。
SCEJのファーストパーティータイトルではダウンロード版が用意されているように、
UMDからDLへの流れは海賊版対策の側面もある既定路線です。
2008年12月18日
DoCoMoでもiPhoneが使えるようになる?
App StoreでまだDoCoMoから出るって信じてる人がいて驚いた
「Dev-Team、ついに iPhone 3Gのアンロックに成功 - Engadget Japanese」
「アップル、次回を最後にMacworld参加を終了、ジョブズのキーノートなし - Engadget Japanese」
「山形全域と福島の一部でFOMA通信障害、約7時間半不通に - ケータイWatch」
「イー・モバイル、音声端末「E.T.」の発売を延期 - ケータイWatch」
「東芝製「WILLCOM LU」、メール機能などに不具合 - ケータイWatch」
「Palm, Windows Mobile / Palm OSデバイス向けアプリケーションストアを開始 - Engadget Japanese」
「マイクロソフト、IEの脆弱性修正パッチを18日に緊急公開 - INTERNET Watch」
「オンライン詐欺対策「大丈夫」は3割、新たな脅威で自信が低下 - INTERNET Watch」
「シマンテック、UMPC向け「ノートン2009」を12月末発売 - INTERNET Watch」
「「Firefox 3.0.5」「Firefox 2.0.0.19」公開、脆弱性8件を修正 - INTERNET Watch」
「「Firefox」v3.0.5およびv2.0.0.19が公開、v2系は最後のアップデート - 窓の杜」
「「Picasa 3」が正式版に、日本語にも対応 - INTERNET Watch」
「Google、機能と使い勝手が大幅に向上した「Picasa」v3の日本語正式版を公開 - 窓の杜」
「動画:PandoraでA*ngstro"mを起動、GIMP・Firefoxも走ります - Engadget Japanese」
「うわさ:PSP-4000は2009年発売、次世代機「PSP2」も登場 - Engadget Japanese」
「Dev-Team、ついに iPhone 3Gのアンロックに成功 - Engadget Japanese」
コードネーム"yellowsn0w"と呼ばれるこのハックは大晦日に公開予定、ちなみにOS Xのアップデートは脱獄阻止じゃなくてただのバグらしい
ベースバンド 2.11.07 までのiPhone 3Gをどのキャリアでも使えるようにするいわゆるSIMアンロック。
アップル非公認のアプリを動かすことができる脱獄 (Jailbreak)はかなり早い時期から実現していましたが、
ベースバンドつまりモデム / 電話部分のハック成功報告はこれが初。
Dev-Teamでは現在"yellowsn0w"を簡単に適用できるiPhoneアプリの開発にとりかかっており、
正式版は今年の12月31日に一般公開される予定。
「アップル、次回を最後にMacworld参加を終了、ジョブズのキーノートなし - Engadget Japanese」
次のMacworld カンファレンス & Expo (SF) 来月の2009年1月5日 ~ 9日に渡って開催されますが、次で最後+ジョブズじゃないのか・・・
アップルはこれを最後にMacworldへの出展をとりやめるとのこと。
また、今回つまり最後のMacworld 基調講演はCEOジョブズではなくSVPのフィル・シラー氏が担当します。
Macworld撤退の理由は、ほかの多くの企業とおなじく、アップルの広報におけるトレードショーの役割が小さくなっているため。
プレスリリースでは毎週 350万人以上が訪れる各国アップルストアの盛況、
およびApple.comウェブサイトにより億単位の人々に直接リーチできるようになったことを挙げ、
ここ数年はNAB, Macworld New York, Macworld 東京, Apple Expo in Parisといったイベントから手を引いてきたことを強調しています。
「山形全域と福島の一部でFOMA通信障害、約7時間半不通に - ケータイWatch」
同社によれば、今回通信障害が発生していたエリアは、山形県全域のほか、急用があったかも知れない、ちゃんと調査してほしい
福島県会津若松市、喜多方市、耶麻郡西会津町、耶麻郡猪苗代町、河沼郡湯川村、大沼郡三島町、大沼郡金山町、大沼郡昭和村、大沼郡会津美里町。
障害発生中は、通話・通信がともに利用できない状況だった。
原因は交換機故障とされているが、同社では「詳細は調査中で、まだ判明していない」と説明している。
影響を受けたエリアにいた人数は39万人。
なお、メールなどデータの消失はない。
「イー・モバイル、音声端末「E.T.」の発売を延期 - ケータイWatch」
「E.T.」は、基本機能を充実させたHuawei Technologies製のコンパクトなストレート型端末。販売される前に分かって良かったのか?
イー・モバイルでは当初、20日の土曜日から販売を開始する予定だったが、
ソフトウェアの不具合が見つかったことで販売延期を決定した。
不具合の詳細な原因については公表されていない。
「東芝製「WILLCOM LU」、メール機能などに不具合 - ケータイWatch」
今回明らかにされた不具合は、メールを正常に受信していても、不具合
画面に「センターにEメールがあります」と表示されることがあるというもの。
また、パーソナルメニューに登録した一部メニューが選択できない事象も明らかにされている。
このほか、機能設定中やブラウジング中に動作が不安定になることがあった。
これらの事象を解消するソフトウェア更新は17日より提供されている。
「Palm, Windows Mobile / Palm OSデバイス向けアプリケーションストアを開始 - Engadget Japanese」
Palm OS向けとWindows Mobile向けが用意されており、Palmでもアプリケーションストア
ソフトウェアの品揃えは無料アプリ1000本以上を含む総計 5000+本。
来月のCES 2009でついに次世代 OS "Nova"を披露する(と伝えられる) Palmが
本格的な大攻勢に打って出る先駆けか?とも思えるものの、
つながる先は大昔 (Palm史における洪積世くらい)からPalm向けアプリストアを運営しているPocketGear。
つまりまったく新しい展開ではなく、
既存の Palm用ストアに新しい窓口を設置してPalmブランドにしたといったところです。
「マイクロソフト、IEの脆弱性修正パッチを18日に緊急公開 - INTERNET Watch」
今回の修正パッチは、12月9日頃からIE7に対して未知の脆弱性を悪用した攻撃(ゼロデイ攻撃)が発生していることに対応するため、緊急修正パッチ
月例の修正パッチとは別に緊急に提供するもの。
ゼロデイ攻撃では、SQLインジェクションなどで攻撃コードを一般のサイトに埋め込み、
ユーザーがそのページを閲覧するとトロイの木馬などが勝手にインストールされる状態となっており、被害は拡大傾向にあるという。
マイクロソフトでは、12月11日にこの問題に関するセキュリティアドバイザリを公開し、
攻撃を回避する方法などについて順次アドバイザリを更新してきたが、
18日に脆弱性の修正パッチを公開することとなった。
「オンライン詐欺対策「大丈夫」は3割、新たな脅威で自信が低下 - INTERNET Watch」
オンライン詐欺対策については、「正しく理解している」という人が24.3%と、前年から9ポイント低下。絶対安全なPCはない
正しく対策できていると思うかについても、「絶対に被害に遭わない自信がある」が1.1%、「たぶん大丈夫」が31.8%で、いずれも前回から減少した。
有効だと思われる対策としては、「総合セキュリティソフトを使用する」が78%で最も多かったが、
これを実践している人は55%にとどまった。
対策に自信が持てない理由としては、「セキュリティソフトがどこまで防いでくれるのかわからない」(65.4%)と
「いくら対処しても次々と新しい詐欺の手法が出てくるので」(60.1%)が多く挙げられた。
この結果について同社リージョナルプロダクトマーケティングシニアマネージャを務める風間彩氏は、
「PC上級者であっても、次々と出てくる詐欺の手法に不安を感じている」と分析している。
「シマンテック、UMPC向け「ノートン2009」を12月末発売 - INTERNET Watch」
UMPCと同時購入するユーザーが対象で、光学ドライブなくても大丈夫
1ライセンスで1台のPCにインストール可能。
価格はオープン。
購入者は専用サイトからNIS2009をダウンロードした上で、
パッケージに同梱するプロダクトキーを入力することで、光学ドライブを搭載しないUMPCでもNIS2009を導入できる。
もちろん、外付け光学ドライブを持っていれば、パッケージに含まれるCD-ROMも利用可能だ。
「「Firefox 3.0.5」「Firefox 2.0.0.19」公開、脆弱性8件を修正 - INTERNET Watch」
「「Firefox」v3.0.5およびv2.0.0.19が公開、v2系は最後のアップデート - 窓の杜」
本バージョンの主な変更点は、8件のセキュリティ問題を修正したこと。v2系はこれで最後、早めに3に移行をオススメ
そのうち3件は重要度が4段階中“最高”と位置付けられており、
クロスサイトスクリプティングや任意コードの実行などを引き起こすおそれがある。
そのほか安定性の向上や、アクセシビリティの実装に関するいくつかの問題の修正などが施されている。
また同日、「Firefox」v2.0.0.19も公開されており、v3.0.5と共通のものを含む9件のセキュリティ問題が修正されている。
なお、 Mozillaの開発者ブログによるとv2系は今回が最後のアップデートとなり、
今後はセキュリティや安定性に関する修正も施されない予定。
さらに、フィッシング詐欺対策機能も、v2向けにはデータが提供されなくなったため今後は利用できない。
「「Picasa 3」が正式版に、日本語にも対応 - INTERNET Watch」
「Google、機能と使い勝手が大幅に向上した「Picasa」v3の日本語正式版を公開 - 窓の杜」
v3の主な変更点は、“Picasa ウェブ アルバム”との連携機能や画像の修正・加工機能などが強化されたほか、日本語に対応した正式版
ユーザーインターフェイスが改良され、使い勝手が大幅に向上したこと。
新機能としては、ローカルのフォルダやアルバムを“Picasa ウェブアルバム”上のアルバムと自動で同期する機能や、
写真の一部を周囲との境界線が目立たぬようにぼかしつつコピーして画像を修正できる“レタッチ”ツールが追加されたほか、
写真を自由にレイアウトしたコラージュ画像の作成機能などが追加された。
また、単一の画像閲覧向けの軽量画像ビューワー「Picasa Photo Viewer」が同梱された。
「動画:PandoraでA*ngstro"mを起動、GIMP・Firefoxも走ります - Engadget Japanese」
今回のAngstromもまだ最適化がおこなわれておらず、普通に動いてる、タッチペン動かしすぎ
またハードウェアキーボードもつながっていない状態ですが、
すくなくともプロトタイプの時点では期待に応える完成度となっているようです。
あとは当初の予定どおり......とはいわないものの極端に遅れないうちに予約者のもとに届くことを祈るばかりです。
「うわさ:PSP-4000は2009年発売、次世代機「PSP2」も登場 - Engadget Japanese」
eurogamerが「パプリッシャー筋」の情報として伝えるところによると、PS2PじゃなくてPSP2、画像は架空
ソニーは現行PSPの新型番となる「PSP-4000」を2009年後半に、
さらに新プラットフォームとなる「PSP2」をそれ以降に発売する計画とのこと。
ソフトウェアの規格としては現行のPSPプラットフォームのままハードウェア的な改良を加えた新PSP / PSP-4000については、
2000と3000が2年連続で登場していることからインサイダーではなくてもまあ出るだろうな、と予測するところ。
気になるのは初代PSPの発売以来うわさが絶えない「次世代機」としてのPSP2ですが、
今回の匿名ソースもけっきょく具体的なことは何も述べていません。
2008年12月17日
iPod課金見送り
とりあえずは安心
「文化庁が“ダウンロード違法化”の方針、“iPod課金”は見送り - INTERNET Watch」
「文化庁が“ダウンロード違法化”の方針、“iPod課金”は見送り - ケータイWatch」
「ドコモ、N-01A/N-02Aのソフト更新 - ケータイWatch」
「Nokia、回して表示面積 2倍のサイクロイド携帯特許を出願 - Engadget Japanese」
「ヤフオクで1日あたりの総出品数が2000万件を突破 - INTERNET Watch」
「Leopardの最新アップデート「Mac OS X 10.5.6」公開 - INTERNET Watch」
「「Opera 9.63」が公開、脆弱性6件を修正 - INTERNET Watch」
「極めて深刻な問題を含む6件の脆弱性を修正した「Opera」v9.63が公開 - 窓の杜」
「ニンテンドーDSi ウェア、12月24日から販売開始 - Engadget Japanese」
「Wii Fitではないバランスボード 「Wu" Fit」 - Engadget Japanese」
「文化庁が“ダウンロード違法化”の方針、“iPod課金”は見送り - INTERNET Watch」
「文化庁が“ダウンロード違法化”の方針、“iPod課金”は見送り - ケータイWatch」
また、携帯音楽プレーヤーを補償金制度の課金対象とする、なんでお金取られないといけないのか
いわゆる“iPod課金”については関係者の合意が得られず、結論が見送られた。
報告書案では、3年間の検討で補償金制度見直しの問題点が「ある程度整理された」ことから、小委員会は今期で終了するとともに、
「新たな枠組みでの検討が適当」と提案。
今後は、権利者、メーカー、消費者などの利害関係者が「忌憚のない意見交換ができる場」を文化庁が設け、合意形成を目指すとしている。
「新たな枠組み」の詳細は未定だが、文化庁著作権課の川瀬真氏によれば、「公開の場での議論を行いたい」
「決定権を持つメンバーを集めることで迅速に検討したい」といった要望が関係者から寄せられているという。
「ドコモ、N-01A/N-02Aのソフト更新 - ケータイWatch」
明らかにされた不具合は、「N-01A」「N-02A」ともに共通。不具合
メインメニュー表示中にボタン操作ができなくなる場合があるほか、
アラーム編集中に特定の操作で端末が再起動する場合がある。
また、アドレス帳に登録された固定電話からの着信で着信通知SMSを受け取った場合、
アドレス帳の登録名ではなく電話番号が表示される。
ソフトウェア更新にはこのほか細かなアップデートが含まれる。
更新にかかる時間はN-01Aが約12分30秒、N-02Aが約15分。
ソフトウェア更新中は携帯電話を利用できない。
「Nokia、回して表示面積 2倍のサイクロイド携帯特許を出願 - Engadget Japanese」
シンプルに「Pivot Display」と名付けられた発明は畳んだ状態でQWERTYキーボードに正方形ディスプレイのBlackBerry風 キャンディーバー型(図4)、Fig. 5でどんな事が起こってるんだろうか
画面を半回転させると「AQUOS携帯」風のワイドスクリーン(図6)になるというもの。
中間のFig. 5で立体化できない変形ロボット的な超常現象が起きているように見えますが気にしてはいけません。
図7や8では厚みや重なり方がよく分からないものの、説明では単にディスプレイのほうが奥にあるらしく、
キーボード部分が非常に薄く画面のうえに載っているだけと考えれば普通に実現できそうです。
「ヤフオクで1日あたりの総出品数が2000万件を突破 - INTERNET Watch」
入札可能な総出品数が2000万件を突破したのは、今回が初めて。1日で18億取引されてるのか
1999年9月28日のサービス開始後、1日あたりの総出品数が100万件を突破したのは2000年8月3日。
以降、500万件突破は2003年10月3日、1000万件突破は2006年4月22日、1500万突破は2007年5月10日になるという。
なお、1日あたりの平均新規出品数は101.8万件で、1日平均の取扱高は18億7900万円、1件あたりの平均落札額は5147円(いずれも2008年7月~9月)。
また、Yahoo!プレミアム会員ID数は11月末時点で722万IDになる。
「Leopardの最新アップデート「Mac OS X 10.5.6」公開 - INTERNET Watch」
10.5.6では、iPhoneやMobileMeなどと同期するアドレスブックの信頼性が向上したほか、iPhone/iPod touchの脱獄できなくなるらしい
メールソフト「Mail」での不具合修正や信頼性の向上などが含まれる。
セキュリティ面では、CoreGraphicsの脆弱性により、細工された画像を表示するとアプリケーションが予期せずに終了したり、
不特定のコードが実行される恐れのある問題や、
悪意のあるWebサイトを閲覧することでユーザーの証明書がハイジャックされる恐れのある問題を修正するなど、15 項目が含まれる。
この中には、Flash Playerプラグインの脆弱性の修正も含まれている。
「「Opera 9.63」が公開、脆弱性6件を修正 - INTERNET Watch」
「極めて深刻な問題を含む6件の脆弱性を修正した「Opera」v9.63が公開 - 窓の杜」
“Extremely Severe”に分類された脆弱性は、脆弱性修正、Windows 95に対応してたことに驚き
テキストエリアへ入力した内容が悪用されて任意のコードが実行可能になる問題と、
特殊な細工の施されたHTMLを表示した際に任意のコードが実行可能になる問題。
また、深刻度の高い“Highly Severe”に分類された3件の脆弱性も修正された。
残り1件の問題の詳細は後日発表されるとのこと。
そのほか、“IMG”タグで埋め込まれたSVG形式の画像からJavaやプラグインを実行できないように仕様が変更された。
「ニンテンドーDSi ウェア、12月24日から販売開始 - Engadget Japanese」
また24日の有料版DSiウェア発売にあわせて、DSiショップに接続したすべてのユーザーに1000DSiポイントをプレゼントするDSi欲しいけどDSLを修理に出す予定(L・Rボタンが効かない)
「ニンテンドー DSiウェアおためしキャンペーン」も実施されます。
ポイントが加算されるのは24日から。
受け取れるのはDSi1台につき一回のみ。
期間は2010年3月末までとなっています。
「Wii Fitではないバランスボード 「Wu" Fit」 - Engadget Japanese」
写真は体重計のように上に載ることでバランスを計測できる画期的なゲーム機器「Health Revolution ~ Wu" Fit」。さすがと言うか・・・、箱だけ見たら分からない
一見すると任天堂のWii Fitのようにも見えますが、
よくよく目を凝らせばWのあとが 「i i」ではなく「u"」なっていることからも分かるように全くの別物。
パッケージの人物のシルエットも片足立ちのヨガのポーズではなくこんな\(^o^)/感じになっています。
仕様は単三電池4本で約60時間駆動、最大体重 150kgまで、Wii Fitとの完全互換。
2008年12月16日
MSがiPhone向けアプリ
驚いた
「Microsoft、巨大画像をスムーズに拡大するiPhoneアプリを公開 - INTERNET Watch」
「マイクロソフトからiPhoneアプリ Seadragon Mobile - Engadget Japanese」
世界地図の状態から拡大して自分の住んでる○○県○○市○○町○○番地まで見る事が出来た
「KDDI・テレビ朝日・朝日新聞、コンテンツ配信で提携 - ケータイWatch」
「ソフトバンク、社外でも携帯が内線になる「ホワイトオフィス」 - ケータイWatch」
「au、W05Kに上り通信を最適化したソフトウェア更新 - ケータイWatch」
「Palm、1月のCESに新OS「Nova」を出展へ - Engadget Japanese」
「「ストリートビュー」に大阪・奈良の3市が意見書を採択へ - INTERNET Watch」
「ひかり電話は時報の「ポーン」を2回、1月1日午前9時に「うるう秒」 - INTERNET Watch」
「SNS、4人に1人が「ニュース」閲覧目的で利用 - INTERNET Watch」
「Googleのロゴにも「0系新幹線」 - INTERNET Watch」
「Google、「Gmail」にPDF閲覧機能を追加 - INTERNET Watch」
「富士通LOOX UにWindows XPモデル、8万4800円から - Engadget Japanese」
「Microsoft、巨大画像をスムーズに拡大するiPhoneアプリを公開 - INTERNET Watch」
「マイクロソフトからiPhoneアプリ Seadragon Mobile - Engadget Japanese」
Seadragonは先進インターネットアプリケーション / サービスを研究するマイクロソフト Live Labsのプロジェクト。あのMSからのアプリ、試しにダウンロードしてみたけどこれはすごい、
壁ディスプレイから携帯電話までディスプレイのサイズにかかわらず超巨大 / 超高精細な画像データの表示・ズーム(Deep Zoom)を可能にする技術で、
イメージとしては拡大がなめらかになった汎用版のGoogle Maps、
あるいは極小サムネイル一覧から巨大写真データの細部までシームレスに拡大できる画像ビューアのようなもの。
iPhone版の Seadragon Mobileは同プロジェクトのテクノロジープレビューとして提供されており、
地図情報をオーバーレイした空撮マップから月・火星の地表や星雲・銀河といった天文写真、
米国議会図書館のアーカイブ、世界の音楽シーン視覚化マップといった超高精細画像がiPhoneブラウズ可能になっています。
世界地図の状態から拡大して自分の住んでる○○県○○市○○町○○番地まで見る事が出来た
「KDDI・テレビ朝日・朝日新聞、コンテンツ配信で提携 - ケータイWatch」
3社の連携により、まずauの携帯電話向けサービスが2009年夏に開始される予定。
現時点で想定されているサービス内容は、テレビ朝日と朝日新聞が取材した各ジャンルの最新情報や、
番組関連コンテンツを一斉同時配信(マルチキャスト)する。
また、十大ニュースなどの号外情報を24時間体制で配信したり、
ユーザーの好みや居住地など属性にあわせた情報を配信する。
具体的な収益モデルは決まっていないが、やっぱり有料、なんか微妙
高橋氏は「広告配信も検討はしているが、現時点では有料サービスになるのではないか」と述べた。
また、会見終了後に報道陣の囲み取材で「ドコモのiチャネルと同額程度になるのでは。
収益分配はどうなるか決まっていないが、3社で分配するのが一般的だろう」と語り、
月額100円~150円程度の有料サービスになるとの見通しを示した。
「ソフトバンク、社外でも携帯が内線になる「ホワイトオフィス」 - ケータイWatch」
今回発表された「ホワイトオフィス」は、携帯電話同士に加えて、社外にいても社内電話
固定電話と携帯電話との間でも内線番号で通話できるサービス。
社内のみならず社外においても携帯電話を内線電話として利用でき、内線番号表示や保留・転送といった機能が実現される。
企業内にあるPBXの設定変更などで利用でき、大規模な設備投資といった追加の負担をかけることなく導入できるとしている。
また、内線電話の通話料金は定額で提供される予定となっている。
「au、W05Kに上り通信を最適化したソフトウェア更新 - ケータイWatch」
今回提供が開始されたソフトウェア更新により、「W05K」の上りの通信トラフィックが最適化され、使っている人は
容量の大きなデータをアップロードする際のパフォーマンスが向上する。
最適化は上り通信のみに適用される。
不具合の修正ではないため、今回のソフトウェア更新を適用しない場合でも利用に支障が出ることはない。
「Palm、1月のCESに新OS「Nova」を出展へ - Engadget Japanese」
リンク先BusinessWeekの記事ではCESで"Nova"および最初のNova搭載デバイスが公開される見込みとしているものの、ついに登場
Novaの中身についてはメールなど基本的なメッセージングとビジネス向けのBlackBerry (RIM)とアップル iPhoneの間にある「fat middle」層を狙う、
ユーザーに関するデータを「スマートに活用する」
(たとえばカレンダーに出張の予定があれば、目的地の天気予報などを含んだリマインダを一日前に送ってくるetc)らしいなど漠然とした形容のみ。
「「ストリートビュー」に大阪・奈良の3市が意見書を採択へ - INTERNET Watch」
大阪府茨木市議会と高槻市議会、奈良県生駒市議会が、開会中の12月議会で、便利なんだけどな・・・
国に実態把握や事業者への指導、法整備などを求める意見書を採択する見通しであることが15日、分かった。
10月に採択された東京都町田市議会の意見書と同様、
個人や自宅などを無許可で撮影し、無断で公開することを条例や法律で規制することなどを求める。
高槻市議会の意見書では、「マイマップ」機能により流出した「高齢者福祉サービス受給者名簿」などの個人情報を
ストリートビューと組み合わせて利用することで「高齢者世帯の詐欺事件に利用される懸念も大きい」と指摘。
犯罪のほか、差別など人権侵害への悪用にも懸念を表明している。
「ひかり電話は時報の「ポーン」を2回、1月1日午前9時に「うるう秒」 - INTERNET Watch」
うるう秒は、原子時計に基づく時刻と、地球の自転・公転に基づく天文時との間のずれが聞いてみたいけど多分寝てるだろうな
0.9秒以上にならないようにするために挿入されるもの。
今回の調整では、日本時間の1月1日午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に、
うるう秒として「8時59分60秒」を挿入する形で行われる。
前回の調整は2006年1月1日に行われており、3年ぶりとなる。
NTT東西では、加入電話とINSネットの時報サービスにおいて、午前8時58分20秒から午前9時00分00秒までの100秒間、
時報サービスの秒音をそれぞれ100分の1秒ずつ長くすることで、合計で時刻を1秒遅らせる方法をとる。
NTT東西によると、うるう秒の調整は1972年7月1日に初めて行い、今回で24回目。
この方法は、過去のうるう秒の調整と同様だとしている。
「SNS、4人に1人が「ニュース」閲覧目的で利用 - INTERNET Watch」
SNSの利用目的を複数回答形式で尋ねたところ、ニュース目的?
「友人の日記閲覧」78.9%、「自分の日記更新」60.3%、「コミュニティ」47.9%が上位だった。
また、「ニュース」が17.8%あり、SNSユーザーの約4人に1人が、ニュース閲覧目的で利用していることがわかった。
「Googleのロゴにも「0系新幹線」 - INTERNET Watch」
Googleの「oog」の部分が、「だんご鼻」の0系新幹線のイラストに置き換わったものだ。普段トップページ見ないから知らなかった
開業以来44年間活躍してきた0系の「さよなら運転」が同日午後、新大阪~博多間で行われたのを受け、敬意を表して掲載したという。
グーグルによると、同社内の鉄道ファンのエンジニアのアイディアにより、Google JapanのWebマスターである川島優志氏がデザインして描いた。
ロゴをクリックすると、「0系新幹線さよなら運転」の検索結果が表示されるようになっていた。
「Google、「Gmail」にPDF閲覧機能を追加 - INTERNET Watch」
添付ファイルがPDFの場合、ファイルをダウンロードしてPDFビューワーで開く手順を踏まずに、これは便利
ブラウザ上でPDFファイルを開き、内容を閲覧できるようになった。
このPDF閲覧機能は「Google Docs」ベータ版の技術を使っており、スムーズにPDFファイルの内容が見られる。
画面左側のメインビューにファイルの内容が、右側のフレームにサムネイル画像が表示され、ファイルの全容を確認しやすくなっている。
「富士通LOOX UにWindows XPモデル、8万4800円から - Engadget Japanese」
国内では今年夏に発売された新 LOOX Uシリーズは ウィルコム D4やデルInspiron Mini 12とおなじAtom Z5X0プロセッサ + SCHを採用、XP対応、ディスプレイ部分がしょぼく感じてしまう
5.6型で1280 x 800という高精細ディスプレイを搭載したコンバーチブル型ウルトラモバイルノート。
従来モデルでは1GBオンボードメモリにもかかわらずVistaがプリインストールされていましたが、
2009年春モデルからは「パソコンをより快適に利用できるように」(富士通) XP Home SP3搭載が選べるようになりました。
2009年春モデル LOOX U/C30の基本仕様はAtom Z520 (1.33GHz)プロセッサ、
1GB x1メモリ、60GB HDD、802.11b/g ドラフトn 2.0 WiFi、Bluetoothなど。
約6時間駆動のバッテリー込みで重量 約565g。
富士通WEB MART価格では8万9800円となっています。
2008年12月15日
「○○で検索してください、カチッ」ってCM
どうにかならないんだろうか
「TV・ネット連動の新型広告を開発 ヤフーなど3社が共同で - IT+PLUS」
「アニメをユーチューブで多言語字幕配信 バンダイ、まず「たまごっち」 - IT+PLUS」
「@kickbee これはいいハック。生まれる前から自力でTwitter更新は世界初? - Engadget Japanese」
「TV・ネット連動の新型広告を開発 ヤフーなど3社が共同で - IT+PLUS」
来年1月に全国放送するCBC製作番組「赤道大紀行」について、また微妙な
ヤフーの特設サイトにスポンサー企業の動画広告とバナー広告を載せる。
CBCの公式ページにもバナー広告を掲載する。
CBCのバナー広告のデータ配信はヤフーが手がける。
特設サイトではアフリカでのロケ状況や映像などを随時紹介し、番組視聴率向上につなげる。
「アニメをユーチューブで多言語字幕配信 バンダイ、まず「たまごっち」 - IT+PLUS」
まず自社で版権を持つアニメ「たまごっち」を配信。たまごっちって海外でどんな反応なんだろうか
視聴者は日本語と英語の音声のほか、独、仏、スペインを含めた計7カ国語から字幕を選べる。
主に海外での視聴を見込んでおり、将来のキャラクター商品の輸出販売につなげる狙いだ。
「@kickbee これはいいハック。生まれる前から自力でTwitter更新は世界初? - Engadget Japanese」
父親 Corey Menscher氏の製作した"Kickbee"は圧電センサーとArduino基板を貼りつけた腹巻きのようなもので、よく考えつくなーと
おなかを「蹴る」動きを Bluetoothモジュール経由でPC (MacBook Pro)に送信、
PC側のJavaアプリで解析した結果をTwitter APIで更新して携帯にSMSメッセージを送ります。
中身は今のところ「I kicked Mommy at [時間] on [日付]! 」の羅列。
2008年12月14日
ソニーからiPod touch対抗ウォークマン登場か?
タッチスクリーン
「有機ELタッチスクリーンと無線LAN搭載の新ウォークマン、CESで発表? - Engadget Japanese」
「「iPhone」でカット&ペーストが可能に--新サービス「Pastebud」開発中 - CNET Japan」
「AT&T、「iPhone 3G」購入者自身によるアクティベーションを開始 - CNET Japan」
「Google、Webサイトオーナー向けに道案内ガジェットを提供 - ITmedia News」
「Google、アップグレード版「Google Earth Plus」を廃止へ - ITmedia News」
「ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」 - ITmedia News」
「有機ELタッチスクリーンと無線LAN搭載の新ウォークマン、CESで発表? - Engadget Japanese」
未確認情報によると、新ウォークマンの仕様は:iTS、アプリに完全対応してるtouchに勝てるかどうかなど。
- 3インチWQVGAのタッチスクリーン有機ELディスプレイを採用
- 有機ELディスプレイはコントラスト比 約10000:1、広色域・広視野角
- 再生・曲送りといったハードウェアボタンも搭載。
メニュー構成は従来とほぼ同じ。- ウォークマンとしては初めての無線LAN接続機能を搭載
- iPhone / iPod touchのようなYouTubeアプリ。
プレイリストのアーティスト名から動画を検索可能- Podcastのダウンロード、ソニーの動画サイトCrackleへのアクセス
- Amazonから曲の購入 (DRMフリーのAmazon MP3からダウンロードなのかCDが買えるのかは不明)
- FMチューナー
- ノイズキャンセルほかウォークマンお得意の音質向上技術
- 「フル機能」のウェブブラウザ搭載(!)
ディスプレイは3インチWQVGA(400x240)とされていますが、韓国製のポータブルプレーヤなどでよく見かける3.3インチ480x272 の可能性もあります。
ブラウザの種別、PS3ブラウザのようにソニー内製なのか否かといった点やFlashサポートetcは不明。
専用サイトだけでなく一般のサイトが見られるという意味の「フル機能」と思われます。
コーデックのサポートはMP3 / AAC / WAV(PCM) / AVC / MPEG-4 / WMV、
ファイル転送はドラッグ&ドロップも可能とされているものの、
海外仕様のウォークマンは2007年にgoes OPEN!してからATRAC非対応・SonicStage不要となっています。
現行モデルの一部で内蔵されているBluetoothの有無も不明。
「「iPhone」でカット&ペーストが可能に--新サービス「Pastebud」開発中 - CNET Japan」
YouTubeに投稿されたデモンストレーションによると、
Pastebudの機能はユーザーがウェブページや電子メール間を行き来できるブックマークを通じて実現される。
ユーザーはテキストをハイライト表示し、コピーするためのボタンを押し、
他のページに移動してペーストする、という手順だ。
Pastebudの難点はSafariブラウザおよび電子メールでしか使えないことだが、こういうのがなくても普通に対応して欲しい
こうしたアプリケーションこそがカット&ペースト機能を最も必要としているので、大きな問題ではないだろう。
「AT&T、「iPhone 3G」購入者自身によるアクティベーションを開始 - CNET Japan」
現在はAT&TのサイトでiPhone 3Gを購入でき(Appleから買う場合はまだ店舗に足を運ばなければならない)、これで販売店に行かなくても大丈夫に
自宅に配送してもらって「iTunes」でアクティベーションできる。
価格は変更なしだが(199ドルと299ドル)、AT&Tの企業顧客が iPhoneをオンラインで購入可能になったときにも書いたように、
自宅でアクティベーションできる利便性にはお金ではない価値がある。
「Google、Webサイトオーナー向けに道案内ガジェットを提供 - ITmedia News」
サイトオーナーは、コードを自分のページに埋め込むことで、お店持ってる人に
自分の店や会社への道順を示すGoogle Mapsをページ内に組み込める。
ユーザーは自宅住所など出発点の住所を入力し、そのガジェットをクリックすれば、
地図とテキストによる道案内を表示でき、印刷することもできる。
「Google、アップグレード版「Google Earth Plus」を廃止へ - ITmedia News」
現行ユーザーに対しては、期限が切れるまでGoogle Earth Plusを継続利用するか、GPS機能が無料版にも?
無料の標準版を使うか、サポート付きの有料版Google Earth Proに切り替えることを推奨している。
継続利用を希望するユーザーについては、ライセンスキーの有効期限内は利用可能とし、
また希望者に対しては、3カ月間の利用延長を無料で認めるという。
「ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」 - ITmedia News」
12月12日にスタートする新版「ββ」(ダブルベータ)では、パートナーのコンテンツ企業を121社に増やしたほか、7000万も使ってたのか・・・
コストをかけて新機能を大量に詰め込み、「だれも欲しいと言っていないサービス」まで投入した。
ββの発表会「ニコニコ大会議2008冬」には前回の4割増しという7000万円もの予算を投入している。
パートナー企業強化やββの新機能の狙いは何か、赤字続きの運営の見通しは、
ニコ動は何を目指すのか――ひろゆき氏に聞いてみた。
2008年12月13日
ついにGoogle Chromeが正式版に
Betaが取れた
「「Google Chrome」が正式版に - INTERNET Watch」
「Google製Webブラウザー「Google Chrome」の正式版が公開 - 窓の杜」
「産経新聞、全紙面を無料で閲覧できるiPhone/iPod touchアプリ - INTERNET Watch」
「産経新聞、全紙面を無料で閲覧できるiPhone/iPod touchアプリ - ケータイWatch」
「auの5モデルが一律840円の割賦払いに対応 - ケータイWatch」
「WILLCOM 03向け「Opera Mobile」の新バージョン - ケータイWatch」
「iPhone 3G、12月16日よりアップルストアで販売 - ケータイWatch」
「ニコニコ動画が12月12日で2周年、「ββ」公開 - INTERNET Watch」
「ブロガーは予見していた!? 今年の漢字「変」 - INTERNET Watch」
「IEの脆弱性は全バージョンに影響、MSがアドバイザリを更新 - INTERNET Watch」
「アップル、「多次元」デスクトップ特許を出願 - Engadget Japanese」
「デルInspiron Mini 12にWindows XPモデル追加 - Engadget Japanese」
「ボールの軌跡を予測するデジタルアシスト・ビリヤード - Engadget Japanese」
「ソリッドアライアンスから「春麗」USBメモリ - Engadget Japanese」
「「Google Chrome」が正式版に - INTERNET Watch」
「Google製Webブラウザー「Google Chrome」の正式版が公開 - 窓の杜」
ベータ版の公開以降、正式版に至るまでにプラグイン関連の安定性とパフォーマンスが向上したほか、とりあえずインストール場所の設定、タブを導入して欲しい
独自開発のJavaScriptエンジン“V8”も改良され、同社計測で1.4~1.5倍の速度向上を果たした。
また、ブックマークの管理機能を搭載したり、プライバシー関連の設定を1カ所にまとめてわかりやすくするといった改良も施されている。
なお、今回は安定性とパフォーマンスが一定水準に達したため正式版となったが、
今後も改良は続けられ、近い将来にはRSSへの対応やフォーム自動入力機能の追加が予定されている。
さらに拡張機能による機能追加の仕組みやMac/Linux対応についても開発が進められているという。
「産経新聞、全紙面を無料で閲覧できるiPhone/iPod touchアプリ - INTERNET Watch」
「産経新聞、全紙面を無料で閲覧できるiPhone/iPod touchアプリ - ケータイWatch」
「産経新聞 iPhone版」は、産経新聞朝刊の紙面と同じレイアウトで記事を閲覧できるiPhone/iPod touch用アプリケーション。iPhoneで新聞を、ずっと無料なんだろうか?
2005年に開始したWebブラウザ向けの「産経NetView」と同じく東京朝刊最終版をベースに、全紙面を毎朝午前5 時頃に配信する。
なお、広告欄の一部は非表示となる場合がある。
アプリケーションを起動すると、最新紙面のダウンロードを自動で開始する。
ダウンロードが完了したページは、3G回線や無線LANが使用できない場合でも閲覧が可能。
ダウンロード状態は、一覧画面上に青丸付きで表示される。
各ページは3段階の拡大・縮小に対応するほか、横画面表示にも対応する。
「auの5モデルが一律840円の割賦払いに対応 - ケータイWatch」
auでは、シンプルコースで携帯電話を新規や機種変更で購入する場合、一括払いか分割払いが選択できる。なんで2年なんだろうか
頭金と、購入した端末に応じた端末代金を毎月支払い、月額基本利用料が別途かかる形になる。
頭金は、オプション契約によって相殺され、0円になることが多いとされる。
12日から導入された新方式は、フルチェンケータイ re/W62P/W64T/W65K/W64SAの5モデルにおいて、
購入時に頭金を支払い、残金の2万160円を毎月840円ずつ、24回に渡って支払っていくもの。
端末によって頭金の金額が異なるほか、新規契約・機種変更でも頭金の金額が異なる。
「WILLCOM 03向け「Opera Mobile」の新バージョン - ケータイWatch」
今回のバージョンアップを適用すると、Webページ内の入力フォームや、URLなどでの入力時において、WILLCOM 03限定
ソフトウェアキーボードが自動起動されないようになる。
また、microSDカードからのファイルアップロードの仕様や、縦画面・横画面切り替え時の表示が改善される。
最新版をインストールすると、既存のブックマークと設定ファイルが上書きされる。
Operaでは、これらのデータをバックアップするよう案内している。
「iPhone 3G、12月16日よりアップルストアで販売 - ケータイWatch」
アップルの直営店であるアップルストアで販売されるiPhone 3Gは、アップルストアでも
新規契約、買い増しおよび契約変更ができ、アップルストアのみで購入と契約が完了する。
「パーソナルセットアップ」サービスが用意され、店頭のスタッフから料金プランや契約内容に対するアドバイス、
初期セットアップのサポートが受けられる。
「ニコニコ動画が12月12日で2周年、「ββ」公開 - INTERNET Watch」
このほか、プレミアム会員限定の機能強化として、動画をブックマークする「マイリスト」の登録上限が1万2500件に増えた。
さらに、「SMILEVIDEO」への、1ファイルあたりの動画アップロード容量を拡大するとともにビットレートを向上。
ファイル容量は最大100MB、ビットレートは1Mbpsになった。
サイト混雑時に動画をアップロードをする際は、プレミアム会員が優先的にアップロードできる。
なお、ニコニコ動画は2008年12月12日で2周年になる。
ニワンゴによれば、新バージョンの「ββ」は、「2度目のベータ版という意味で、原点回帰を指す」とのこと。
ββでは今後、数十万人の同時アクセスに対応できるというチャットルーム「ニコニコ広場」や、
ニコニコ動画の有料ポイントシステムを利用したユーザーによる動画応援サービス「ニコニ広告」などの追加を予定する。
「ブロガーは予見していた!? 今年の漢字「変」 - INTERNET Watch」
ニフティが開催したブロガー向けイベント「Word of the year '08」では、今年もいろいろあった
2008年を象徴する出来事やトピックスに関する言葉をブロガーから事前募集し、上位5文字についてブロガーや著名人らが協議。
その結果、最終的に「変」が選ばれた。
イベントではこのほか、「崩」「金」「迷」「壊」がノミネートされていた。
「変」の選定理由についてニフティでは、事件・事故や自然災害、金融危機など分野を問わず、かつてない「変」な出来事が多く発生したほか、
首相の突然の交代劇や印象深いスポーツ選手の引退が相次ぐなど「変化」の年であったことを挙げている。
また、米国次期大統領に選ばれたオバマ氏のキャッチフレーズ「Change」も選考理由のひとつだった。
「IEの脆弱性は全バージョンに影響、MSがアドバイザリを更新 - INTERNET Watch」
脆弱性の影響は、現在サポートされているIE 7/6/5のすべてとIE8 Beta 2にも及ぶことが明記され、回避策が3件追加された。要注意
この脆弱性はIEのXMLパーサーに存在するもので、悪意のあるWebページをIEで閲覧すると、任意のコードを実行させられる危険がある。
既に、この脆弱性を悪用した限定的な攻撃も確認されており、マイクロソフトでは11日にセキュリティアドバイザリを公開。
この問題について対処を開始したことを明らかにするとともに、脆弱性の回避策を紹介していた。
12日に更新されたセキュリティアドバイザリによれば、現時点ではこの脆弱性に対する攻撃はIE7のみとなっているが、
脆弱性自体はIE 6/5およびIE8 Beta 2も影響を受ける可能性があるという。
「アップル、「多次元」デスクトップ特許を出願 - Engadget Japanese」
奥行きを持たせてどうするのか、については非常に多くのシナリオが挙げられており、ややこしくなりそう
たとえばアイコンやウィンドウといったオブジェクトを面から面にドラッグすることにより詳細 ~リスト表示を切り替えたり、
あるいは奥の面にアプリケーションのメインウィンドウを表示したときは左の面に機能アイコン群、右の面にメニューリストを表示するなど。
また3次元(あるいは2.5次元)になったことでグループ分け表示や大きさの表現がしやすくなったアイコンやオブジェクトについては、
物理演算エンジンを使って衝突や落下を直感的に再現する、といった事態にまで話は進んでいます。
「デルInspiron Mini 12にWindows XPモデル追加 - Engadget Japanese」
プロセッサがAtom Z530 (1.6GHz)、1GB RAM、60GB HDD、802.11b/g WiFiにBluetooth V2.1+EDR、ついにXP版が登場
3セルバッテリー、XP Home SP3のプラチナパッケージは6万4980円。
このパッケージではOSをVistaに変えても差額は発生しません。
「プラチナパッケージ」のオプションで変更できるのはカラー(基本の白黒ピンク赤は±0円、デザイン天板は+6300円)、
Officeの追加、標準の3セル最大3時間32分バッテリーから6セル7時間22分バッテリー(+4200円)など。
「ボールの軌跡を予測するデジタルアシスト・ビリヤード - Engadget Japanese」
作者いわく学生の課題なのでとにかく予算がなく、広角のウェブカメラやプロジェクターは手が届かなかったためもうゲームの世界だ
カメラは台の真上ではなく部屋の角に、プロジェクターも直接ではなく一度天井の鏡に反射させて距離を稼いでいるため、
歪みやずれを補償するコードを組む必要があったとのこと。
また投影された軌跡が微妙に動いているのはカメラの解像度が低く、
1ピクセルでも動いたように見えると演算をやり直しているため。
「ソリッドアライアンスから「春麗」USBメモリ - Engadget Japanese」
製品としてはこれまで「山田」やら「高橋」といった日本姓が続いてきた「世界の~」シリーズにあたり、なぜに春麗
色は変わりますが組合せにより「春田」さんや「高麗」さんも実現可能。
容量は1GB、3500円で販売中です。
2008年12月12日
HTC TouchでAndroid
HTCだからやりやすい?
「動画:HTC TouchでAndroidを起動 - Engadget Japanese」
「「モバイルGoogleマップ」に経路検索機能など追加 - ケータイWatch」
「Broadcom、無線LANとBluetooth、FMを1チップ化した「BCM4329」 - ケータイWatch」
「「mixi アプリ」ベータ版が公開。今後は個人開発者にも公開予定 - INTERNET Watch」
「IE7にパッチ未提供の脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公開 - INTERNET Watch」
「SRS LabsからiPod用 iWOW アダプタ - Engadget Japanese」
「動画:HTC TouchでAndroidを起動 - Engadget Japanese」
Windows Mobile携帯であるVogueにないAndroid用のキーをボリューム上下に割り振るといった工夫をしつつ、誰かW-ZERO3シリーズで動かさないかな
最近のバージョンでは多くのアプリが G1と遜色なく動いています。
制限はGPS / Bluetooth / USBなどが使えないこと、解像度がTouchのネイティブであるQVGAであることなど。
しかもこのバージョンは本体のフラッシュを書き換えるのではなくブートローダとシステムイメージを収めたSDカードから起動しており、
ソフトリセットすればそのままWindows Mobileに戻って起動します。
Touch / Vogueのほか、近いプロセッサ (MSM7XXX系)を載せた別のHTCスマートフォンでの動作例も報告されているようです。
「「モバイルGoogleマップ」に経路検索機能など追加 - ケータイWatch」
ノキアのS60プラットフォームとWindows Mobile端末向けには、ついにWMでもストリートビューが
アプリ「Google Maps for mobile」のバージョン2.3が公開され、ストリートビューや経路検索が利用できるようになった。
経路検索は、公共交通機関、運転経路に加え、徒歩による経路検索も用意されている。
「Broadcom、無線LANとBluetooth、FMを1チップ化した「BCM4329」 - ケータイWatch」
BCM4329は、IEEE 802.11nおよびIEEE 802.11a/g対応の無線LANとBluetooth、FM送受信機能を搭載した無線LANチップ。搭載される端末に期待
無線LAN構成は1×1の2ストリームで、 IEEE 802.11n準拠の製品と組み合わせると最大150Mbpsの通信が可能。
IEEE 802.11a/g準拠の製品との通信では最大54Mbpsとなる。
無線LANとBluetooth、FMを搭載した無線チップとしては、2007年2月に「BCM4325」が発表されているが、
BCM4325は無線LANがIEEE 802.11a/g準拠であるのに対し、BCM4329ではIEEE 802.11nに準拠することで高速化を実現。
また、FM機能はBCM4325が受信のみだったのに対して送信機能も備えたことで、FMトランスミッタとして利用できるようになった。
Bluetoothもプロファイルとして新たにA2DPをサポートしている。
「「mixi アプリ」ベータ版が公開。今後は個人開発者にも公開予定 - INTERNET Watch」
mixi アプリは、mixiユーザーが許諾したプロフィールやマイミクシィなどのソーシャルグラフ情報を利用して、まだ法人向け
mixi内で独自のアプリケーションを開発・公開できるサービス。
今後は足あとやフォトアルバム関連情報への拡大を予定しているという。
今回、法人パートナー向けに公開されたのはmixi アプリの実行環境と技術仕様情報。
なお、今後は個人に対しても各情報の公開を予定しているという。
「IE7にパッチ未提供の脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公開 - INTERNET Watch」
この脆弱性は、Windows Vista/XPおよびWindows Server 2008/2003で動作するIE7に影響があり、要注意
それぞれのOSで修正パッチやサービスパックを適用した最新の状態でも影響を受ける。
また、12月の月例パッチとしてIE用の修正パッチ「MS08-073」が公開されたばかりだが、
MS08-073でもこの問題は修正されていない。
「SRS LabsからiPod用 iWOW アダプタ - Engadget Japanese」
SRS iWOW iPod Adaptor は iTunesの音質改善プラグイン iWOWの外付けハードウェア版といった製品。iPod使いたいけど音質が・・・という人には
音場の自然な拡大や低音の強化、クリアな音の輪郭といった効果をiPodでも実現します。
対応するiPod は 5G, classic, nano 3G (iPhone / touchは互換性リストになし)。
価格は$99、米国では12月15日の発売を控えて予約受付中。
2008年12月11日
ソフトバンクにもAndroidが
参加
「OHAにソニー・エリクソンや東芝、ソフトバンクなどが参加 - ケータイWatch」
「Android陣営にソフトバンクモバイルなど14社が新規加盟 - INTERNET Watch」
「AndroidのOHA、さらにAsus, 東芝, ソフトバンク, ソニエリ含む14社が参加 - Engadget Japanese」
「IDC調査、2008年第3四半期の国内携帯出荷は過去5年で最低に - ケータイWatch」
「2008年10月の携帯PHS出荷数は108万台、前年比42.2% - ケータイWatch」
「マイクロソフトが12月の月例パッチ公開、“緊急”6件を含む計8件 - INTERNET Watch」
今月のパッチ
「「ワードパッド」に脆弱性、修正パッチは未提供 - INTERNET Watch」
「「mixi」15歳から利用可能に、年齢制限の引き下げ実施 - INTERNET Watch」
「Googleの2008年検索ランキング、急上昇ワード1位は「sarah palin」 - INTERNET Watch」
「「Google Book Search」が雑誌アーカイブのインデックスを公開 - INTERNET Watch」
「あなたの体重「8進数で○kg」合コンで使える!? 単位変換サイト - INTERNET Watch」
いや、使えないでしょ
「「Thunderbird 3 Beta 1」公開、タブ表示など新機能を搭載 - INTERNET Watch」
「メール・フォルダをタブ切り替え可能になった「Thunderbird」v3のBeta 1が公開 - 窓の杜」
「クレジットカードサイズの3G WiFiホットスポット「MiFi」, バッテリー内蔵 - Engadget Japanese」
「Eee PC 901で14時間駆動を実現する非純正10セルバッテリー、副作用あり - Engadget Japanese」
「背面QWERTYキーボード Grippity - Engadget Japanese」
「Logitechから液晶画面+スティック搭載の左手用ゲームキーボード - Engadget Japanese」
「違うものが飛び出すハト時計スピーカー - Engadget Japanese」
画像のインパクトが凄い、笑わずにいられない
「OHAにソニー・エリクソンや東芝、ソフトバンクなどが参加 - ケータイWatch」
「Android陣営にソフトバンクモバイルなど14社が新規加盟 - INTERNET Watch」
「AndroidのOHA、さらにAsus, 東芝, ソフトバンク, ソニエリ含む14社が参加 - Engadget Japanese」
OHAの発表によると、新たにAndroid陣営に加わったのは:ソフトバンクはやっとかって感じ、ASUSがあるのも注目すでにメンバーとなっているKDDI, ドコモに加えてソフトバンクモバイルが加わったこと、
- AKM Semiconductor Inc.
- ARM
- ASUSTek Computer Inc
- Atheros Communications
- Borqs
- Ericsson
- Garmin International Inc.
- Huawei Technologies
- Omron Software Co. Ltd
- Softbank Mobile Corporation
- Sony Ericsson
- Teleca AB
- Toshiba Corporation
- Vodafone
端末メーカーとしてはソニエリや東芝、日本でもイー・モバイルの端末などでおなじみのHuawei、
そしてASUSなどの名前が目につきます。
半導体メーカーやソフトウェア企業としてはARMやAKM セミコンダクタ(旭化成グループ)、オムロンソフトウェア、Atherosなど。
ナビ携帯Nuvifoneを絶賛延期中のGarminの参加も気になるところです。
「IDC調査、2008年第3四半期の国内携帯出荷は過去5年で最低に - ケータイWatch」
調査では、市場縮小の要因として、割賦販売方式への変更に伴う買い控えが顕著化していると指摘。
加えて、2008年の年初から続く販売不振によりキャリアの在庫が解消されず、
結果的に新規の調達台数が大幅に削減されたたことも出荷台数減小の要因に挙げている。
「2008年10月の携帯PHS出荷数は108万台、前年比42.2% - ケータイWatch」
内訳を見ると、携帯電話の出荷実績は101万7000台、前年同月比43.9%で、4カ月連続のマイナスを記録した。2年契約も原因かと
JEITAでは「10月は夏モデル~冬モデルの谷間の時期に当たる。
ワンセグ対応端末が牽引した前年の反動もあるが、
新販売方式により、従来より端末価格が相対的に上昇したことや旧機種の安売りモデルがなくなり、
一部で様子見のユーザーも見受けられる」としている。
「マイクロソフトが12月の月例パッチ公開、“緊急”6件を含む計8件 - INTERNET Watch」
今月のパッチ
「「ワードパッド」に脆弱性、修正パッチは未提供 - INTERNET Watch」
影響を受けるOSは、Windows XP SP2/2000およびWindows Server 2003。ワードパッド使ってる(知ってる)人かなり少ないんじゃないかな
マイクロソフトでは現在この問題について調査中で、修正パッチは現時点では提供されていないため、
セキュリティアドバイザリでは回避策として該当機能を無効化するための手順を紹介している。
また、Windows XPの場合にはSP3適用済みであればこの脆弱性の影響を受けないため、SP3の適用を推奨している。
「「mixi」15歳から利用可能に、年齢制限の引き下げ実施 - INTERNET Watch」
なお、15~17歳のユーザーには、一部機能制限を設けており、これはどうなんだろうか
コミュニティ機能や友人検索機能が利用できないほか、日記公開範囲の標準設定が「友人まで公開」(変更可能)になっている。
また、青少年にふさわしくない一部のレビューや広告は表示しないようにするという。
「Googleの2008年検索ランキング、急上昇ワード1位は「sarah palin」 - INTERNET Watch」
各国の検索数増加ランキングの1位は、オーストラリアが「iphone」、ブラジルが「orkut」、カナダが「obama」、インドが「youtube」など。インドの人もyoutube見てるんだ
多くの国では、ランキング上位にオリンピック関連のキーワードと、「facebook」などSNS関連のキーワードがランクインしている。
また、英国ではBBCが開始したテレビ番組配信サービス「iplayer」が、フランスでは無料の音楽ストリーミングサイト「deezer」がそれぞれ1位となった。
「「Google Book Search」が雑誌アーカイブのインデックスを公開 - INTERNET Watch」
Googleは出版社と協力し、古い雑誌アーカイブや、発行中の雑誌をデジタル化するためのイニシアチブを発足するとしている。電子化
現時点では、New York Magazine、Popular Mechanics、Popular Science、Ebony、Base Ball Digest、Bulletin of Atomic Scientistsなどを閲覧できる。
検索結果に雑誌が含まれる場合、「Magazine」というタグが付けられており、識別できる。
将来的には、Google Book Searchだけでなく、Google.comの検索結果にも雑誌の検索結果を表示する計画だ。
なお、雑誌のみを対象に検索したい場合には、詳細検索から「種類」を「雑誌」に絞り込めばよい。
「あなたの体重「8進数で○kg」合コンで使える!? 単位変換サイト - INTERNET Watch」
いや、使えないでしょ
「「Thunderbird 3 Beta 1」公開、タブ表示など新機能を搭載 - INTERNET Watch」
「メール・フォルダをタブ切り替え可能になった「Thunderbird」v3のBeta 1が公開 - 窓の杜」
v3.0における新機能のうち、最大の特長と言えるのはユーザーインターフェイスのタブ化だ。メールソフトもタブ化
「Firefox」と同様に、ツールバーの真下にタブバーが追加されており、
指定したメッセージを新しいタブで開けるのはもちろん、フォルダツリー自体をタブ化して、一覧を切り替えて閲覧できるようになっている。
さらに、「Lightning」拡張機能を導入することで、カレンダーもタブとして表示可能になる。
なお、「Lightning」の正式版は現在のところ「Thunderbird」v3.0に対応していないため、nightly build版の導入が必要。
「クレジットカードサイズの3G WiFiホットスポット「MiFi」, バッテリー内蔵 - Engadget Japanese」
3G WWANモデムとWiFiを内蔵してポケットに入れて持ち運べるブロードバンドホットスポットとして機能するもので、
特徴はほぼクレジットカード大の小型サイズながら最大 4時間駆動のバッテリーも内蔵すること。
通信形式はHSDPA / EV-DO対応モデルが用意されます。
また「インテリジェント」の自称が示すように、MiFi側でサードパーティー製を含むアプリケーションを走らせることも可能。これは気になる
詳細な仕様は未発表ながら、アプリケーションとしては外部機器の自動接続・ネット越しの自動同期・
VPN接続などセキュリティや認証といったものが挙げられています。
MiFiは各地域のネットワークオペレータおよび小売店を通じて2009年前半に登場予定。
WiFi内蔵のスマートフォンと外付けバッテリーをルータとしてだけ持ち歩いているようなユーザーにも気になる製品です。
価格はいまのところ未定、予想ではUS$200くらい。
「Eee PC 901で14時間駆動を実現する非純正10セルバッテリー、副作用あり - Engadget Japanese」
サードパーティー製のアフターマーケット品として販売されているEee PC用 10セル 交換バッテリー。なぜこんな形にしようと思った
幅の広い1000系に装着すればもっとましな見た目になります。
バッテリー駆動時間の実測値は不明。
「背面QWERTYキーボード Grippity - Engadget Japanese」
Grippityは大きなゲームコントローラ的本体の裏面にQWERTY配列のフルキーボートが付いた「バックタイピング」用キーボード。慣れたら速いんだろうか
手に持ったままどのような姿勢でも使うことができ、8本指を使えるため親指キーボードより高速な入力が可能とうたっています。
親指ではポインタやそのほかのボタンを操作可能。
また本体の向きを感知するセンサーを備え、ひっくり返したときには別のキーマップでホットキーとしても使えます。
「Logitechから液晶画面+スティック搭載の左手用ゲームキーボード - Engadget Japanese」
25個のキーはゲームに応じてカスタマイズできるほか、また凄い物を
キーの組合せや複数回の操作といったマクロをゲームから離れることなくオンザフライで登録・再生できます。
カスタマイズやマクロは本体のオンボードメモリに保存可能。
ロジクールのゲーミング(フル)キーボードにも搭載されている液晶ディスプレイ GamePanelはSDKが公開されており、
全画面ゲーム中に別アプリケーションやシステムの状況、メッセージ、或いはゲーム内のステータス数値などを表示できます。
米国では年末発売、価格は79.99ドル。
「違うものが飛び出すハト時計スピーカー - Engadget Japanese」
画像のインパクトが凄い、笑わずにいられない
2008年12月10日
一太郎、ATOK2009
ATOK2006で頑張ってる
「ジャストシステム、「一太郎2009」など新製品を2月6日発売 - INTERNET Watch」
「「ATOK 2009」2月6日発売、新たに英語入力支援機能を搭載 - INTERNET Watch」
「ウィルコム、2.5GHz帯でのサービス提供に向けて変更登録 - ケータイWatch」
「「WILLCOM 9」の最新ファームウェア公開 - ケータイWatch」
「アッカ、リムジンバスでHSDPA網を利用した無線LANサービス - ケータイWatch」
「NHKオンデマンド、サービス開始後1週間でPC向け会員が8000人に - INTERNET Watch」
「「Firefox 3.1 Beta 2」公開、プライベートブラウジングを搭載 - INTERNET Watch」
「プライベートブラウジング機能を搭載した「Firefox」v3.1 Beta 2が公開 - 窓の杜」
「うわさ:アップル、残りの三大レーベル楽曲からもDRMを撤廃 - Engadget Japanese」
「デル Inspiron 1545、サポートサイトに登場 - Engadget Japanese」
「ソニーRolly SEP-10BT 有償アップグレード開始 - Engadget Japanese」
「USB接続&バスパワー駆動の7型サブディスプレイ Nanovision MIMO - Engadget Japanese」
「ジャストシステム、「一太郎2009」など新製品を2月6日発売 - INTERNET Watch」
「「ATOK 2009」2月6日発売、新たに英語入力支援機能を搭載 - INTERNET Watch」
新機能の英語入力支援機能「ATOK 4E」は、ATOKの起動時に[英数]キーを押すことで「英語入力モード」となり、自分はWordより一太郎派、今回のATOKは凄いぞ
先頭の数文字から英単語の候補を表示していく「推測候補モード」、スペルミスをリアルタイムで指摘する「スペルチェック機能」、
次に来る単語の候補を統計に基づいて表示する「英語推測入力」などの機能が利用できる。
また、日本語を「bennri」などとローマ字入力すると、「convenience」「convenient」といった訳語候補を表示する機能や、
英英・英和辞典を参照できる機能(プレミアム版のみ)などを搭載した。
「ウィルコム、2.5GHz帯でのサービス提供に向けて変更登録 - ケータイWatch」
同社では、1.9GHz帯でPHSサービスを提供しているが、次世代PHSに向けて
昨年12月、次世代PHSの提供に向けて2.5GHz帯での免許が付与された。
今回の変更登録は、2.5GHz帯でもサービスを提供するためのもの。
「「WILLCOM 9」の最新ファームウェア公開 - ケータイWatch」
事象は、Eメールの手動受信時に、受信通知のイルミネーションが停止しない場合があるというもの。不具合修正+α
最新版ファームウェアでは、この不具合が解消されるほか、ボタン操作の反応速度の改善、
「ウィルコムガジェット」の起動/終了操作の反応速度改善、端末安定性の向上などが含まれる。
また、Javaアプリ配信サイトなどが、一部追加対応される。
ファームウェアのダウンロードに関する通信料は無料。
更新作業の前に専用ユーティリティを使って端末内のデータをパソコンに保存する。
「アッカ、リムジンバスでHSDPA網を利用した無線LANサービス - ケータイWatch」
今回の商用トライアルは、HSDPA網と無線LANを組み合わせ、リムジンバス車内でインターネット接続サービスを提供するもの。これで長い時間も大丈夫?
HSDPA網はソフトバンクモバイルの回線を利用し、下りの最大通信速度は3.6Mbps。
また、車内に設置されたモバイルルータは、IEEE 802.11b/gに準拠する。
対象バスは、成田空港の開港30周年を記念して2008年5月から成田空港路線を中心に運行しているラッピングバス「リムちゃん号」2車両。
今後は同一ネットワークを活用して、リムジンバス車内でディスプレイなどを利用して広告を配信する
デジタルサイネージによる地域情報やCM掲示などの整備も検討していく。
「NHKオンデマンド、サービス開始後1週間でPC向け会員が8000人に - INTERNET Watch」
JR大阪駅で大きい広告出してた
サービス開始後1週間の手応えとして関本氏は、「景気悪化に加えて、宣伝が行き届いていない中では、こんなものか」と一定の評価を示した。
収益の見込みについて、NHKオンデマンドでは「1470円の月額見放題パックの会員が40万件に達すれば単年度黒字」と試算しており、
サービス開始後3年で単年度黒字を達成し、4年で前年までの赤字を回収する計画を立てているという。
「「Firefox 3.1 Beta 2」公開、プライベートブラウジングを搭載 - INTERNET Watch」
「プライベートブラウジング機能を搭載した「Firefox」v3.1 Beta 2が公開 - 窓の杜」
Beta 2では、v3.1における新機能の目玉である“プライベートブラウジング”機能が搭載された。どういう時に使うんだろうか
これは、一時的にWebページの閲覧履歴、検索履歴、フォーム入力履歴、ダウンロード履歴、一時ファイル、Cookieを保存せずにWebブラウズができるという機能。
同様の機能は「Safari」や「Google Chrome」が搭載しているほか、
IEも次期バージョンv8で搭載を予定しており、最近のWebブラウザーにおけるトレンドの1つとなっている。
プライベートブラウジング機能を利用するには、[ツール]メニューから[プライベートブラウジング]を選択すればよい。
再びメニューを選択して機能を解除するまで、各種履歴などが保存されなくなる。
また、プライベートブラウジングの開始時に、既存の閲覧履歴などを消去することも可能。
「うわさ:アップル、残りの三大レーベル楽曲からもDRMを撤廃 - Engadget Japanese」
ElectronLibreはさらに4大レーベル楽曲のDRMフリー化を現地で12月9日から、何もなかった、日本にどれぐらい関係あるのか
ついで世界各国のiTunes Storeでも追従するであろう、と続けています。
しかし記事中に明確なソースがあるわけではなく、
EMIがiTunes PlusでDRMフリー化した際にプロテクトありの楽曲より高い価格設定に成功したこと、
またメジャーレーベルがアップルに望んでいる(とされる) iTunes売り上げデータ集計の方式変更などアップルとの交渉が続いてきた(とされる)別記事を挙げて、
結果として欧州では9日よりDRMフリーが実現する、と述べているのみ。
「デル Inspiron 1545、サポートサイトに登場 - Engadget Japanese」
基本仕様としてはチップセットがGM 965からGM45へ変わりDellはまずサポートページから
サポートするプロセッサ群が変更(Celeron 575~ Core 2 Duo T9400, 2.53GHz, FSB 1GHz)、
統合グラフィックは4500MHDにアップグレードしています。
インターフェース周りに大きな変更はありませんが、4ポートだったUSB 2.0が3つになったり
オプションでもHDMI出力がないといった差があります。
「ソニーRolly SEP-10BT 有償アップグレード開始 - Engadget Japanese」
初期型のSEP-10BT を対象に新型の一部機能を追加するもので、どうしても新機能が欲しい人は
アップグレード内容は:アップグレードはユーザーが各自でアップデータをダウンロードするのではなく、
- Bluetooth携帯やPCからの遠隔操縦・内蔵メモリの楽曲確認。PCと最大7台のRollyを接続して同時ダンス
- MotionEditor 1.1で追加されたイベント起動音・モーション停止マークの設定
- リニアPCM再生
- 「よりダイナミックな」セルフモーション
宅配業者が引き取りに来る預かり形式となっています。
アップグレードの完了と配送までは約7日間、費用は送料込みで1台につき9000円。
「USB接続&バスパワー駆動の7型サブディスプレイ Nanovision MIMO - Engadget Japanese」
センチュリーが販売していた4.3型 USBサブディスプレイ plus oneの7インチ版といった製品で、最近多い
電源もUSBバスパワーで駆動するためケーブル一本で小さなディスプレイの増設が可能です。
解像度は800 x 480のWVGA。
UM-730はさらに130万画素のウェブカメラとマイクを搭載します(ただしマイクはUSBオーディオではなく、PCのマイク入力に接続する必要あり)。
710 / 730ともスタンドが付属しており、ピボット(90度回転)・チルト・無段階の高さ調節ができるようになっています。
スタンドから外しての使用も可能。
ドライバは32bit版のWindows Vista SP1以降またはXP SP3以降に対応しています。
Nanovision MIMOシリーズの名称で販売されている海外ではタッチスクリーンモデルの750があったり、
Mac用のDisplayLink ドライバも付属しているようです。
出荷は12月26日、価格は710が1万6800円、7303が1万9800円。
2008年12月9日
Androidを日本でも
しかもアンロック済み
「アンロック済みの開発者専用携帯 Android Dev Phone 1、日本からも買えます - Engadget Japanese」
「au、着うたフルプラス対応の「Walkman Phone, Xmini」 - ケータイWatch」
「320kbps、AAC形式の高音質音楽サービス「着うたフルプラス」 - ケータイWatch」
「着うたフルプラス対応「Xmini」発表会、小栗旬や倖田來未が登場 - ケータイWatch」
「iPhoneのTV出力APIをハック、Wii風のモーション操作ゲームデモ - Engadget Japanese」
Wiiのソフトが来ないかな
「中高生が辞書に載せたい言葉、メール関連では「タヒる」「指恋」 - INTERNET Watch」
「Sun、複数の脆弱性を修正したJava実行環境の最新版を公開 - INTERNET Watch」
「Windows Vistaのシェアは21.16%~蘭OneStat.com調査 - INTERNET Watch」
「「Sleipnir 2.8.4」公開、ページ読み込み処理を最適化 - INTERNET Watch」
「フェンリル、Webページの読み込み処理を最適化した「Sleipnir」v2.8.4を公開 - 窓の杜」
「Acer Aspire one値下げ&MSI Wind U100にキャッシュバック、新色追加 - Engadget Japanese」
「Windows Vista Ultimateにチャリティ協賛の(PRODUCT) REDバージョン - Engadget Japanese」
「マイクロソフト、ソフトウェアに参入 - Engadget Japanese」
「iPhone / iPod touch エチケット袋Mod - Engadget Japanese」
Modて言うのかコレ
「アンロック済みの開発者専用携帯 Android Dev Phone 1、日本からも買えます - Engadget Japanese」
外見上はG1のデザイン違いにしか見えないものの、Dev Phone 1は開発テスト用に SIM / ハードウェアアンロック済み。どうしても使いたい人、実機が欲しい人は
つまりT-MobileのG1提供(予定)エリア在住でなくとも他オペレータのSIMカードで携帯電話として使うことができます。
またブートローダーは非署名のシステムイメージを受け入れるようになっており、
カスタマイズを加えた独自ビルドを実機で走らせることが可能。
Android Dev Phone 1は日本を含む18か国への提供が予定されており、価格はUS$399。
購入にはAndroid Marketから開発者アカウントの登録が必要なほか、
需要が多いため現在のところはアカウントひとつにつき1台のみの販売となっています。
「au、着うたフルプラス対応の「Walkman Phone, Xmini」 - ケータイWatch」
機能を絞り込んで音楽機能に特化した端末となり、端末を閉じた状態では音楽プレーヤーのような外観となっている。音楽重視って言うかそれ以外の機能捨ててまですることか
ディスプレイは、約1.8インチ、240×320ドットのTFT液晶を搭載。
サブディスプレイは非搭載となる。
ディスプレイの下部と左右にはタッチセンサーキーを搭載。
方向キーとその周辺のキーがタッチセンサーとなっている。
タッチ操作時には、押下に合わせて端末が小さく振動する。
音楽プレーヤーとして利用する場合、決定キーが再生/一時停止ボタンとなり、
左右のキーは曲送りと曲戻りの操作に対応する。
「320kbps、AAC形式の高音質音楽サービス「着うたフルプラス」 - ケータイWatch」
「着うたフルプラス」は、AAC形式 320kbpsの高音質な楽曲配信に対応した着うたフルサービス。よっぽど音楽で売りたいらしい
従来の着うたフル(HE-AAC/48kbps)と同様に、楽曲が特定の部分を切り出して着信メロディに設定できる。
1曲あたりのデータサイズは、4分程度の楽曲の場合に約10MB。
このため、パケット定額サービスへの加入が推奨されている。
「着うたフルプラス対応「Xmini」発表会、小栗旬や倖田來未が登場 - ケータイWatch」
高橋氏は、音楽メディアに関して重視するポイントを聞いたアンケート調査において、音楽プレイヤーと携帯は別にするべきだと思うんだけど
「視聴環境に適している」「音質が良い」が上位にあるとし、今回のビットレートを上げた根拠とした。
320kbpsのAAC形式を採用する「着うたフルプラス」は、CDの音質に近い環境を実現しているという。
従来の着うたフルはHE-AAC形式で、ビットレートは48kbpsとなり、データをより小さく圧縮するために、高音域をしぼっていた。
高橋氏は、「着うたフルよりもオリジナルに近い音質。
ケータイがもう1歩前進した新しい媒体と思っていただけるのではないか」と語った。
「iPhoneのTV出力APIをハック、Wii風のモーション操作ゲームデモ - Engadget Japanese」
Wiiのソフトが来ないかな
「中高生が辞書に載せたい言葉、メール関連では「タヒる」「指恋」 - INTERNET Watch」
インターネット関連では、「タヒる」「指恋」が最優秀作品賞に選ばれている。「ググる」と「ポチる」「デコる」しか分からなかった
「タヒる」は、主にメールで使われる言葉。
カタカナで「タヒ」と横書きにしたら、漢字の「死」に似ていることから、「死ぬ」までは強くなく、「もうだめ」などの軽い意味で用いられる。
「指恋」は、好きな人と携帯でメールすること。
また、「もっと明鏡大賞」事務局の傑作選では、ネット通販などで、購入ボタンをついクリックしてしまう「ポチる」、
携帯電話で写真を撮るのが上手な人を指す「写メラマン」、こっそりメールアドレスを交換する「こそアド」がある。
応募数によるランキング「見出し語ベスト100」には、「ググる」(12位)もあった。
大修館書店によれば、「オケる(カラオケをする)」「デコる(デコレーションする)」など、
「今回は外来語を動詞化した語が目立った」という。
「Sun、複数の脆弱性を修正したJava実行環境の最新版を公開 - INTERNET Watch」
公開されたJava 6用のアップデート「JDE/JRE 6 Update 11」では、従来のバージョンに発見された複数の脆弱性を修正。Java使ってる人は
脆弱性の中には、外部の攻撃者により任意のコマンドを実行させられたり、DoS攻撃を受ける可能性のあるものが含まれている。
また、Java 5以前のバージョンについても、それぞれ脆弱性を修正した「JDK/JRE 5.0 Update 17」
「SDK/JRE 1.4.2_19」「SDK_JRE 1.3.1_24」が公開されている。
「Windows Vistaのシェアは21.16%~蘭OneStat.com調査 - INTERNET Watch」
調査は、OneStat.comのサービスを導入しているサイトの訪問者のOSを調べたもの。多いと見るか少ないと見るか
それによると、2008年12月のOSシェアは、 Windows XPが72.02%で、依然として圧倒的首位を占めている。
Vistaがそれに次ぐ21.16%、Mac OSが3.66%、Windows 2000が0.54%、Linuxが0.47%。
Vistaには大きな増加傾向が見られた。
4月の調査に比べて、Vistaは半年で7.4ポイント数字を伸ばし、逆にXPが11.25ポイント減らした。
「「Sleipnir 2.8.4」公開、ページ読み込み処理を最適化 - INTERNET Watch」
「フェンリル、Webページの読み込み処理を最適化した「Sleipnir」v2.8.4を公開 - 窓の杜」
最新版の主な変更点は、Webページの読み込み処理が最適化されたこと。早くなった
さらに、HTMLファイルやURLショートカットを本ソフトに関連付けた際のアイコンが、
従来の「Sleipnir」本体のアイコンから、新たに追加された関連付け専用のアイコンに変更された。
追加されたアイコンはフェンリルのロゴが入った紙と青いクリスタルでできた地球儀をあしらったもので、
Windows Vistaで利用しても違和感なく調和するようになっている。
「Acer Aspire one値下げ&MSI Wind U100にキャッシュバック、新色追加 - Engadget Japanese」
MSIの一手はWind Netbook U100の新色エンジェルホワイト追加と期間限定の5000円キャッシュバック。似たような値段になりやすいネットブック端末、いろいろ大変だ
新色エンジェルホワイトは新標準モデルMSI Wind U100 Vogueのカラーバリエーション(Vogue-WH)にあたり、
既存のウィンドフォーラブのような線画のハートやらが描かれていない無地モデルです。
店頭価格は従来とおなじ5万6800円くらい。
キャッシュバックは12月1日から31日までの購入者全員を対象に普通為替5000円分を送るもの。
有効期日内の領収書スキャンおよび製品シリアルナンバーなどが必要です。
対するAcer Aspire oneは新色コーラル・ピンクとゴールデン・ブラウンの追加。
仕様は既存の三色と変わりません。
店頭予想価格は4万9800円へ約5000円の値下げ。
またOffice Personal 2007がプリインストールされて5万9800円のモデルも追加されます。
「Windows Vista Ultimateにチャリティ協賛の(PRODUCT) REDバージョン - Engadget Japanese」
売り上げの一部がアフリカのエイズなどと闘うチャリティに寄付される(RED)なVistaはiPodはまだ分かるけどメリットが・・・と考えるのはあれか
今年1月に登場したDell XPS OneのPRODUCT RED版に含まれていましたが、
米AmazonではVista単品版の予約受付が始まりました。
価格は通常(のRED)版がUS$219.95、学割版は$64.95。
中身としては壁紙がちょっと増えているほか特に変わりはありません。
「マイクロソフト、ソフトウェアに参入 - Engadget Japanese」
マーケティング紙 AdAgeによれば、"Softwear"の展開は最近のCMなど一連のキャンペーンを請け負っているCrispin Porter & Boguskyが再び担当します。せっかくだから白黒で良かったんじゃ
広報に起用されるセレブは人気ラッパーのCommon。
具体的なアイテムとしてはまず80年代レトロなMS-DOSグラフィックTシャツなど数種が販売されます。
マイクロソフトによるSoftwearブランドの説明は「PCがわたしたちの生活を変えようとしはじめたころのノスタルジー」を呼び、
「いまや10億以上の人々を結ぶ企業の"DOS時代"を表現する」もの。
「iPhone / iPod touch エチケット袋Mod - Engadget Japanese」
Modて言うのかコレ
2008年12月8日
ZERO3Linuxでネット開通
ネタないからメモ的に
全部自己責任
用意したもの
ハード
・W-ZERO3[es](型番で言うとWS007SH)
・miniSD2GB
・USBメモリ(認識させるためだからUSBマウスでもなんでもいい)
・
・「ポケットUSBホストアダプタ - pocketgames」
・ネット環境(無線じゃなくてLANケーブル)
ソフト
・「LinuxLoader 2008.12.06」
・「zImage 2008.12.06」
・debian_arm_etch_rootfs.img(なくてもいいけどその場合はzImage-20081206フォルダのReadme1st.txtを見てください)
導入1
1.zImage-20081206.zipとLinuxLoader-20081206.zipを任意の場所に解凍
2.LinuxLoader-20081206フォルダの中にある
LinuxLoader.parm.sha_pon007sample.txtを
LinuxLoader.parm.txtに名前を変更
新しくフォルダを作成(とりあえずZERO3Linuxと名付ける)
LinuxLoader.parm.txtとLinuxLoader.exeをコピー
3.zImage-20081206の中にあるmodules.tgzとzImageをZERO3Linuxにコピー
4.debian_arm_etch_rootfs.imgをZERO3Linuxにコピー
5.[es]とPCを同期させる
6.[es]のMy DocumentsにLinuxLoader.parm.txtとLinuxLoader.exeとzImageをコピー
7.[es]のminiSDのルートにmodules.tgzとdebian_arm_etch_rootfs.imgをコピー
8.同期解除
9.[es]でLinuxLoader.exeを実行
これで[es]上でLinuxが動いてるはず
導入2
1.rootでログイン
2.以下コマンド
mkdir /fat
mount /dev/mmcblk0p1 /fat
mkdir /newroot
mount -o loop /fat/debian_arm_etch_rootfs.img /newroot
tar xzf /fat/modules.tgz -C /newroot
umount /newroot
losetup -d /dev/loop0
umount /fat
reboot
これで再起動されて[es]のホーム画面に戻るはず
導入3
1.[es]とPCを同期させる
2.LinuxLoader.parm.txtを変更
CommandLine = fbcon=rotate:3 root=/dev/mmcblk0p1 rootdelay=1 loopback=/debian_arm_etch_rootfs.img
3.[es]のMy Documentsに上書きコピー
4.同期解除
5.[es]でLinuxLoader.exeを実行
※実行する時に[es]にポケットUSBホストアダプタ+USBメモリを刺しておく事(起動時に刺しておかないと認識しない)
導入4
ここから自分は充電ケーブルを刺しながらやっている
1.rootでログイン
2.USBメモリを抜いてUE-200TX-Gを刺す
多分認識されるはず
3.以下コマンド
/etc/init.d/openbsd-net start
dhclient
多分これで設定されるはず(Windowsの「IPアドレスを自動的に取得する」)
これでネット環境はできたはず
とりあえず自分はless, sudo, screen, sshを導入
apt-get update
apt-get install less
apt-get install sudo
apt-get install screen
apt-get install ssh
今ある物をアップグレードしたかったんだけど
apt-get upgrade
を実行するとlocaleの時点でout of memoryとエラーが
他にもapacheを導入したんだけど設定が悪いせいかこのPCからは見えなかった(sshは成功)
まだまだLinux初心者なのでこれからいじろうと思う
まだ[es]は現役だけど解約してからも使い道ができたので良しとする
参考サイト
「LinuxLoader on WindowsMobile」
「【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】 - Linux板」
全部自己責任
用意したもの
ハード
・W-ZERO3[es](型番で言うとWS007SH)
・miniSD2GB
・USBメモリ(認識させるためだからUSBマウスでもなんでもいい)
・
・「ポケットUSBホストアダプタ - pocketgames」
・ネット環境(無線じゃなくてLANケーブル)
ソフト
・「LinuxLoader 2008.12.06」
・「zImage 2008.12.06」
・debian_arm_etch_rootfs.img(なくてもいいけどその場合はzImage-20081206フォルダのReadme1st.txtを見てください)
導入1
1.zImage-20081206.zipとLinuxLoader-20081206.zipを任意の場所に解凍
2.LinuxLoader-20081206フォルダの中にある
LinuxLoader.parm.sha_pon007sample.txtを
LinuxLoader.parm.txtに名前を変更
新しくフォルダを作成(とりあえずZERO3Linuxと名付ける)
LinuxLoader.parm.txtとLinuxLoader.exeをコピー
3.zImage-20081206の中にあるmodules.tgzとzImageをZERO3Linuxにコピー
4.debian_arm_etch_rootfs.imgをZERO3Linuxにコピー
5.[es]とPCを同期させる
6.[es]のMy DocumentsにLinuxLoader.parm.txtとLinuxLoader.exeとzImageをコピー
7.[es]のminiSDのルートにmodules.tgzとdebian_arm_etch_rootfs.imgをコピー
8.同期解除
9.[es]でLinuxLoader.exeを実行
これで[es]上でLinuxが動いてるはず
導入2
1.rootでログイン
2.以下コマンド
mkdir /fat
mount /dev/mmcblk0p1 /fat
mkdir /newroot
mount -o loop /fat/debian_arm_etch_rootfs.img /newroot
tar xzf /fat/modules.tgz -C /newroot
umount /newroot
losetup -d /dev/loop0
umount /fat
reboot
これで再起動されて[es]のホーム画面に戻るはず
導入3
1.[es]とPCを同期させる
2.LinuxLoader.parm.txtを変更
CommandLine = fbcon=rotate:3 root=/dev/mmcblk0p1 rootdelay=1 loopback=/debian_arm_etch_rootfs.img
3.[es]のMy Documentsに上書きコピー
4.同期解除
5.[es]でLinuxLoader.exeを実行
※実行する時に[es]にポケットUSBホストアダプタ+USBメモリを刺しておく事(起動時に刺しておかないと認識しない)
導入4
ここから自分は充電ケーブルを刺しながらやっている
1.rootでログイン
2.USBメモリを抜いてUE-200TX-Gを刺す
多分認識されるはず
3.以下コマンド
/etc/init.d/openbsd-net start
dhclient
多分これで設定されるはず(Windowsの「IPアドレスを自動的に取得する」)
これでネット環境はできたはず
とりあえず自分はless, sudo, screen, sshを導入
apt-get update
apt-get install less
apt-get install sudo
apt-get install screen
apt-get install ssh
今ある物をアップグレードしたかったんだけど
apt-get upgrade
を実行するとlocaleの時点でout of memoryとエラーが
他にもapacheを導入したんだけど設定が悪いせいかこのPCからは見えなかった(sshは成功)
まだまだLinux初心者なのでこれからいじろうと思う
まだ[es]は現役だけど解約してからも使い道ができたので良しとする
参考サイト
「LinuxLoader on WindowsMobile」
「【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】 - Linux板」
2008年12月7日
Mac OSがWindowsを抜く日
iPhone恐るべし
「世界スマートフォン市場、搭載OSでAppleがMSを抜き3位に - ITmedia News」
「ドコモ、iモード「簡易版」開発 専用端末不要、世界市場に再挑戦 - ITmedia News」
「iPhoneへの対抗手段? 台湾のHTCがデザイン会社を買収 - ITmedia News」
「赤外線はもう古い!究極の中国Bluetoothケータイ - CNET Japan」
「ハンズフリーでも運転中の携帯利用は危険――米交通安全団体が警告 - ITmedia News」
「Firefoxプラグインを装うマルウェア出現 - ITmedia News」
「アップル製ではないMac的な何か OpeniMacPRO - Engadget Japanese」
「世界スマートフォン市場、搭載OSでAppleがMSを抜き3位に - ITmedia News」
OS別では、Symbianが1位を維持したが、初めてシェアが50%を切った。ついにWindows(Mobile)を抜くときが
Gartnerは、Nokiaの販売台数減少と日本の携帯電話市場の不調の影響とみている。
2位はRIM(シェア15.9%)、3位は前期5位だったAppleのMac OS X(シェア12.9%)となった。
iPhoneが初めて販売台数でWindows Mobile搭載機を上回った。
「ドコモ、iモード「簡易版」開発 専用端末不要、世界市場に再挑戦 - ITmedia News」
日本の携帯電話技術は、携帯電話事業者が端末の仕様などを主導してきた結果、海外に通用するんだろうか
高機能化する一方で、日本独自の仕様が発展し“ガラパゴス化”などと揶揄(やゆ)される。
iモードが海外に提供された当初も「特殊すぎて自国のユーザーにはそぐわない」(ロシアの携帯電話事業者)などの批判があり、幅広く普及するには至らなかった。
今回のドコモの取り組みは、携帯電話事業者が端末やソフトウエア、サービスの仕様を定める垂直統合型ビジネスモデルから、
他の企業がドコモの技術基盤を利用しやすくする開放型ビジネスモデルに転換したことを示す。
日本の携帯電話市場が飽和し、海外に収益を求める中で、
他社と連携しやすい環境整備が急務との判断が働いた。
「iPhoneへの対抗手段? 台湾のHTCがデザイン会社を買収 - ITmedia News」
HTCの最高イノベーション責任者ホレース・ルーク氏は「同社はデザインコンサルタントのまま存続させたい。デザインでiPhoneに勝負
One & Coには携帯電話に転換できるアイデアが豊富にある」と語った。
One & Coはサンフランシスコのハイテク街にある倉庫を改造した建物に本社を置き、
世界中のデザイナーを採用して、木材に銀メッキを施して作った家具など革新的な製品を生み出している。
「赤外線はもう古い!究極の中国Bluetoothケータイ - CNET Japan」
小さくてなくしやすいBluetoothヘッドセットも、使わないときなどは本体に収納して保管しておくことができるというわけだ。さすが中国
しかーも!本体に入れたままヘッドセットの充電もできてしまうというではないか。
すなわちケータイを充電すればヘッドセットもそのまま充電できちゃうわけで、
朝、家を出ようと思ったら「Bluetoothヘッドセットを忘れたー!」とか
「ケータイ充電したのにヘッドセット充電してないぃー!」なんてことはこの788+を使う限りありえないわけだ。
またBluetoothはペアリング操作が必要だが、788+ではヘッドセットの電源をいれるだけで自動的にペアリングされるという。
使い勝手も非常によいようだ。
「ハンズフリーでも運転中の携帯利用は危険――米交通安全団体が警告 - ITmedia News」
同団体のピーター・キッシンジャーCEOは、「多くの米国人が、ハンズフリー機能を使えば運転中の携帯電話利用は安全と考えているが、ハンズフリーでも危ない
それは致命的なミスにつながる可能性がある」と警告。
ハンズフリー機能を使っている場合でも緊急時の対応に遅れが見られ、
携帯電話を手で持って利用している場合と事故に遭遇するリスクはほぼ変わらないという。
2件の調査によれば、運転中の携帯電話の利用度について、
それぞれの調査で53%と61%の回答者が月に数回は利用していると回答。
またどちらの調査でも、6人に1人は運転中、常に携帯を利用しているとした。
運転中の携帯利用を認めた回答者のうち、60%は携帯をそのまま利用し、
34%はハンズフリー機能を利用していた。
「Firefoxプラグインを装うマルウェア出現 - ITmedia News」
このトロイの木馬「Trojan.PWS.ChromeInject.A」は、今まで邪魔だった確認も重要になってくる
別のマルウェアに呼び込まれる形でFirefoxのプラグインフォルダにダウンロードされ、
ユーザーがFirefoxを開くたびに実行される。
ユーザーが銀行サイトにアクセスすると、ユーザー名とパスワードなどの情報を傍受し、ロシアのサイトに送信する。
bankofamerica.com、chase.com、paypal.comなど、
100以上のオンラインバンキングサイトや決済サイトのログイン情報を盗む仕掛けになっているという。
「アップル製ではないMac的な何か OpeniMacPRO - Engadget Japanese」
openimac.com.arに載っているのは、堂々と「LG」ロゴつきのモニタとセット販売されている、また危ない物を
つまりオールインワン型というスタイルを真似る努力も放棄したミドルタワーPC「OpeniMac」。
仕様は2.53GHz Core 2 Duoに2GBメモリ、320GB HDD、"ATI Radeon HD PRO" 256MB、DVDドライブなど。
またOpen iMacの上位版は、ただでさえクローンなのに「iMac」かつ「PRO」というアイデンティティーの危機をはらんだ「Open iMac PRO」。
こちらはLGの20インチモニタ(1680 x 1050)付き、Core 2 Duo 3GHzに4GB RAM、500GB HDD、「NVIDIA GeForce GS」1GBといったスペック。
2008年12月6日
ついに100万契約
抱き合わせ効果
「11月の携帯・PHS契約数、イー・モバイルが好調 - ケータイWatch」
「イー・モバイル契約数が100万件を突破 - INTERNET Watch」
「イー・モバイル、100万契約を突破 - ケータイWatch」
「ソフトバンク、Nokia E71の発売を中止 - ケータイWatch」
ソフトバンクからも発売中止
「ディズニー・モバイル、新機種発売記念の「イルミデコレ」 - ケータイWatch」
「豪州メーカー製のAndroidケータイ「KOGAN AGORA」 - ケータイWatch」
「「ニコニコ大会議2008冬」開催、ニコ動はネットの共通体験を推進 - INTERNET Watch」
「12月のマイクロソフト月例パッチ、“緊急”6件と“重要”2件 - INTERNET Watch」
今月のパッチ
「Mozilla、「Firefox 2」ユーザーに最新版へのアップデート通知 - INTERNET Watch」
「Opera、次期メジャーバージョン「Opera 10」のアルファ版公開 - INTERNET Watch」
「HP Mini 1000 ミニノート ヴィヴィアン・タム エディション 発売 - Engadget Japanese」
「HP Mini 1000 ミニノート発売日決定、12月10日 0時から - Engadget Japanese」
「動画:6秒で起動するネットブック向けgOS Cloud - Engadget Japanese」
本当に6秒、速い
「iriver x DisneyのMplayerに眼が光るeyesモデル - Engadget Japanese」
「11月の携帯・PHS契約数、イー・モバイルが好調 - ケータイWatch」
11月の携帯電話の契約数を見ると、NTTドコモが6万5100件、KDDIが1万5800件、
ソフトバンクモバイルが11万3000件、イー・モバイルが9万7300件の純増となった。
ソフトバンクモバイルが19カ月連続で純増シェアトップを維持する一方、イー・モバイルは前月に続き純増シェア2位となった。
また、イー・モバイルは累計契約数が101万1500件となり、サービス開始から1年8カ月で100万契約に達した。
また、MNP利用者数は、ドコモが1100件のマイナス、KDDIが1万3200件のマイナスを記録する一方、
ソフトバンクが1万3800件、イー・モバイルが500件のプラスとなった。
なお、ドコモの契約数のうち、2in1の純増数は2100件で、累計契約数は44万8600件となっている。
「イー・モバイル契約数が100万件を突破 - INTERNET Watch」
「イー・モバイル、100万契約を突破 - ケータイWatch」
同社は2007年の3月に、3Gデータ通信サービスを無料の試験サービスとして開始。来年から厳しくなるかな
3カ月後の2007年6月より有料の正式サービスとして提供を開始した。
その後、2008年3月には音声通話サービスと携帯電話端末も投入。
通信速度は最大3.6Mbpsから最大7.2Mbpsに増速され、上り通信速度も最大1.4Mbpsへの対応が開始されている。
2008年の11月末には、MVNOの契約を含む契約者数が101万1500件となり、有料サービス開始から1年半で100万契約を突破した。
同社はこれまでに15機種のデータ通信端末、スマートフォンを含む8機種の携帯電話を投入。
一方で、東名阪の主要地域から開始したサービスエリアは、47都道府県の主要地域にまで拡大されている。
「ソフトバンク、Nokia E71の発売を中止 - ケータイWatch」
ソフトバンクからも発売中止
「ディズニー・モバイル、新機種発売記念の「イルミデコレ」 - ケータイWatch」
今回のキャンペーンは、DM003SHのコンセプトを体験できるもので、ディズニー・モバイル以外の携帯電話からも参加できる。エレクトリカルパレードっぽい
参加すると、自分の名前入りのオリジナルHTMLメール(デコメ)用素材「イルミデコレ」が作成され、メール送信時に署名代わりに使える。
メールを送信した相手が「イルミデコレ」を作成するとポイントが付与され、ポイントに応じたコンテンツやディズニー・モバイルの携帯電話と交換できる。
「豪州メーカー製のAndroidケータイ「KOGAN AGORA」 - ケータイWatch」
今回発表された「KOGAN AGORA」「KOGAN AGORA PRO」は、QWERTY配列のキーボードを備えたストレート型の携帯電話。第2のAndroid端末
基盤ソフトに「Android」を採用しており、Google SearchやGmail、YouTube、Google Maps、Google Talk、Google Calendarといったグーグルの各種サービスが利用できる。
「AGORA」はGSM(EDGE)/W-CDMA(HSDPA)対応の携帯電話。
2.5インチ、320×240ドット、最大26万2000色表示の感圧式タッチパネル液晶ディスプレイやQWERTY配列のキーボードを装備し、
Bluetooth 2.0+EDRや動画再生機能をサポートする。
カメラ機能はない。
大きさは108×64×14.8mm、重さは130g。
連続待受時間は最大300時間、連続通話時間は最大400分。
もう一方の「AGORA PRO」は、対応通信方式やディズプレイサイズ、ボディサイズ、重さ、Bluetooth対応、連続待受時間・連続通話時間は「AGORA」と同じスペックとなるが、
200万画素カメラ、無線LAN(IEEE802.11b/g)、GPS機能(Google MapでのGPSナビ対応)をサポートしている。
「「ニコニコ大会議2008冬」開催、ニコ動はネットの共通体験を推進 - INTERNET Watch」
このほか、ニコニコ動画の最近のトピックとして、10月26日に麻生太郎総理大臣の秋葉原での街頭演説を生放送したことや、iPhone向けに期待
11月3日に民主党の小沢一郎代表のネット会見を行ったことを報告した。
さらに、11月4日からは携帯電話向けサービスがソフトバンクモバイルに対応した。
「ニコニコ動画の iPhone対応も鋭意開発中」という。
「12月のマイクロソフト月例パッチ、“緊急”6件と“重要”2件 - INTERNET Watch」
今月のパッチ
「Mozilla、「Firefox 2」ユーザーに最新版へのアップデート通知 - INTERNET Watch」
旧バージョンとなったFirefox 2については、セキュリティアップデートの提供を12月中旬をもって終了するため、移行しても何の問題もないかと
ユーザーに対してFirefox 3への移行を強く推奨している。
「Opera、次期メジャーバージョン「Opera 10」のアルファ版公開 - INTERNET Watch」
最大の特徴は、新しいレンダリングエンジン「Presto 2.2」が搭載されたことだ。表示されないページは減ったかな
「Opera 9.5」で搭載された「Presto 2.1」に比べると、30%高速になったとしている。
さらに標準規格への準拠という面も改善された。
標準規格準拠テストの1つであるAcid3で100点満点を獲得しただけでなく、
ピクセル表示も正常に行える段階にまで成績を向上させた。
Acid3だけが標準規格準拠の証拠とは言えないが、
他のブラウザの進ちょく状況と比較した時にOperaにとって1つの大きな前進といえるだろう。
「HP Mini 1000 ミニノート ヴィヴィアン・タム エディション 発売 - Engadget Japanese」
「HP Mini 1000 ミニノート発売日決定、12月10日 0時から - Engadget Japanese」
国内向けに発表された3モデルはストレージの種類・容量と内蔵Bluetoothの有無が異なり、選べるのはいい
構成と価格はそれぞれ:共通の基本仕様は10.2型 1024 x 600 ハードコート クリスタル・ビュー液晶ディスプレイ、
- SSD 8GBモデル (Bluetoothなし) 4万9980円
- SSD 16GB + 本体に収まる専用USBメモリ「HPミニモバイルドライブ」8GBモデル (Bluetoothあり) 5万4600円
- HDD 60GBモデル (Bluetoothあり) 5万4600円
Atom N270プロセッサ、1GB RAM (SO-DIMMスロット x1, 空きなし)、SDHC / MMCスロット、
802.11b/g WiFi、内蔵VGAウェブカメラ、Windows XP Home SP、重量約1.1kg、SSDモデルで最大3.5時間駆動など。
「動画:6秒で起動するネットブック向けgOS Cloud - Engadget Japanese」
本当に6秒、速い
「iriver x DisneyのMplayerに眼が光るeyesモデル - Engadget Japanese」
片目につき5個で計10個のLEDを使用しており、対応してて分かりやすいと思うけど・・・
操作やステータスに応じて表情が変わるのが今回の趣向。
また内蔵フラッシュメモリが従来機種の2倍となる2GBになっています。
そのほか基本仕様は320kbpsまでのMP3 / WMA対応、内蔵バッテリーで9時間再生・USB 2時間半充電。
従来機種と同様ネックストラップイヤホンが付属します。
カラーバリエーションはピンクとブルー、iriver eストア価格は8980円。
登録:
投稿 (Atom)