「iPod touch 2.0 ソフトウェアアップデート 販売開始、1200円 - Engadget Japanese」
目玉はもちろん、iPhone 3Gの発売とともに開店したApp Storeから無料・有料のサードパーティーアプリを落とせるようになること。いよいよtouchにも2.0が
またiPhone 2.0用とおなじ日本語かなキーボードや中国語手書きなど言語対応の拡大、
Exchange / ActiveSyncなどエンタープライズ向け機能、MobileMe対応 (利用には別途会費が必要)、
関数電卓や前回の有料アップデートに含まれていたメールやマップといった追加アプリも同時に利用可能になります。
そして早速導入

2.0の隠された新機能にスクリーンショット機能がある
これはホームボタン押しながら電源ボタンを押すとスクリーンショットを取ってくれる
これは「写真」で見られるしPCに繋ぐと転送もしてくれる
これからはこの機能で撮った写真で

これが2.0のホーム画面
「Remote」と「乗り換え案内」はApp Storeから
2.0で追加された機能

新しく追加されたいわゆる携帯電話入力、慣れれば一番早いかも

これまた追加された関数電卓、この画面だと16桁まで表示できた
App Store


有料、無料で分かれてトップ25が分かるのはありがたい
やっぱり「Remote」が人気、ゴルゴも
「Remote」
自分的に2.0にして一番嬉しい機能かも、iPod touchでiTunesを操作できる

現在再生中の曲、歌詞が見れたら嬉しかったんだけど・・・
次のバージョンで見られるようになってほしい

基本的に「ミュージック」、Orb Liveと同じような感覚でいいかと

ニシエヒガシエだけでこんなにあった(上にまだある+DVDから抽出してるから多い)
「乗り換え案内」


検索と結果
面白いのが駅名入力画面


あ→ああ→あああと1文字ずつ50音ごとにタッチして選択できる
もちろん右上にあるキーボードボタンを押すと普通に入力もできる


時刻表検索も見やすい


運行情報も見られる、一覧で出るので関係ない地域のは隠しておくといい
感想
これで1200円は安いかと(前のバージョンアップしていなくてもアプリは増える)
App Storeは無料でも良いアプリもあるし
個人的には次のバージョンでは「ビデオ」をプレイリストに対応して欲しい