「ドコモ、iモード10周年記念サイトの詳細を公開 - ケータイWatch」
iモード向けサイトとしてオープンするのは、DoCoMoの場合
iモード10周年を記念したコンテンツを配信する「i-mode 10th Anniversary」。
著名人からのお祝いメッセージ動画では、広末涼子、加藤あい、成海璃子、秋元康、石川遼、
川嶋あい、木村祐一、佐藤可士和、鈴木史郎、高橋名人、武田双雲が登場する。
各人のサイン入りグッズが抽選で当たるプレゼント企画も用意される。
過去のiモードのテレビCM動画では、
広末涼子、加藤あい、坂口憲二がそれぞれ登場する。
「auのEZwebが10周年、キャンペーンも実施 - INTERNET Watch」
「auのEZwebが10周年、キャンペーンも実施 - ケータイWatch」
auのインターネット接続サービス「EZweb」が4月14日付けで10周年を迎える。auの場合
KDDIと沖縄セルラーは、10周年を記念するキャンペーンを実施する。
「ドコモ、PROシリーズをアピールするWebサイト「QWERTY QUEST」 - ケータイWatch」
PROシリーズの特徴の1つであるQWERTYキーを題材とし、こんなにQWERTY端末が増えるなんて思いもしなかった(W-ZERO3登場時)
パソコンのキーボードを使って、QUEST01~QUEST03までゲームを解いていく。
EASY、NORMAL、HARDという三段階の難易度が用意され、
全てをクリアすると、PROシリーズの端末が抽選で10名に当たる。
「Symbian携帯を標的にした新種ワーム、正規の署名を使用して流通 - INTERNET Watch」
「Symbian携帯標的の新種ワーム、正規の署名を使用して流通 - ケータイWatch」
ワームに感染すると、携帯電話から電話番号を読み取ってショートメッセージが発信され、携帯だからって安心してはいけない
ショートメッセージには受信者にワームをダウンロードさせるためのURLが含まれている。
さらに、感染した携帯電話からシリアルナンバーなどを読み取り、外部のサーバーに送信する機能なども持つという。
「「幹細胞コンピューティング」のZiiLABS、AndroidでHD動画再生デモを公開 - Engadget Japanese」
Mobile World Congressではスマートフォンからネットブックにまで使えてデモとして使われるAndroid
メディア再生や3D処理が得意というZMSをアピールすべく、
評価プラットフォーム上でAndroidを走らせ高解像度のH. 264動画再生や
ウェブブラウズを実演しています。
「動画:プロジェクター内蔵ケータイ「Samsung Show」 - Engadget Japanese」
Samsung Show i7410はTIのDLP Picoチップを搭載したいわゆる「プロジェクター携帯」。どんな時に使う?
プロジェクター部は解像度480 x 320、
約13cmから130cmの距離に最大50インチの映像を投影可能。
「Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開 - INTERNET Watch」
セキュリティアドバイザリによれば、PDF注意がネタじゃなくなる
この脆弱性によりアプリケーションのクラッシュが引き起こされるほか、
攻撃者によりシステムのコントロールが奪われる可能性があり、
既に脆弱性を悪用する攻撃も報告されているという。
Adobeでは、この問題を修正するアップデートを計画しており、
Adobe Reader 9およびAdobe Acrobat 9については3月11日に、
それ以前のバージョンについては追ってリリースする予定としている。
また、この問題についてはウイルス対策ベンダーにも連絡を取り、
対応を行っていくと説明している。
「医薬品販売の検討会、楽天三木谷会長らが舛添大臣に要望書 - INTERNET Watch」
要望書では、「薬事法施行規則等の一部を改正する省令案」についてのパブリックコメントに触れている。さすがにこの件数だと気になる
寄せられた2353件の意見のうち、2303件が反対意見であり、
「多種多様かつ個別な事情がある切実な意見」と説明。
これについて、「個別の意見、および厚生労働省の回答をすべてWebで開示すべき」としている。
「NTTデータ、閲覧のみの機能制限付きで「Doblog」サービス再開 - INTERNET Watch」
「Doblog」障害の原因は、2月8日10時頃にデータベースサーバーとバックアップサーバーの双方でHDD故障を原因とした障害が発生したことが発端。ハードウェア障害、未だに復旧せず
NTTデータでは復旧作業を進めていたが、作業中にさらにハードウェア障害が発生したことで、復旧に時間がかかっている。
「単語辞書をネットワークで共有する「Social IME」公開 - INTERNET Watch」
「Social IME」は、ユーザーが変換辞書として登録した単語をネットワークで共有し、ユーザ辞書の共有、他人の入力した文字が変換候補に出てくるので注意
すべてのユーザーで利用できる日本語入力システム。
ユーザーが登録した単語辞書を共有することで、
「倖田來未」「霧雨魔理紗」などの人名やキャラクター名、作品名、顔文字などを幅広くカバー。
現在までに、ユーザーによる登録や辞書のインポートにより、54万語以上が変換できるようになったという。
また、Webページの文書から単語の使用頻度などの統計量を抽出することで、
入力中の文字から予測される単語を表示する予測変換機能を搭載。
PC初心者を対象とした実験では、
マイクロソフトのOffice IME 2007と比べて入力時間が21%、
キー操作が26%削減されたとしている。
「Vista SP2, Server 2008 SP2 RC版 テスターに配布開始 - Engadget Japanese」
Windows 7前にリリースされる最後のVista Service Packと考えられるSP2は、もうSP2が
これまでのすべてのhotfixやバグフィックス、安定性とパフォーマンス向上のほか、
VIA 64bit CPUの識別子追加、Vista Feature Pack for Wirelessの統合(Bluetooth v2.1、無線LAN接続設定のWindows Connect Now (WCN) 対応)、
Blu-rayディスクへの書き込みサポート、Windows Search 4.0、
エンタープライズ向けには仮想化環境 Hyper-Vといったサポート・新機能が追加されます。
一般へのリリースは4月ごろになる見込み。
「Googleの大規模障害で利益を得たのは誰か? 仏調査会社が分析 - INTERNET Watch」
他のサーチエンジンを利用したユーザーに関して言えば、他の検索サイト、Google自信も得をした
そのうちの41.7%がYahoo!で占めており、続いてMicrosoftのLive Searchが24.7%、
France Telecomグループ傘下のポータルサイトOrangeが13%だったとしている。
また、Google障害の間、検索結果に表示されるページにはアクセスできなかったものの、
Googleスポンサーリンクは依然として機能していたため、
Google自身も利益を得たことを調査では指摘している。
「Gmail、好みの配色のデザインが可能に - INTERNET Watch」
Gmailは既にテーマ機能を導入し、自分はteatime
同社が用意した31種類のテーマから選べるようになっていた。
しかしそれでも用意されたテーマに変更することしかできず、
自由に色を選択することはできなかった。
今回Gmailでは、独自の配色をデザインできるようにした。
背景色、メニューバー、テキストの色、リンクの色を詳細なカラーパレットにより自由に選べる。
「デル、Psionの「Netbook」商標無効を申し立て - Engadget Japanese」
デル側の主張は、簡単にまとめれば:まあもっともだ
- Psion Teklogixはすでに該当製品の扱いを終了しており、また商標を再び本来の目的で使う意図を持っていない(Abandonment)。
- Psion Teklogixは2006年に商標の再確認にあたる手続き
(登録から5年間物言いが付かなかったから確かにわれわれのもの、という確認)をした際、
すでに扱いを終了している「netBook」製品をまだ販売中であるかのように虚偽の申告をおこなった。- 「Netbook」の語はすでに多数のメーカーや小売店、消費者から一社の特定の製品ではなくカテゴリとして使われており、一般化している。(Genericness)。
「新 Mac mini の背面写真・仕様流出? - Engadget Japanese」
背面に見えるポートはUSB x5 (現行は4)、ミニDVIとDisplayPort、FireWire 800など、どうなるMac mini
しばらく前から囁かれている新世代Mac miniのうわさそのまま。
また写真をフォーラムに投稿した"monthy"なるユーザーによれば、
仕様は「2GHzのCore 2 Duo (3MB L2キャッシュ) 、2GB DDR3 RAM 、ATA スーパードライブ」。
「タッチスクリーン オールインワンEee Top 国内発表、6万4800円 - Engadget Japanese」
内部的には一般的なネットブックに近く、
Atom N270プロセッサ + 945GSE Expressチップセット、
1GB RAM (SO-DIMMスロット x2、空き1、でも「増設・交換は行えません」)、160GB HDDなどを搭載します。
インターフェース類はSDHC / MS Proカードスロット、130万画素ウェブカメラ、
802.11b/g/n ドラフト2.0 WiFi、ギガビットイーサネット、USB 2.0 x 6、
ステレオスピーカーにヘッドホン・マイク・Line-Inなど。
キーボードとマウスは2.4GHz帯RF無線接続。
OSはWindows XP SP3を採用しており、タッチパネルならではのソフト搭載
タッチ操作のメモEee MemoやメディアプレーヤーEee Cam、
ブラウザOpera Touch、手書き文字入力のSoftStylusといったアプリケーションが標準搭載されます。
さらにWindowsの標準シェルより簡単に各種アプリにアクセスできる
「Easy Mode」インターフェース(ランチャー)を採用。
中身がネットブック同等であるため電源がACアダプターで消費電力が低いこと(通常稼働時約30W)、
動作音が約26dBと静かなのも特徴です。
本体重量は約4.6kg。