2008年2月21日

AndroidベースのGoogle携帯

本当のGoogle携帯が年内に登場するかも

「サムスン製・AndroidベースのGoogleブランド携帯が年内登場? - Engadget Japanese」
今年の秋~年末にかけてGoogleブランド・サムスン製造によるAndroid携帯が2機種登場する(らしい)とのこと。
そのうちひとつは9月に発売されるハイエンド寄りのQWERTYキーボード搭載機種、もうひとつは年末近くに投入されるエントリー端末(およそ100ドル)とされています。
ハイエンド機は「Blackberry Peral似」ながら「フリップ式ディスプレイ」を搭載、両機種ともWiFiに対応など。
今年はAndroidの年になるのか


「スマートフォンの使い方 第1回:スマートフォンと料金プラン - ケータイWatch」
特集、今のところ値段でウィルコムを使ってる

「米国の大手携帯キャリア、月額約1万円の通話定額サービス - ケータイWatch」
日本の話、噂では明日auが家族間通話無料を出してくるらしいけど・・・

「ディズニー、携帯サービス向けのポイント制度 - ケータイWatch」
ディズニー・モバイルを利用予定の人向け

「ドコモのSH905iTV、一部microSDカードへの保存に不具合 - ケータイWatch」
 明らかにされた不具合は2つ。
1つは、一部の2GBのmicroSDカードでカメラ画像やワンセグ録画のデータ保存、フォーマットができない場合があるというもの。
対象となるmicroSDカードは、松下製のRP-SM02GBJ1Kと、東芝製のSD-MC002GA。

 もう1つは、ワンセグのデータ放送モードで視聴中にデータ放送のコンテンツが更新されない場合があるというもの
該当する人は修正を


「次世代「Yahoo!メール」発表、FlashベースのUIに変更 - INTERNET Watch」
 次世代版Yahoo!メールでは、Flashベースのインターフェイスを採用している。
「メールソフトの操作感を意識した」という作りは、メール一覧画面と本文閲覧画面を同時に表示したり、ドラッグ&ドロップによるメール移動が可能。
また、タブ表示で複数のメールを同時に作成・閲覧できるようになった。

 メールの新規作成では、宛先欄に入力された文字から、アドレスブック内の候補を表示するオートコンプリート機能が使用できる。
アドレスブックを、Yahoo!メールの画面内に表示することも可能。
このほか、一定時間ごとの自動メール受信、右クリックメニュー、キーボードを使ったショートカットキー、画面構成のカスタマイズなどが行なえる。
本当にメールソフトライクな操作性、初めての人とかにおすすめ?

「Vistaの更新プログラム適用時に一部環境で不具合、米SANS報告 - INTERNET Watch」
・・・

「米Google、AdWords広告のURL表示ポリシーを厳格に - INTERNET Watch」
 これまでAdWords広告に表示するURLにはある程度の自由が許されていたが、それだけに表示とは異なるページに誘導されたり、
もっと悪い場合にはフィッシング詐欺に利用されるなど、ユーザーの意思に反する利用が行なわれており、問題となっていた。
Googleによると、今後は、最終的に表示されるランディングページと、広告に表示するURLは一致しなければならないことになった。
フィッシング詐欺とか勘弁して欲しい


「アップル、コピペ・小指認識もできるアドバンスト・マルチタッチ技術 - Engadget Japanese」
ぜひiPhone/iPod touchにもコピペ機能を

「デュアルSIM・外部メモリ・バッテリー交換可能な「99% iPhone」 - Engadget Japanese」
アイコンや音楽・動画再生画面などをそのまま真似てあるだけでなく、縦持ち・横持ちで画面回転、つまんで拡大・縮小のマルチタッチにも一応対応します。

しかもそれだけではなく、バッテリーはユーザーが交換可能、SIMロックフリーかつデュアルSIMスロット搭載、外部メモリーカードにも対応。
さすがに3Gではなく現行iPhoneとおなじGSM携帯ながらカメラやBluetoothも載せています。
BluetoothはiPhoneが対応しない音楽用のA2DPも使えるようです。
本物より性能がいいとか・・・

「HP Compaq 2133: 8.9型ディスプレイ搭載UMPC - Engadget Japanese」
「HPから「ハイエンドUMPC」 4月登場・7万円以上? - Engadget Japanese」
8.9インチWXGA (1366 x 766)ディスプレイ、ExpressCard /54スロット、無線LAN、「ほぼフルサイズ」(95%)キーボード、画面の上にウェブカメラ、HDDまたはSSDオプション、OSはVistaまたはLinux。
まあまあ

「Wiiリモコン風USBメモリ Wedisk - Engadget Japanese」
Aボタンを押すとUSB端子が飛び出します。
なんて言えばいいんだろう・・・