2008年7月24日

今後の動向が分かる

これからどうなっていくのか

「【WIRELESS JAPAN 2008】ドコモ尾上氏、「Super3Gは2010年以降に商用展開」 - ケータイWatch」
「【WIRELESS JAPAN 2008】KDDI小林氏、「次世代規格はどれにするか検討中」 - ケータイWatch」
「【WIRELESS JAPAN 2008】ウィルコム上村氏、「ジャブジャブ使えるネットワークを」 - ケータイWatch」
次世代はどうなる

「【WIRELESS JAPAN 2008】ドコモ山田社長、「○○してくれるケータイ」を - ケータイWatch」
「【WIRELESS JAPAN 2008】KDDI小野寺氏、FMBCに向けての取り組みを語る - ケータイWatch」
「【WIRELESS JAPAN 2008】ソフトバンク松本氏「2010年前半に3.9Gスタートを目指す」 - ケータイWatch」
「【WIRELESS JAPAN 2008】ウィルコム喜久川氏、「WILLCOM CORE」など今後の展望語る - ケータイWatch」
「【WIRELESS JAPAN 2008】イー・モバイル、データ通信を軸に純増シェア20%を目指す - ケータイWatch」
各社の今後の動向が分かる

「【WIRELESS JAPAN 2008】盛況なサムスンブース、OMNIAは年内にも国内で発売か - ケータイWatch」
 OMNIAの担当者は端末について「究極の端末」と語っていた。
こちらがiPhoneの名前を出すと担当者は、「iPhoneとは大きな違いがある」と語り、
スペック的な充実度や拡張性の高さのほかに、
OMNIAは電話としての使いやすさにエンターテイメントの要素を加えているため、そもそもの設計思想が違うとした。
なお、「我々の端末はバッテリーが取り外せる」とも語っており、動画機能なども充実していると話していた。
バッテリーの持続時間は3Gで 450時間(待受)、GSMで650時間とのこと。
やっぱりiPhoneと比較される


「ドコモの「N906i」「N906iμ」、iモード中に再起動する不具合 - ケータイWatch」
「W61SAに電源リセットなどの不具合、ソフトウェア更新開始 - ケータイWatch」
不具合修正

「「WILLCOM 03」本体ソフトウェアに動作改善の修正パッチ - ケータイWatch」
「WILLCOM 03に本体ソフトウェア修正パッチ - Engadget Japanese」
  1. W+Infoの動作の安定性を向上しました。
  2. ヘッドホンで音楽を聴いている時に、時計のアラーム音がスピーカーから鳴っていましたが、ヘッドホンから鳴るように仕様を変更しました。
の2点のみ。
また、Flash Lite 3などに対応したOpera Mobile 9.5 for WILLCOM 03も提供が始まっています。
こちらはWILLCOM 03から直接ダウンロードページにアクセスする必要あり。
前の機種でもFlash付きOperaダウンロードさせてくれればいいのに

「ウィルコム、次世代PHSの新たな用途を検討する団体設立へ - ケータイWatch」
 「BWAユビキタスネットワーク研究会」は、WILLCOM COREの特徴を活かした新たなサービスを検討するという団体。
企業や自治体との協力が想定されており、コンシューマ向けではなく、機器間通信(M2M事業)の検討が進められる。
ウィルコムでは、市街地の防犯に役立つサービスや、山岳や河川を観測して災害状況などをチェックできるサービス、
リアルタイムでの交通状況を把握できるサービスが可能と考えているという。
早くなれば用途も増える

「ウィルコム、ベトナムで国際ローミングサービス提供へ - ケータイWatch」
 ベトナムでの国際ローミングサービスは、現地事業者のHanoi Telecommunications社との協定で実現するもの。
対応機種であれば、日本で普段使っているPHS端末が現地でも利用できる。
今回の国際ローミングサービスは、台湾やタイに続くものとなる。

 利用できるサービスは、音声通話やEメール、64kbps回線交換でのインターネット接続となっている。
サービスエリアはハノイ市街地のみだが、今後はホーチミン市でも利用できるようになる予定。
海外で使えるのは携帯だけじゃない

「クウジット、iPhone/iPod touch 用の位置連動サービスを横浜で開始 - Engadget Japanese」
今回のサービスでは PlaceEngine も GPS も使用しておらず、
位置検出の精度は「最寄りのアクセスポイントの場所」までが限界。
目の前の店の情報を調べるには一覧表から選ぶ必要があります。
PlaceEngine への対応は公式 SDK で無線LAN 関連の開発が細かいところまでできるようになってからとのこと。
以前「SDK公開後に、テストリリースできることを目指しております」と発表したきり
テストリリースについて音沙汰がなかったのはこの辺に問題があるためのようです。
iPhoneよりtouch持ってる人の方が嬉しいかも


「DNSサーバーの脆弱性情報が公開される、早急に修正パッチの適用を - INTERNET Watch」
 この脆弱性は、セキュリティ研究者のDan Kaminsky氏が発見したもので、遠隔の第三者によりDNSキャッシュサーバーが偽のDNS情報で汚染され、
ユーザーが悪意のあるサーバーなどに誘導される恐れがあるというもの。
DNSサーバーとして広く利用されている「BIND」や、マイクロソフトのDNSサーバー、複数のCisco製品や Juniper製品など、
多数のDNSサーバー製品に影響があるとされており、各社から修正パッチが公開されている。
要注意

「「Google Maps」で徒歩による経路検索機能、ベータ版公開 - INTERNET Watch」
 Googleによると、指定した2地点間が10km以内である場合、「徒歩(Walking)」というリンクが経路検索メニューに表示される。
これをクリックすると、画面上に徒歩で歩く道筋が表示される。
この経路検索では、車に対する一方通行規制を無視したり、歩行者しか通れない歩行者専用道路を経路で利用するようになる。

 しかし注意すべき点として、歩道橋の場所や歩行者専用道路の情報が不足している場合、正確に表示できないことがあるという。
こうしたことから、この新機能はベータ版として公開されることになった。
日本ではまだ

「「Google マップ」で建物の詳しい名称が閲覧可能に - INTERNET Watch」
 Google マップで行きたい場所を検索して詳細地図を表示していくと、従来は表示されなかった建物の名称を閲覧できるようになる。
これにより、ビルやマンション、アパート、店舗などの名称も確認できるようになった。

 グーグルでは、「○○ビルのある角で曲がったら、どんどん真っ直ぐ行って、△△ってお店も越えて、××株式会社の隣のビル」
という情報を外出前に理解することで、初めて行く場所でも不安にならないとしている。
案内しやすくなる


「ソニー・東芝・富士通・NECからもNetbook登場、という噂 - Engadget Japanese」
具体的にはソニー・東芝・富士通・NEC各社から今年Q4にNetbookが投入される予定であり、
なかでもソニーのNetbookはFoxconnがコンポーネントを供給する(らしい)と伝えられています。
高価なモバイルノートに影響を与えないと判断したのかAsusやデルや他社に喰われるより
自社製品どうしで共食いのほうがマシと思い詰めたのかは分かりませんが、
事実であれば日系PCメーカーの参入はうれしいニュースです。
本当だったらまた気になるニュース