2009年3月8日

Androidドイツで販売差し止め

大問題

「HTCのAndroid携帯に特許訴訟、ドイツで販売差し止め判決 - Engadget Japanese」
リンク先unwired 経由Handelsblatt紙 によると、
知財管理会社のIPComがHTCをUMTS特許の侵害で訴え、
ドイツのマンハイム地方裁判所は販売差し止め判決を下したとのこと。

影響を受けるのがAndroidだけなのか、
Windows Mobileも含め同じUMTSを使っているHTC携帯すべてなのかetcはよく分かりませんが、
少なくともIPComとのライセンス問題が解決するまで、
HTCはドイツ国内でAndroid携帯を発売できないことになります。
IPComはAndroidプラットフォームを主導するGoogleを相手にした訴訟も提起中。
大丈夫なんだろうか・・・


「RIM版“App Store”は「BlackBerry App World」に - ITmedia News」
 販売価格は開発者が決めることができるが、
価格設定基準があり、無料の次は2.99ドル。
それ以降は段階的に決まっており、最高999.99ドルまでとなっている。
決済システムは当面PayPalのみ。

 ユーザーは「MyWorld」機能により、
BlackBerryの容量オーバー、
間違ってアプリを消去、
あるいは機種変更した場合などに、
購入したアプリを再ダウンロードすることができる。
BlackBerryを2台以上所有している場合、
最初にアプリを購入したBlackBerry以外にも、
年間3回までは、購入したアプリをダウンロードできる。
BlackBerryにも

「[WSJ] Appleに挑む“勝手iPhoneアプリ”ストア - ITmedia News」
 人気iPhoneアプリの開発者が、
Appleの公式ストアでは手に入らないiPhoneアプリを販売する
Cydia Storeというサービスを3月6日に立ち上げる。
販売するアプリは数百に上る可能性がある。
ユーザーはアプリを実行する前に、
iPhoneに改造を加える専用ソフトをダウンロードしなくてはならない。

 別の企業は、非公認アプリを購入するための改造をまだiPhoneに施していないユーザーのためのストア「Rock Your Phone」を計画している。
iPhone向けのアダルトゲームを専門とするオンラインストアを構築している新興企業もある。
Appleの外でダウンロード販売を
 Cydia Storeのフリーマン氏は、Appleからの電子メールが来ているか毎日注意している。
一か八かでやっているわけではなく、
Appleから訴えられた場合に備えて弁護士を手配しているという。
「選択肢を提供することが目的だ」と同氏は言う。
「(Appleが)アプリを管理したがっているのは理解できるが、
開発者とユーザーに大きな制限が課せられてきた」
制限が問題

「1台600万円、月額5万2500円--高級携帯電話Vertuは何が「すごい」のか - CNET Japan」
――2月19日に店舗をオープンしましたが、反響は。

 我々が想像した以上に良い結果となっています。
現在、景況感が悪化していることから、
オープンするまでは色々な人から「大丈夫なのか」と聞かれました。
ですが我々はあらかじめ顧客ターゲットを絞り込んでおり、
そうした方々は景況感に大きく影響されていないようです。
これは狙い通りだったといえるでしょう。
不況でも関係ない人はいる
高いと思ってたけどサービスの内容が凄かった

「絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味 - CNET Japan」
第2回、絵文字の話からUnicodeがどうやって決まっているのか等いろいろ書いてある



「Windows 7では、IE 8がオプションに - ITmedia News」
 「Windows Features」では、表示される一連の機能の横にあるチェックボックスのオンオフで機能を選択できる。
ボックスをチェックしないと、ファイル(バイナリとデータ)がOSからロードされず、使用できない。
これらのファイルは保留されているので、DVDがなくてもOSを起動すれば後で簡単に追加できる。
 Windows 7で新たにオンオフの切り替えが可能になった機能には以下のものが含まれる。
  • Windows Media Player
  • Windows Media Center
  • Windows DVD Maker
  • Internet Explorer 8
  • Windows Search
  • 手書き認識(Tablet PC Componentsオプション経由)
  • Windows Gadget Platform
  • Faxとスキャン
  • XPS Viewerとサービス(Virtual Print Driverを含む)
IEがいろいろ問題になってての配慮なんだろうけどデフォルトが問題かと

「Mozilla、Firefoxの「新しいタブ」にサムネイルなどを表示するプロトタイプ - ITmedia News」
 従来のFirefoxでは「ファイル」→「新しいタブ」で新規タブを開くと、空白ページが表示される。
このプロトタイプでは、新規ページの右側に「Quick-access Bar」として、
ページのサムネイルが幾つか表示される。
ここに表示されるサムネイルは、frecencyスコア(再訪問数や訪問のタイプなどで決まる)によって選ばれるという。
GoogleのChromeの新規タブのようにページ全体に表示されるのではなく、
右側に表示するのはユーザーの「邪魔にならないように」というコンセプトによるとしている。
さらにグレースケールで表示するようにする予定だ。
基本「新しいタブ」を使うことがない

「Google、一般検索にブック検索をブレンド - ITmedia News」
 例えば「The War of the Worlds」(邦題は「宇宙戦争」)を検索すると、
書籍の表紙と、書籍検索の結果が検索結果の上位に表示される。

 Octavia Butler(オクタビア・バトラー)や
John Irving(ジョン・アービング)といった作家名を検索すると、
その作家が執筆した書籍タイトルが表示される。
また一般的な内容、例えば「organizing your sock drawer(靴下の引き出しを整理する)」と検索をかけると、
内容にぴったり合う書籍があれば、そのタイトルが表示される。
便利・・・なんだろうか、日本語版ではまだ