2008年6月27日

iPhoneで「Mobile Firefox」は無理

まあね・・・

「MozillaのCEO来日、「ライセンス問題でiPhoneには対応できない」 - INTERNET Watch」
 また、デモではタッチスクリーンによるユーザーインターフェイスが披露されたことから、
iPhoneとの関係について質問が寄せられたが、
Lilly氏は「iPhoneはクローズドな環境であり、SDKの制約によりiPhone上でFirefoxを動作させることはできない」と説明した。

 iPhone 3Gでは「App Store」という形でアプリケーションが配信できるようになるとされているが、
Lilly氏は「アップルという1つの会社がコントロールしており、オープンではない。
Webでは誰もが自由にアプリケーションを開発できるが、iPhoneはそうではない」と説明。
「iPhoneは自分でも使っているし、気に入っているが、iPhoneはWebではない」とコメントした。
iPhoneはWebではない・・・か

「iPhone 3Gの製造コストは173ドル、米iSuppliが推定調査を公表 - INTERNET Watch」
 iSuppliでは、iPhone 3Gの部品製造コストを173ドルと推定。
8GB NANDフラッシュメモリーは22.80ドル、改良されたタッチスクリーンが20.00ドル、
ディスプレイが20.00ドル、アプリケーションプロセッサーが13.50ドルなどで、
これらを積み重ねて合計した部品製造コストが173.00ドルとなっている。

 iPhone 3Gでは、3G通信機能など製品機能やユーザービリティが大きく向上しているにもかかわらず、
現行のiPhone(8GB版)の226ドルよりも23%価格が安くなっている。
これは、部品価格の値下がりによるものだとiSuppliでは推定している。
性能上がってるけど値段は安い


「JR東海、2009年3月に東海道新幹線でネット接続サービスを開始へ - INTERNET Watch」
 サービス開始時期は2009年3月を予定。
また、サービス開始に向けてNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)と提携したと発表した。
両社では今後技術面およびサービス面での検討を進める考え。
なお、NTTBPの設備はフレッツ・スポットやMzone、HOTSPOTの各サービスが利用しており、
N700系のインターネット接続サービスでもいずれかが対応すると考えられる。

 合わせてJR東海では、のぞみ停車駅の6駅に現在設置している無線LAN設備について、東京~新大阪間の全17駅に拡大する。
2009年3月をめどに提供開始を予定し、
全17駅のコンコースや待合席で無線LANサービスが利用できるようになる。
値段が気になるけど魅力的

「GoogleやMSなど、オープンなデジタルID技術の普及団体を発足 - INTERNET Watch」
 ICFでは、PCや携帯電話で使えるデジタルID技術「Information Card(I-Card)」を提唱。
ユーザーは、I-Cardに氏名やパスワードなどの個人情報を登録すれば、I-Card対応サイトで、これらの情報を入力せずにログインできる。
サイトに応じて複数のI-Cardを作成可能で、
I-Cardは“digital wallet”と呼ばれるインターフェイスで保管する。

 ICFでは今後、I-Cardをより簡単かつ安全、オープンに使えるデジタルIDにしていきたいとしている。
ログインを快適に


「Dell Studio 15 / 17ノートは10色展開、799ドルから - Engadget Japanese」
基本仕様はStudio 15が15.4インチ1280 x 800 (XGA)ディスプレイ、オプションでXGA+またはUXGA (ディスプレイ解像度の記述はやや曖昧)。
ポート類はUSB 2.0 x4にHDMI, IEEE 1394a, ExpressCardスロットなど。
無線は内蔵モジュールによりWiFi、Bluetooth、米国では3G。
Studio 17はWXGA+ (1440 x 900) からWUXGA (1920 x 1200) ディスプレイ、USB 2.0ポートがひとつ増えて計5つなど。
最大4GBメモリや最大320GB HDD、8 in 1 メモリカードリーダ、Blu-rayドライブオプションなどは両機種共通。
価格はStudio 15がUS$799スタート。
発売時期は未詳。
ハイスペック

「PCのサポート業務で困った時に振るサイコロ - Engadget Japanese」
サイコロと袋。赤・青・緑のサイコロがついてきます。それぞれの目は以下の通り。
  • 赤: Windows, Unix, Linux, Mixed, Wireless, Wired
  • 青: Install, Upgrade, New PC, Quit, $$, No Idea
  • 緑: Virus, Spyware, Network, Video, Memory, Reboot
コレで解決・・・?

「Ubuntu 8.04に小型タッチスクリーンデバイス向けの MID エディション - Engadget Japanese」
中身はAjax / Web 2.0なサイトを完全サポートしたブラウザ、SkypeやPidgin、メーラといったメッセージングアプリ、
音楽・動画プレーヤなど一通りのアプリケーションにタッチ操作前提のUIをかぶせたもの。
Ubuntuの製品としてはMIDのOEM / ODMメーカーに向けたカスタマイズ可能な提案といった位置づけですが、
開発者向けには手元のUMPC / MIDにインストール可能なイメージも公開されています。
ダウンロードはリンク先から。
期待


最近「LinuxLoader on WindowsMobile」が更新された
ダウンロードできなかったものも再upしてくれたおかげでこちらでも動作を確認
startxでGUIも動作が確認できた
USBホスト機能でマウス繋いでちゃんと認識もした
前のバージョンでできたタッチパネルにも今後期待