2009年1月23日

Willcomの発表会

スマートフォンはなし

「ウィルコム、おサイフケータイや新定額サービス発表 - INTERNET Watch」
「ウィルコム、おサイフケータイや新定額サービス発表 - ケータイWatch」
「ウィルコム喜久川氏、次世代PHSや新機種を紹介 - ケータイWatch」
 次世代PHSサービス「WILLCOM CORE」は、4月下旬よりエリア限定サービスがスタートする。
東京虎ノ門の同社本社に基地局が設置されており、4月下旬~9月末まで東京のJR山手線内側の一部でサービスが提供される。

 エリア限定サービスは、商用化に向けた実フィールドでの試験という形となるが、モニターを募るかどうかは未定とのこと。
また、参加人数など実験規模も未定となっている。

 22日の発表会では、会場内に基地局とPCカード型端末(XGPシングルデータカード)が展示されていた。
端末は実機とのことだったが、パソコンには装着されておらず、操作できない状態での展示となっていた。
どうなるWILLCOM CORE

端末
「ウィルコムのおサイフケータイ「ウィルコム ICサービス」 - ケータイWatch」
「ウィルコムがおサイフケータイ対応の新音声端末を発表 - Engadget Japanese」
「おサイフケータイ対応のストレート型端末「BAUM」 - ケータイWatch」
「おサイフケータイ対応の折りたたみ型端末「WX340K」 - ケータイWatch」
ついにお財布機能搭載、やっぱりスペック不足感が

「ウィルコム「どこでもWi-Fi」は2月19日発売、頭金4800円・月額1980円 - Engadget Japanese」
「W-SIM対応の「どこでもWi-Fi」、2月19日発売 - ケータイWatch」
 発売日は2月19日で、頭金は4800円で、利用料は「どこでもWi-Fi」専用プラン+端末代金として月額1980円かかる。
ユーザーの初期投資を抑える施策として、頭金および月額料金のみ今回は明らかにされているが、
単体での販売は今後検討されるとのこと。
また月額1980円に含まれる端末代金は、 24回払いを想定した価格とのことだが、
支払い終わった後の価格がどうなるか、現時点では未定となっている。
Willcomの速度だと・・・

プラン
「ウィルコム「新ウィルコム定額プラン」を発表、Willcom Coreは秋以降 - Engadget Japanese」
「通話定額の「ウィルコム定額プラン」、通信料が上限2800円に - ケータイWatch」
 今回の改定では、通話・メールのサービス内容は従来通り、月額2900円で利用できる形を継続しつつ、
パケット通信が0円~2800円(1パケット 0.084円)で利用できるようになった。
従って、パケット通信を使わず音声通話・メールだけ使う場合は月額2900円となり、
Webブラウジングやモデムとして使う場合は、パケット通信料が0円~2800円で、あわせて月額2900円~5700円で利用できることになる。

 なお、「新ウィルコム定額プラン」は1年契約のコースで、
中途解約すると手数料として初年度4200円、2年目以降は2100円かかる。
パケット定額が1,000円ほど値下がり

サービス
「ウィルコムの無線LANオプション、東海道新幹線でも利用可能に - ケータイWatch」
 「ウィルコム無線LANオプション」は、NTTコミュニケーションズの「ホットスポット」のエリア約4000カ所の無線LANサービスが利用できるオプション。
今回の拡充で、新たに利用できるようになるのは、
東京~新大阪間のN700系車両内と、17駅の待合室となる。

 通信方式はIEEE 802.11b/gとなる。
月額利用料は従来通り700円のまま据え置かれる。
なお、料金コースによっては、月額1600円となる場合や、無料で利用できる場合もある。
このほか初期登録料として1500円かかる。
新幹線内だと(PHSの)電波どうなんだろうか

「ウィルコムの「W+Radio」、コミュニティラジオが聴取可能に - ケータイWatch」
同氏は「全国16万局という基地局を持つウィルコムがSimulRadioを提供することで、従来よりも密に番組を配信できる。
またコミュニティ放送局は、災害発生時に災害関連情報を発信する責務があり、
災害に強いウィルコムで配信されることは強みになるだろう。
最も重要な点は、電波とインターネットで配信してきたコミュニティ・サイマルラジオ・アライアンスにとって、PHSは新しい配信ツールとなること。
将来的にはW-SIM対応のチューナー機も可能ではないか。
新しいラジオを目指していきたい」と述べ、実際にWILLCOM 03でデモも披露しながら、新しい可能性をアピールしていた。
Willcom+Radio


「イー・モバイル、Touch Diamondの手書き入力を改善 - ケータイWatch」
 今回提供が開始された最新の本体ソフトウェアにより、文字入力の手書き入力時に文字変換が行えるようになる。
また、ゲームアプリ「Teeter」が追加される。
最新バージョンは「1.81.881.2 JPN」。
手書き入力で文字変換
 アップデートを行うと、保存したデータやユーザーがインストールしたアプリは消去され、本体メモリは工場出荷時の状態に戻される。
このため本体メモリに保存しているアドレス帳や写真、メールなどのデータは、ユーザー自身が必要に応じてバックアップをとる必要がある。
バックアップはWindowsパソコンで行い、OSがWindows VistaならWindows Mobileデバイスセンター、Windows XPならActiveSyncを利用する。
要注意

「iPhone 3G、ウィルコムやイー・モバイルとの絵文字送受信に対応 - ケータイWatch」
 iPhone 3Gの本体ソフト「バージョン2.2」以降では、
ソフトバンクが提供するiPhone専用メールサービス「Eメール(i)」( ○○○@i.softbank.jp )において、絵文字をサポートしている。
従来は、ソフトバンクユーザー間(ディズニーモバイル含む)での絵文字にやりとりのみ対応していたが、
22日より、ウィルコムおよびイー・モバイルのとも相互に送受信可能になった。

 iPhone 3Gとウィルコム/イー・モバイル間の絵文字は、送信先で対応する絵文字に自動変換された上で表示される。
なお、NTTドコモとauの絵文字とは、従来通りやりとりできない。
メインがまだ

「「au BOX」に携帯連携の不具合を修正するアップデート - ケータイWatch」
 明らかにされた不具合は、「mora for LISMO」でダウンロードした曲を携帯電話に転送した際、
携帯の「LISMO player」でプレイリストから再生すると、同一の楽曲しか再生されないというもの。
au BOXを最新バージョンに更新した後は、
携帯電話に転送されている該当の楽曲を一度削除し、再度転送することで正しく再生できるようになる
結構CMやってるけどどうなんだろうか


「Seagate社製HDD利用者にオンラインストレージを無償提供 - INTERNET Watch」
 Webackの保存容量は5GBで、専用アプリケーションへファイルをドラッグ&ドロップすることでアップロードできる。
スケジュールを設定して自動バックアップを行うことも可能。
アプリケーションの対応OSはWindows Vista/XP。
XPでの利用には.NET Framework Version 2.0が必要。
なお、有償利用の場合、料金は年額6300円。
初回のみアカウント登録費用1980円がかかる。
いろいろ対処が必要

「「Eee PC」「Eee Box」に「ノートン2009」60日間試用版搭載 - INTERNET Watch」
 試用版は、製品版と同等の機能を60日間無料で利用できる。
両社が複数年契約を結び、「Eee PC」および「Eee Box」に搭載されることとなった。
日本市場では、24日に発売される「Eee PC 900HA」に搭載されているという。

 ASUSでは、Eee PCやEee Boxが多くのパソコン初心者に利用されているが、
多くのユーザーがオンラインの脅威を認識していないと説明。
Eee PCやEee Boxに試用版を搭載することで、
こうしたユーザーのオンライン利用時のリスクが軽減できるとしている。
PC初心者とかも購入してるらしいから重要

「ヤフオク、「マジコン」の取り引きについて注意文 - INTERNET Watch」
 ヤフーでは、これらの物品やその販売行為の違法性は訴訟によって明らかになるとした上で、
Yahoo!オークションでは違法な商品の販売や違法行為は禁止しており、
出品や落札などすべての利用は利用者の責任と判断が前提となると説明。
現在、「マジコン」を取り扱っている出品者や落札者は、
今後、法的責任が追及される可能性があるとして、取り扱いに慎重な判断をしてほしいとしている。
駄目、絶対

「米カード処理会社が不正侵入被害、過去最大規模の流出の恐れも - INTERNET Watch」
 Heartlandは、小売店やレストラン、サービス業など米国内25万以上の事業者に対して、
クレジットカードやデビットカードの決済サービスを提供。
同社サイトによれば、決済処理は年間40億件以上に上り、その実績は米国でトップ5に入るという。

 流出した情報についてHeartlandは、「小売店のデータ、カード保有者の社会保障番号、暗号化されていない暗証番号、住所、電話番号は含まれていない」と説明するにとどまっている。
不正侵入の対策は実施済みだという。
これは大変な事になるかも

「アップル、第1四半期決算を発表 純利益は16億1000万ドル - Engadget Japanese」
販売は依然好調で、Macファミリは前年同期比9%増の250万台。
iPodシリーズは、 前年同期比3%増の2270万台、iPhoneは430万台 (前年同期比88%増)。

Mac製品の内訳は、新型ノートブック製品の投入もあり、ノートブックが前年同期比34%増の179万台。
一方のデスクトップは、前年同期比25%減の72万台。
熱心なアップルウォッチャーの方はすでにお気づきかもしれませんが、
2008年の販売目標であった1000万台を越えた計算となります。
目標越え

「米Google、観光案内でニューヨーク市と提携 - INTERNET Watch」
 ニューヨーク市の観光情報サイト「nycgo.com」では、
Google Mapsを使ってニューヨークの最新トレンド、ホテル、レストラン、
エンターテインメント、割り引きプランやプロモーションなどの情報を提供していく。
紹介されているスポットがGoogle Maps上に表示されるため、
観光客でもすぐに場所を確認できる。
行き先データを携帯電話に送信して、Google Maps for mobileから見ることも可能だ。

 さらにニューヨーク市セブンスアベニューに誕生した「Official New York City Information Center」では、
Google Maps API for Flashを利用したインタラクティブなタッチパネルテーブルを設置。
道案内や名所案内のほか、情報を印刷したり、携帯電話に送信して活用できるようになっている。
巨大な壁面ディスプレイでは、Google Earthに最近登場したニューヨーク市の3D地図も楽しめる。
Googleを活用した観光案内

「YouTubeに「ホワイトハウスチャンネル」、大統領就任式など配信 - INTERNET Watch」
 グーグルは、「YouTubeは今回の実現に向けて、オバマ陣営と緊密に協力してきた」と説明する。
「オバマ大統領は、YouTubeに自身のチャンネルを持ち、有権者とのコミュニケーションの一助としてきた」とのことで、
ホワイトハウスチャンネルでも、世界中の人々がオバマ大統領とコミュニケーションを図ることを可能にするという。
より身近に

「「QuickTime 7.6」公開、7件の脆弱性を修正 - INTERNET Watch」
 問題の内容は、特別に細工されたAVI/QTVR形式などの動画ファイルを視聴したり、
特別に細工されたRTSP(ストリーミング配信)プロトコルのURLにアクセスした際に、
ソフトの強制終了や任意コードの実行が引き起こされるというもの。

 そのほか、ダウンロード販売されている「QuickTime MPEG-2 再生コンポーネント」も同様のセキュリティ問題が修正された。
アップデート後の作業がいろいろ面倒なのはどうにかしてほしい


「HP Mini 1100シリーズ、サポートサイトに登場 - Engadget Japanese」
「芳佳 - Engadget Japanese」
基本仕様は10.1インチ1024 x 576ディスプレイ (Mini 1000 Vivienne Tam エディション同様タテがさらに少ない)、
Atom N270, 1GB RAM、60GB HDD。
型番によっては内蔵Bluetoothなど。
HDD


GNOME使ってるから重いんじゃないか?
と思いCUIでログインしてAndroidをMake
結果やっぱり駄目だった(out/target/product/eee_701/dataがない)
eeeUbuntu8.1、gcc4.3(4.2インストールしてCC=gcc-4.2でも結果は同じ)
何が行けないんだろうか