2009年2月28日

JASRACの包括契約は独占禁止法違反

判決

「「JASRACの包括契約は独禁法違反」公取委が排除措置命令 - INTERNET Watch」
 当時エイベックスマネジメントサービスがイーライセンスに対して
放送等利用に係る音楽著作権の管理を委託した楽曲の中には、大塚愛の「恋愛写真」を含め、
すでに人気のあった楽曲や人気が出ることが予想される楽曲があった。

 しかし、FMラジオ曲を中心とした放送事業者は、
エイベックス楽曲を放送番組で使用すると、JASRACの包括契約の他に、
イーライセンスに支払う放送等使用料の追加負担を生じることを嫌って、
2006年10月以後はエイベックス楽曲をほとんど使用しなかった。

 こうした事態を受けて
エイベックスマネジメントサービスとイーライセンスは10月から12月までの使用料を無料としたが、
無料期間終了後も放送等使用料を徴収できる見込みが立たないことから、
エイベックスマネジメントサービスは2007年1月以後のイーライセンスへの
放送等利用に係る音楽著作権の管理委託契約を解除するに至った。
これはひどい
 こうした事実から、
公取委ではJASRAC以外の管理事業者は放送等利用料に関する委託を受けることができないことから、
管理業務を営むことが困難な状態であると認定。

 放送事業者にとって、JASRAC以外の音楽著作権管理事業者の管理楽曲を使用すると、
追加負担が生じるような形の包括契約を締結することで、他の事業者の活動を排除していると指摘。
これにより、公共の利益に反して、
実質的に放送等利用料の分野での著作権管理業務における競争を実質的に制限しており、
独禁法第2条第5項に規定する私的独占に該当、独禁法違反であるとしている。
もっともな言い分かと

それに対して
「JASRAC、公取委の排除命令に「承服できない」~審判請求へ - INTERNET Watch」
また、今回の命令に対応するためには、
放送事業者から利用楽曲をすべて報告してもらう「全曲報告」が必要になるが、
「現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない」として、
現状では、公正取引委員会の命令に従うことが困難であることを訴えた。
=ちゃんと還元されていないという事になる
 なお、放送曲目の全曲報告については、
2003年からJASRACと放送事業者との間で具体的に協議を開始。
現在は、NHKや民放キー局、ラジオFM局がすでに対応しているが、
一部のローカル局やラジオAM局については対応までに時間がかかるという。
まずは対応させるべきじゃないかと
 会場からの質疑応答では、放送分野でのシェアの高さが指摘されたが、
この点について加藤理事長は「(新規事業者が参入可能となった)著作権等管理事業法が施行されて6年目だが、
JASRACは70年前からこの仕事を始めている。
後発の事業者が魅力のあるレパートリーを集めて利用してもらうというのには時間がかかるかもしれないが、
サービスを怠ればいずれJASRACも追い越されてしまうかもしれない」と話した。
70年と6年を比較されたら困るでしょ

一方の放送局側は
「JASRACへの排除措置命令「民放事業者にも多大な影響」と民放連 - INTERNET Watch」
「当事者であるJASRACはもとより、民間放送事業者にも多大な影響が及んでくるものと思われる」とし、
「民放連では、権利者への適正な音楽著作物使用料配分のため、
従前からJASRACとの協定に関する協議の過程において、様々な議論を重ねてきている。
今後、公正取引委員会の排除措置命令の内容について十分検討を行ったうえで、
JASRAC等との協議を行ってまいりたい」と述べている。
包括契約の方が楽だからと考えると?


「「マジコン」輸入販売の差し止め裁判、任天堂らが勝訴 - INTERNET Watch」
 任天堂では、ニンテンドーDS(ニンテンドーDS Liteを含む)で起動するゲームを
開発・販売しているソフトメーカー54社とともに、
「マジコン」と呼ばれる機器の代表的な機種「R4 Revolution for DS」を輸入・販売していた5社を、
不正競争防止法に違反するものとして提訴していた。

 任天堂は、「今回の判決は当社等の主張の正当性が認められたものであり、妥当な判決であると認識している。
当社およびソフトメーカー各社は、同種同等のいわゆる『マジコン』と呼ばれる機器に対して、
今後も継続して断固たる法的措置を講じる所存」とコメントしている。
物自体もそうだけどそれを説明してる雑誌も取り締まるべきかと
電車の中でDSの中にmicroSDが入ってあるのを見た時は・・・


「第1回 話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう - ITpro」
これ見れば簡単にできる
それでも面倒な人は
「Embedded MIRACLE - ミラクル・リナックス株式会社」
からダウンロードも出来る、ありがたい
WindowsからUSBに書き込むときは
「DDforWindows」
Eee PC 901-16Gで動作確認済み
書いた人誰だろうと思ったら「Foolishな日々」の人で驚いた


「ドコモ、BlackBerry Boldに発熱の不具合で一時販売停止 - ケータイWatch」
 明らかにされた不具合は、
BlackBerry Boldの充電中にキーボード部分が発熱する場合があるというもの。
26日時点で、ユーザーから計30件の申告があったという。
同社では詳細を検証中としているが、
ある条件下では、充電中に50度前後にまで発熱する場合があるという。
火傷や発火などの人体への被害は確認していないとのこと。
なお、26日時点での販売台数は約4000台。
これは危険、買い控えが起きた
「ドコモの販売実績が落ち込んでいる理由 - 63Blog」
と言うのに・・・

「auのH001とW61SAに不具合、ソフトウェア更新を提供 - ケータイWatch」
 明らかにされた不具合は4種類で、
H001が2種類に、W61SAが3種類に該当する。
このうちH001には、事象が発生すると
預かり対応での修理となる不具合が含まれている。
どれも結構致命的な内容

「サムスン、海外向け最新モデルを日本で公開 - ケータイWatch」
今回の説明会でも端末が展示されたが、
国内販売などへの言及はなかった。

 さらに続けて、「iモードも写メールも、カメラだって日本は3メガ以上が普通。
技術の発展、サービスの発展のために日本市場で追いついていかなければダメだと思う。
部材も発達していて学ぶところが多い。
ただ、これまでSamsungが日本市場に100%力を入れてきたのかというと疑問はある。
2006年に参入してたくさんの勉強をした。
これからはビジネス的にも成功していきたい」と語った。
日本でも発売されないかな

「ケータイソムリエへの道~MCPCケータイ実務検定受検体験記 - ケータイWatch」
ケータイソムリエになれる?


「「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」業界超えて国民運動 - INTERNET Watch」
 さらに鷲田氏は、「これからの活動の手がかりとして、キャッチフレーズを共有したい」として、
「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」というキャッチフレーズを紹介した。
これは「ひとりひとりがインターネットについて考え、
前よりももっとよいインターネット利用環境にしていこう」という意味が込められているという。
キャッチフレーズは重要だと思うけど・・・

「Googleの翻訳サービスが41言語に拡大、98%のユーザーをカバー - INTERNET Watch」
 今回新たに追加された言語は、
トルコ語、タイ語、ハンガリー語、エストニア語、アルバニア語、マルタ語、ガリシア語の7言語。

 これにより、Google Tranlsateでは1640通りの組み合わせで言語の相互翻訳ができるようになったことになり、
世界のネットユーザーの98%をカバーできるとしている。
でもやっぱり「excite翻訳」を使う

「「Thunderbird 3」ベータ2公開、Gmail的なアーカイブ機能が追加 - INTERNET Watch」
「Gmailライクな“アーカイブ”機能を追加した「Thunderbird」v3のBeta 2が公開 - 窓の杜」
 Beta 2の主な変更点は、“Gmail”ユーザーにはお馴染みの“アーカイブ”機能が搭載されたこと。
これは“受信トレイ”などにある、既読であったり緊急性の低いメールを別の場所へ後々の検索用に保管しておく機能で、
“もう要らないけどとりあえず残しておきたい”といったメールを取り除き、重要なメールだけが目に留まるように選別しておくことが可能。

 「Thunderbird」のアーカイブ機能は、閲覧中のメールを“アーカイブ”フォルダ以下へ移動させる仕組みになっており、
[アーカイブ]ボタンや[A]キーを押すことで利用可能。
アーカイブされたメールは、年月ごとに自動でフォルダ分けされて保存される。
Gmailでお馴染みの機能

「「iTunes」からライブラリをインポート可能になった「Winamp」v5.55が公開 - 窓の杜」
 ライブラリのインポートは、
画面左下にある[ライブラリ]ボタンを押すと現れるメニューから
[Import iTunes Database]項目を選択すればよい。
「iTunes」に登録した楽曲だけでなく、「iTunes」で記録した“レート”“再生回数”などの情報も同時に登録できる。
さらに、「iTunes」のプレイリストのインポートにも対応している。

 また、初回起動時など、ライブラリに曲が登録されていない場合は、
自動で現れる“メディアをライブラリに追加する”ダイアログ上で、
[iTunesからインポートする]ボタンを押せば、
簡単に楽曲ライブラリを「Winamp」へ移行させることが可能だ。
パーティーシャッフルには勝てない


「恐怖のKindle、1冊400万円の本も1クリック購入 - Engadget Japanese」
誰のせいなのかは分かりませんが、
Amazon Kindle用の電子ブック"Practical Variable Speed Drives and Power Electronics"が定価$52.95のところ、
$41916で販売されています。
Kindleは内蔵WWAN接続でどこでも専用ストアにアクセスできるため、
もちろんAmazon自慢の1クリック購入が可能。
すぐにクレジットカードで決済してくれます。
中身は電力技術者向けのガイド本。

ただしこんなこともあろうかと、
Kindleには誤ってダウンロード購入した本をキャンセルする機能が搭載されています。

追記:価格が$42.36に改訂されました。
祭は終了です。
何がどうなってこの金額に

「Inspiron Mini 10、米Dellで発売 - Engadget Japanese」
$399の基本構成は10.1インチ1024 x 576 アンチグレア液晶ディスプレイ、
Atom Z520 (1.33GHz) + US15W( グラフィックはGMA 500)、1GB RAM(増設不可)、
160GB 2.5インチ5400rpm SATA HDD、802.11b WiFi、3セル24WHrバッテリーなど。

現時点でオプションとして選択できるのはプロセッサのZ530 (1.6GHz, +50ドル)のみとなっており、
WWANオプションも内蔵GPSもSSDも容量違いHDDも、
802.11nやBluetooth、Ubuntuもなし。
気になるオプションはまだ


「十字手裏剣型押しピン - Engadget Japanese」
Shurikin、
じゃなかった手裏剣型の押しピンです。
一見、壁にとんでもないダメージを与えそうな形状をしていますが、
差す前の形状は下の写真のようになっているため、
借家でも安心して使えます。
ちょっと欲しい