2008年5月29日

3G iPhoneのリーク画像

白はなー・・・触感どうなんだろうか

「3G iPhoneの「流出」写真 またまた登場 - Engadget Japanese」
背面も白(黒)でゆるやかに膨らんでいる点、
スピーカー部分のセンサー(らしきもの)などはデザイン変更のうわさ以降に登場したほかの「流出」写真とほぼ同一。

これが噂やほかの「リーク」を元に製作した工作なのか、アップルの守秘体制が甘くなりつつあるのかはご想像におまかせします。
鏡面仕様好きなのに

「3G iPhone、今度は「サードパーティー製ケースの金型」リーク - Engadget Japanese」
仮に真正だとしてもアップルではなくサードパーティー製の、iPhoneそのものではなくケースのしかも金型という微妙な存在ですが、
スピーカー部分の大きな開口部は前面カメラ「かもしれない」新センサーのうわさと一致はしています。
なんでこんな物がリークされるのか


「【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】ウィルコム近氏、現世代PHSの下り3.2Mbps化に言及 - ケータイWatch」
 現在「W-OAM typeG」として提供されているサービスは、
多重化を進展させた「W-OAM typeG 16x」(仮称)で通信速度1.6Mbpsを実現できるとした。
また、ハードウェアの小型化が求められるW-SIMなどでは、非対称高速化として下り速度を強化、
「W-OAM typeAG 8x」(仮称)として、下り800kbpsを実現するという。
さらに、「W-OAM typeAG 8x」(仮称)を4つ束ねる形で下り3.2Mbpsの速度を実現する「W-OAM typeAG 32x」(仮称)も実現できるとのことで、
「このあたりの速度までは、現世代PHSでいけそう」として、規格化の目処がたっていることを明らかにした。
次世代の前に高速化もありえる?
 また近氏は、W-SIMに対する施策として、オープンプラットフォームとしてのさらなる展開に言及した。
同氏は「ひとつのモジュールですべての方式をサポートできるようになる。
端末メーカーからすれば、ジャケットを作れば世界で売れるようになる」とオープン化が進展した際の構想を語り、
「GSM版、CDMA版はすでにW-SIM賛同企業が自主的に開発し動作している」と現状を紹介。
W-SIMという統一されたインターフェイスの上でUMTSや次世代PHSを実現するという方向性を打ち出し、
将来的にはソフトウェア無線(SDR)技術により世代を超えたあらゆる通信方式をサポートできるという構想を明らかにした。
Bluetooth、GPS搭載のW-SIMはまだですか?

「【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】ウィルコム土橋氏、D4利用シーンやスマートフォン導入事例を紹介 - ケータイWatch」
 土橋氏は、「WILLCOM D4」の発売が1カ月延期され、7月下旬になった件について謝罪した後、「D4でワークセルの提案をしていきたい。
ユーザーからの提案も受けたい」として、積極的にビジネスシーンに「D4」を投入していく意向を明らかにした。
「「D4」によりオフィスには共用のディスプレイとキーボードのみという構成も可能に - ケータイWatch」
「外出先でのGPSを活用した利用も - ケータイWatch」
まず企業で使うなら使用可の時間を延ばす、あとGPS薦めるぐらいなら搭載してください

「ドコモのSO905iCS/SO905iに複数の不具合、ソフト更新開始 - ケータイWatch」
 「SO905iCS」と「SO905i」の不具合はいずれも共通しており、事象は以下の通り。
・メールの自動受信ができない場合がある。
・iモード問い合わせで「メールがいっぱいです」と表示され、待受画面に戻る場合がある。
・着信してすぐに発した声が相手に聞こえない場合がある。
・伝言メモに録音された音声が小さい。
致命的な物もあり

「ゲイツとバルマー、Windows 7を披露 マルチタッチのデモを公開 - Engadget Japanese」
「米Microsoft、「Windows 7」についての情報を一部明らかに - INTERNET Watch」
 Windows 7のために新しいカーネルは開発されない。
これまでWindows Vista、同SP1、Windows Server 2008へと改良されてきたアーキテクチャがそのままWindows 7でも継承されていく。

 Windows 7では、Windows Vistaに導入されたアーキテクチャとコンポーネントモデルが改良される。
しかし、このことによってユーザーエクスペリエンスや、アプリケーションおよびハードウェアの互換性が影響を受けることはないという。
Windows Vista推奨ハードウェアでそのまま動作し、Windows Vistaで動作するアプリケーションとデバイスはそのままWindows 7でも動作する。
時代はマルチタッチ、Vista嫌いな人にとってどうなんだろうか

「私的録音と権利者の経済的損失は無関係!? JEITAが意識調査 - INTERNET Watch」
 まず音楽CDからの私的録音に関するアンケートでは、デジタル携帯音楽プレーヤーに保存されている楽曲の録音源として、
「レンタルCD」(32.4%)や「自分・家族の市販CD」(34.9%)がそれぞれ3割を超え、
次いで「インターネットの有料配信」(8.3%)がだった。

 この結果についてJEITAは、上位3つの録音源を合計すると75%以上に達すると指摘し、
「レンタルCDや購入CDの支払い対価に私的録音の対価が含まれていれば、
保存されている音楽のほとんどに対して、私的録音対価が支払い済みとなる」とコメント。
暗に、デジタル携帯音楽プレーヤーに対する補償金が不要であるとの見方を示している。
そもそもなんで補償金をかけないといけないのか
 このほか、音楽CDの購入枚数については、「変わらない」が48.8%と半数近かったが、
「減った」と「とても減った」の合計が41.6%となり、「増えた」と「とても増えた」の合計9.6%を大きく上回った。

 購入枚数が「減った」「とても減った」理由については、「レンタルショップで借りたCDからの録音が増えているから」が21.2%で最多。
「購入したい音楽CDが減ってきたから」が20.0%と僅差で続き、以下は「CD購入に使えるお金が減ったから」(15.5%)、
「インターネットの有料音楽配信からの録音が増えているから」(13.4%)、「音楽に興味が薄れてきたから」(11.5%)が続いた。

 これらの結果についてJEITAは、「購入したい音楽CDが減ってきたから」「CD購入に使えるお金が減ったから」「音楽に興味が薄れてきたから」など、
私的録音とは関係ない理由を挙げた人が半数近くに上る点を指摘。
私的録音と音楽CD購入枚数減少に因果関係がないと示している。
CDが売れないのはネットのせいだとか言ってたけどこれについてどう思うんでしょうか

「NHKがYouTubeにチャンネル開設、宣伝動画を試験配信 - INTERNET Watch」
 6月以降は、YouTubeの著作権保護ツール「Video ID」の実証実験も開始する予定。
試験配信終了後は、今回の取り組みの成果を総合的に判断した上で、
通常番組の宣伝動画に広げて配信を継続するか判断するとしている。
なお、NHKは公共放送で広告収入を得ることができないため、YouTube上での広告配信は行なわない。
受信料払って変なことされるよりかは断然マシ、ていうかもっと解放するべきだと思う

「Flash Playerに新たな脆弱性、サイト改竄と組み合わせた攻撃も発生 - INTERNET Watch」
 米Symantec傘下のSecurityFocusは27日、Flash Playerに任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が存在し、
既にこの脆弱性を悪用する攻撃が確認されたと報告。
悪意のあるSWFファイルをWebブラウザなどで閲覧しただけで、
ウイルスなど悪意のプログラムを実行される危険性がある。
これは危ない

「検索アプライアンス「Google Mini」が機能強化 - INTERNET Watch」
「Google マップに「mixiアイコン」追加、日記に地図貼り付け - INTERNET Watch」
 Google マップのページ右上にある「このページのリンク」をクリックし、
表示されたオレンジ枠内にあるmixiのアイコンをクリックすると、Google マップを日記に貼り付けられる。

 また、同じオレンジ枠内にある「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」をクリックすると、
別窓で「マップ」ページが表示され、地図を任意のサイズに変えられる。
このページ内に用意されたmixiのアイコンをクリックしても、Google マップを日記に貼り付けられる。
より便利に