2008年5月30日

Androidの最新ビルドを披露

これまたタッチスクリーン

「動画:Google、Android携帯の最新ビルドを披露 - Engadget Japanese」
実演されたのは指でパターンを描くアンロック画面、ホームスクリーンのメニュー操作、
画面上のステータスバーをスライドさせると現れるNotifications (着信やメールなど各アプリケーションからの通知一覧)、
長押しで呼べるコンテキストメニュー、ブラウザ(webkitベース)のズーム機能などなど。
また今回が初公開となるGoogle Mapsストリートビューの電子コンパス / 加速度センサー連動も披露されています
(携帯をかざして向きを変えると正しい方角のストリートビューが表示される)。

デモに使用されたハードウェアはこれまで「HTC Dream」のコードネームで噂されていたもの(あるいはそのひとつ)で、
仕様はQualcomm MSM7201A プロセッサ(HTC Touch Diamondとおなじ。528MHz)、256MBフラッシュ / 128MB RAM、
Synapticsの静電容量式タッチスクリーン、HSDPA 3.6Mbpsなど。
いろいろと凄くなってる、特にストリートビュー、動画必見

「【BREW 2008 CONFERENCE】MediaFLOやSnapDragonなどクアルコムの最新動向 - ケータイWatch」
「【BREW 2008 CONFERENCE】クアルコムのAndroidへの取り組み - ケータイWatch」
 Bremner氏によると、OpenGL 1.1が搭載されていて、
PSP並のグラフィック処理機能を持っているという。
デモでは、FPSゲームのQUAKEが動作している模様も公開された。
このほかにも、VGA解像度に対応したフルブラウザやGoogle Earthなども高速に動作していた。
Google Earthも綺麗に表示されてる


「総務省の谷脇氏、携帯市場へのオープン化導入の意義を語る - ケータイWatch」
 また、同氏が「昨年からの残された課題」と指摘するのはSIMロックだ。
国内の3Gケータイでは、SIMカード(UIMカード)という仕組みが取り入れられている。
海外の2G方式であるGSMでは一般的な仕組みだが、
顧客情報を書き込んだ小さなICカードで、端末内に設けられたスロットに差し込めば、その携帯電話を自分の電話番号で使える。
しかし、国内キャリアが提供するほとんどの携帯電話は、その会社のSIMカードしか使えないようにロック(SIMロック)がかけられている。
たとえばドコモの906iシリーズは、ドコモのFOMAカードしか認識しない。


 谷脇氏は「国内でSIMロック解除を導入しても、auは異なる通信方式であり、
ドコモ・ソフトバンク間だけとなっても通話とショートメッセージ程度しか利用できないだろう。
コンテンツに関してはAPIの共通化なども必要だ。
2010年に結論を出したい」と述べる。

 谷脇氏は、SIMロックや販売奨励金は、携帯電話という新しい市場が立ち上がる際に大きなメリットがあったと認めつつも、
「もともと1994年に携帯電話がレンタルから販売可能に自由化された段階で、総務省ではいろいろな形で販売した方が良いという方針を出していた。
キャリア主導の販売奨励金モデルは、端末価格を安く見せて需要を喚起する役割はあったが、
市場が成熟してくると正常化する必要があるのではないか」と述べて、
分離プランの導入やSIMロック解除が今後の携帯電話市場にとって必要との認識を示した。
期待しています

「携帯コンテンツの健全化を目指す「EMA」、最新の状況を紹介 - ケータイWatch」
 また、フィルタリングに加えて、ドコモが導入したiモードIDのような仕組みを使うことで、
悪質なユーザーを排除するなど、予防措置的な取り組みも実施する意向を示した。
全体的には基本方針、サイト監視、ユーザーからの意見への対応、そして啓発教育という4つの分野を相互に活かす流れを作っていき、
携帯サイト全体の健全化を進めて、モバイルコンテンツそのものの認知度向上に繋がると期待されている。
排除でいいと思うけど

「「女性ユーザーがターゲット」、ディズニー・モバイルの戦略とは - ケータイWatch」
 ディズニー・モバイルの基本的なコンセプトは
「普通の携帯電話と同じような品質を保ちながら、その上でディズニーならではの付加価値を提供すること」と説明したミルスタイン氏は
「20代~30代の女性がメインターゲット。実際にユーザーの7割以上をターゲット層が占めている」と述べた。

 その女性ユーザーにとって、一番の魅力となっているのは「disney.ne.jp」というメールアドレスだと語るミルスタイン氏は
「従来のメールアドレスは、心に刺さらないものばかり」と指摘する。
さらに、端末内にはディズニーキャラクターを活かしたコンテンツを内蔵することで、
さらに女性ユーザーを意識した作りを目指したという。
メールアドレスが鍵

「ACCESS、Web技術を使ったウィジェット開発キットを紹介 - ケータイWatch」
 同社では、6月中旬にも専用サイトをプレオープンし、8月ごろに正式オープンする考え。
サンプルのウィジェットを用意するほか、Windows Mobile向けの「NetFront Browser Widgets」を提供する。
まずはスマートフォン向けということになるが、清水氏は「携帯向けのアプローチも進めている。
年内には、Windows Mobile以外にも出てくるだろう。
NetFront Browser Widgetsはモバイルプラットフォーム向け製品で、
コンテンツプロバイダの皆さんにも参加して欲しい」と語っていた。
ウィジェットも流行ってる

「2008年1Qの世界携帯市場、西欧が初のマイナス成長 - ケータイWatch」
 また、日本は、前年比10.1%減の1,320万台を記録。
ガートナー・ジャパンのアナリストは、マイナス成長の要因として、
前年の同時期にはワンセグや音楽プレーヤー機能などの強いトピックがあったものの、
2008年の第1四半期には成長を加速させるような機能が登場しなかったことをあげている。
なお、W-CDMA端末は、2007年第1四半期の63.2%から30%未満にまで減少。
HSDPA方式の端末は、1.9%から35%超にまで拡大した。
機能はそろそろ限界じゃないか?と思えてくる

「ドコモ、「M1000」向けのウイルス定義ファイルを更新 - ケータイWatch」
アフターサポートはばっちり


「「Google Earth」をWebブラウザで表示可能、APIとプラグインを公開 - INTERNET Watch」
「Google、Webブラウザーで「Google Earth」の3D地形を表示できるアドオンを公開 - 窓の杜」
 「Google Earth Plug-in」は、“Google Earth API”を利用して
Webページ上に埋め込まれた「Google Earth」の3D地形をWebブラウザーで表示できるようにするアドオン。
Webページ上に埋め込まれた3D地形は移動やズーム、視点の角度変更などの操作が可能。
また、地球を眺める際と同様の操作で宇宙を眺められる“Google Sky”表示や建築物の3D表示にも対応している。
こういうのを見ると本当にネットって凄いと思う

「Firefox 3がギネスに挑戦、24時間最多ダウンロードで世界記録目指す - INTERNET Watch」
 Firefox 3の正式リリース日を「Download Day」としてキャンペーンを全世界で展開し、同日に世界記録に挑戦する。
正式リリース日は未定だが、キャンペーンサイトから参加登録すれば、メールでリリース日が告知される。

 Mozilla Foundationではこのほか、「mixi」や「GREE」などのSNSでコミュニティを開設するなどして、
ギネス世界記録樹立を支援している。
自分もダウンロードしてみようかな

「Flashの脆弱性は最新版で修正済み、Adobeが調査結果を公表 - INTERNET Watch」
 Adobeでは28日、Symantecと調査を行なった結果、
この脆弱性は既知のものであり、4月8日に公開した最新版のFlash Player(9.0.124.0)で修正済みであることが判明したと説明。
ユーザーに対して、最新版へのアップデートを行なうことを強く推奨している。

 Symantecも同様に、この問題は当初Flash Playerの最新版にも影響があると思われていたが、
分析により既知の脆弱性であることが判明したとして、インターネットセキュリティの現況を示す「ThreatCon」の値をレベル1“Normal”に引き下げた。
どちらにしろ最新版が安全

「「Mac OS X 10.5.3」公開、セキュリティ関連で多数の修正 - INTERNET Watch」
 Mac OS X 10.5.3では、フォントの表示に関する問題や、AirPort、iCal、iChat、Time Machineなどに関する安定性や互換性の問題を改善。
セキュリティ関連では、iCalに不正なカレンダーファイルを読み込ませることで任意のコードが実行可能になる脆弱性や、
Apacheやrubyなどのソフトウェアに関する脆弱性など、多数の脆弱性を修正している。
脆弱性修正

「「Zoho Writer」にGoogle Docsインポートや数式エディタなど機能追加 - INTERNET Watch」
「米MySpaceが「Google Gears」を採用、メール検索とソート機能を強力に - INTERNET Watch」
Googleを利用して機能教科

「ポチエス(.S) - サクラ」更新
- 更新情報 2008年5月27日 -
・コンテキストメニュー処理のミスを解消など前日変更にともなう障害対応
 ---> 「関連付け版」

・エラー発生時のメモリー解放処理の漏れを修正など前日変更にともなう障害対応
 ---> 「ランチャ版」

- 前日分 -
・アイコン付きメニューの表示方法を変更した
・アイコンサイズ、フォントの設定を無効とした
・アイコン付きメニューでのコンテキストメニューを有効とした
 ---> 「関連付け版」

・アイコン付きメニューの表示方法を変更した
(キャッシュファイルを使用)
・アイコンサイズ、フォントの設定を無効とした
・アイコン付きメニューでの複数選択を有効とした
 ---> 「ランチャ版」
アイコン表示させてないけど
「不定期便 - サクラ」
実質的にはそれほど処理時間が改善されているわけではありませんが、
(特に「ランチャ版」については)メニュー表示が速くなっているので、 体感的には起動時間が改善されていると感じられると思います。
今回の方法ではメニューフォントの変更ができませんので(システムのメニューフォントの変更が必要)、
フォントを変えて使用したい場合は旧版をご利用ください。
これは嬉しい


「Acerの低価格ミニノートは「Aspire One」? - Engadget Japanese」
DigiTimesやUMPC Portalの未確認情報を総合すれば名称は「Aspire One」、
8.9インチ画面でOSはWindows XP (写真のUIは謎。キーボードには窓キーあり)、製造はQuanta、
価格は299ユーロ前後(Eee PC 900のユーロ価格より100ユーロ安い)など。
Eee PCより安い

「デル、Eee PC対抗の低価格ミニノート "mini Inspiron"(仮)を公開 - Engadget Japanese」
仕様についても一切公開されていないものの、
事前の未確認情報では8.9インチディスプレイ、Windows XP HomeまたはUbuntu、ディスプレイの上にウェブカメラ、
8-in-1メディアカードリーダ、デルの既存ラインナップと同様のダイレクトメディア再生ボタン(OSの起動を待つ必要がないあれ)、
「多彩な無線接続オプション」、500ドル以下。
期待できそう


「3G iPhone for Japan Via SoftBank Mobile - Wireless Watch Japan」
「3G対応iPhoneは6月発表でソフトバンクモバイルから発売か - GIGAZINE」
まさかのソフトバンクから?